電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近思うのですが、速報テロップって表示されるともともと表示されているテロップが見れなくなりますよね
なので、画面の角に速報のボタン等を表示してデーター放送で見てもらうように促せないのですか?
いつも疑問に思うのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 私も、全く同感です。


あのニュース速報のテロップ、実に目障りです。
 質問者の方がおっしゃるように、データ放送を受信するように促すサインを表示するというのは、実に良い方法と思うのですが、それが実現できない理由は、視聴者の中にも、いわゆる「クレーマー」の方が、多くいらっしゃるということです。
 データ放送は、デジタル放送が受信可能な機器なら、大半は受信可能とはいえ、すべての視聴者の方が、受信可能な機器を所有されているとは限らない。また、所有されていても、機械に弱い、ご年配の方は、データ放送を受信するための操作がよくわからない。そうなると、たとえば、地震、津波、台風、大雨、竜巻など、自然災害が発生したか、する恐れのある場合、データ放送を受信できなかったため、災害発生の危険が高まっていることを知らなかった。そのため避難が遅れ、被災された、最悪の場合、命を落とされたという場合、テレビ局側の責任が追求されることになるのは必須です。
 当然のことながら、NHK、民放も含め、すべてのテレビ局は、そのような責任をとらされたくない、そのため、データ放送など、いわば特殊な操作をしなければ受信できないメディアでなく、通常の放送を受信していれば、視聴することができる、テロップという方法を取らざるを得ないのです。
 とはいうものの、私も、リアルタイムの視聴では、多少目障りなテロップも我慢できるとして、それを、録画した場合、録画画像には、テロップは収録されないようにすることは、技術的に可能と思いますし、また、ぜひとも必要と思います。
 もし、録画画像に、速報テロップまで収録されると、家族の方が、リアルタイムと勘違いされて、混乱を招くということも、考えられると思うからです。
 なお、参考URLの画像は、一昨年秋のもので、東日本大震災が発生する前のものですが、この時期から、地震が頻発していた様子がうかがえます。
 

参考URL:http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52404 …
    • good
    • 0

緊急だから緊急速報なんですがテレビの表示には何とか我慢できます。



レコーダーには録画中なら緊急テロップは録画パス機能がほしいです

緊急速報は数多いのでせめて録画中の番組には入れたく無いです。

後から視聴時に緊急地震情報が出るとやばいって間違えるので緊急速報切りスイッチがほしい。

  緊急速報はレコーダーには不要なので製造メーカーさんよろしくデース
    • good
    • 0

緊急情報だから番組表示内容に関係なく映すので、表示操作が必要なデータ放送はつかえません


それにデータ放送はすべてのテレビが対応しているわけではありません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!