
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
加工食品の腐敗を防止する役目と調味の両方を兼ねるものが食塩です。
食塩で完全に腐敗を防止は出来ないので他の保存料が問題です。
最近は塩分の摂り過ぎに注意する人が多いのでナトリュムで表示している商品が目立ちます。
約1.5倍が食塩に換算されるくらいが目安になります。
皆さんが回答の100g中ナトリュム2.4gは食塩3パーセントをナトリュムに換算表示と思います。
現代の表示法の魔法と思います。
No.3
- 回答日時:
正確な量はわかりませんが、一般的に市販されているしょうがと同量ぐらいだと思いますよ。
手元に市販ものがあったので見てみましたが、100g中2.4gとのことです。
醸造酢と塩で漬けていますので(他にもアミノ酸など調味料も含まれますが)
塩分は、やはり多いと思います。
でも、一度に100gも食べないと思いますので、それ程心配されなくても良いのでは?
他の食事の塩分量を考えて、食べてくださいね。
No.2
- 回答日時:
紅生姜は
ジンゲロンという辛み成分に食欲を増進させる効果があります。脂身の多い牛丼は自分はあまり好きになりませんが
山のように生姜をのっけることにより、なんとか食べることができます。
牛丼やもすし屋もどんどんと食べさせようという戦略から生姜をどんどんと食べさせるのです
食べ過ぎに要注意を
No.1
- 回答日時:
紅生姜のサイトがありました
成分表が載っていますよ
http://www.iwashita.co.jp/line8.htm
エネルギー 18kcal たんぱく質 0.2g 脂質 0.3g 炭水化物 3.6g ナトリウム 2.4g
この紅生姜っていうやつは、根生姜の酢漬けのことです
自分としては、塩分より赤い食紅のほうが気になります
参考URL:http://www.iwashita.co.jp/line8.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ファミレス・ファーストフード 何で牛丼には紅しょうが盛って食べるのでしょうか? 5 2022/07/29 18:39
- 食べ物・食材 牛丼と生卵についてですが、私は今まで数十年の長きにわたり、牛丼に生卵はセットが当たり前というステレオ 13 2023/06/23 02:32
- 食べ物・食材 紅しょうがの天ぷらを食べ放題なら牛丼に500円払えますか? 5 2023/01/18 11:26
- ファミレス・ファーストフード オペレーションの簡単な牛丼屋増やせませんか? 3 2023/07/08 16:12
- ファミレス・ファーストフード ダイエットについてです。食べすぎました。、、 5 2023/03/12 20:28
- ファミレス・ファーストフード 女性に質問です、丸亀製麺などでネギをありったけ取っている男性を見たらどう思いますか? 6 2023/03/21 14:15
- ファミレス・ファーストフード 牛丼に紅ショウガって 3 2022/10/31 18:35
- 食べ物・食材 最近はコンビニの塩握りにハマって昼食は塩握り二つだけです。 塩と米という超シンプルな組み合わせが精神 25 2023/08/11 02:30
- その他(料理・グルメ) 牛丼って不完全な食べ物ですよね? 半分くらい食べ進めると御飯だけになって、あとは淡々と白米だけ食べる 11 2023/04/01 01:58
- その他(料理・グルメ) 牛丼を食べる人はお金持ちになれないという金言があります。 今現在お金持ちの人もこれからお金持ちになる 13 2023/02/09 03:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
おやつカルパス1日1箱(50本) ...
-
ラーメンのスープが好きで飲ん...
-
塩分や糖分について 生きていく...
-
朝、起きて直ぐに塩を一つまみ...
-
生理前に塩分をすごく採りたくなる
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
味噌のカス 食べてもOK??
-
飲料水に含まれるナトリウム=...
-
塩分摂りすぎ 糖分摂りすぎ ど...
-
立ち仕事をするようになって…
-
紅しょうがは塩分多い?
-
納豆のからしには塩分は含まれ...
-
塩分取りすぎと汗
-
青魚の干物の体にいいの?
-
塩分チャージの持ち込み禁止に...
-
塩トマト、ドライトマトの食べ...
-
寿司には塩分は多く含まれてい...
-
私は凄く薄味が好きです なので...
-
カップ麺の栄養成分表について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
トンカツ(単体)の塩分量
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
生ハムを100g、1人で食べてしま...
-
塩分摂りすぎ 糖分摂りすぎ ど...
-
私は凄く薄味が好きです なので...
-
高血圧の人にも安心なおにぎり...
-
塩分チャージの持ち込み禁止に...
-
おやつカルパス1日1箱(50本) ...
-
みなさんカップラーメン1個でお...
-
味噌のカス 食べてもOK??
-
朝、起きて直ぐに塩を一つまみ...
-
ある事情で塩分を抑えている者...
-
生理前に塩分をすごく採りたくなる
-
ラーメンのスープが好きで飲ん...
-
塩を大量摂取してしまいました...
-
毎日お昼ご飯にカップラーメン...
-
コンビニに売っている干し梅に...
-
お弁当用のアルミカップが塩分...
-
梅干の食べすぎ
おすすめ情報