dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ある疾病で労災申請しましたが、不支給になり労働局の労働保険審査官に審査請求しましたが、半年以上経っても送って来ません何故でしょうか?

 裁決書が送ってこない場合、再審査請求するべきでしょうか?(90日経っても裁決が無い場合は再審査請求出来ますが)

 労災に詳しい方ご回答よろしくお願いします。(労働基準監督署の職員さんは、医師の意見書が無ければ、労働基準監督署長は労災申請を不支給に出来無いと言われてました)

 

A 回答 (1件)

こんな所で投稿しても、個々の審査事案は全く違いますから誰にも判りません。


現在どのようになっているのかは、直接聞くのが一番確かです。
結果が判れば、自ずと適切な対処方法も判るでしょう。

この回答への補足

 実は、同じ疾病(職業病)で過去2回審査請求と再審査請求1回したのですが、すべて3か月以内に裁決書が送られてきました。

 その後サプライズが有り、某労働基準監督署労災申請しましたが不支給になり、再審査請求をしましたが裁決書が半年以上たっても送られてきません。

 棄却する理由が無い時は裁決を引き延ばすのでは?

補足日時:2012/09/10 18:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。  

「直接聞くのが一番確かです」とは労働局に直接聞くと言う事ですか?

お礼日時:2012/09/10 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!