電子書籍の厳選無料作品が豊富!

賛成する人たちのその理由はなぜですか?

あまりにも危険なオスプレーを無理強いする理由は何ですか?

民主党はなぜ賛成するのですか?・・・・・・・・

自民党はなぜ、反対しないのですか?

教えてネット、真実を・・・・・・・・・

A 回答 (35件中21~30件)

オスプレイって戦闘地域に行けるんですかね?


オートローテーション機能が無いため、2つのエンジンを両方銃撃されるか、片方銃撃+主翼の急所銃撃 によって簡単に墜落しますが。
通常のヘリであればエンジン停止でも落下時に発生する気流でプロペラが回転するので不時着が出来るが、オスプレイは開発段階でその機能が排除されている。(その後ずいぶん長い間、この件は機密扱いだった)

そもそもオスプレイには修正できない構造的欠陥が有るとされ、この欠陥の存在により人為ミスが拡大され、、通常機であれば充分許容される程度の人為ミスによっても、墜落などの重大事故に発展する。
簡単に言えば操縦しにくい機体であり、少しの人為ミスが墜落を引き起こす。

沖縄タイムスに
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-0 …
-------------------
オスプレイの6つの欠陥
【1】オートローテーション(自動回転)機能の欠如
通常、ヘリコプターに備わっている同機能が欠如しているため、エンジン停止時など緊急時に安全に着陸できない。
【2】ボルテックス・リング状態
回転翼機特有の失速現象で、下降する際に左右の回転翼に渦巻き状の気流が発生し、制御不能に陥りやすくなる。
【3】パイロットの操縦に起因する機体の振動(PIO)
左右にローターがあるため、横軸方向での操縦が不安定になりやすい。
【4】振動負荷の影響
従来のヘリと比べ、オスプレイは左右に回転翼があるという構造上、油圧配管や電気配線、機械系統の配置が複雑で不具合が生じやすい。
【5】ローター後流とその翼端の渦に対する過敏さ
複数での近接飛行の場合、飛行に伴い発生する渦巻きなどにより、制御不能になることがある。
【6】垂直揚力による下降気流(ダウンウォッシュ)
着陸時に他機種の約2倍の激しい吹きおろし気流が発生し、周囲のものを吹き飛ばしたり、着陸を困難にする。
-------------------

分かりやすく私なりに説明するとすれば、
オスプレイの場合、恐らくは各種条件ごとに安全領域がずれている。
A条件の場合には適切範囲は「1~5」だが、
B条件の場合には適切範囲は「3~7」になる。
両者の共通領域は「3~5」であるが、飛行の安全を確保するには下限と上限の差が少なくとも「4」なければならない。
「3~5」の差は「2」であり、全ケースにおいての共通の適切範囲を設定しては安全飛行が不可能になる。
各条件を勘案し、各条件ごとの適切範囲を求めなければならない。

垂直モードから水平モードへの切り替え時に特に危険状態になるのはそれが原因。
狭い安全領域内で操縦せねばならないために、状況変化に対する対応能力が低い。
これを「操縦ミス」とかで片付けられては、話にならない。
操縦しにくい機体であるから操縦ミスが多発する。

また、オスプレイには各種の機種があって、単純輸送用の機種では事故率が低いが、実際に戦闘参加する特殊任務用の機種では事故率が7倍に跳ね上がる。
単純輸送用のオスプレイが一般機に比較してほんのわずかばかり事故率が低いと言っても、、、、
オスプレイでは戦闘参加はしないということなの? w
    • good
    • 0

賛成です。


危険度ならスカイマークやJR西日本より遥かに安全。

核ミサイル配備するならともかく、米軍が導入するヘリコプターごときに、いちいち反対する意味も筋合いもありません。なので自民は反対しません。
民主は野党のときなら鬼の首取ったように騒いで反対していたでしょうが、政権に絡めるうちは反対しません。鳩山効果です。
    • good
    • 0

オスプレーには反対です。



三菱重工、川崎重工、富士重工が分担して、国産の垂直離着陸機を開発製造するべきです。
名前はメスプレーが良いでしょう。

日本は、いまさらF22のような高度な戦闘機を国産開発することは出来ません。
技術力も問題ですが、販売台数・生産台数から言って不可能です。

メスプレーなら、海上自衛隊、陸上自衛隊、航空自衛隊の三軍に加えて、海上保安庁や警察庁、消防庁、林野庁、気象庁などにも使えます。
メスプレーから武装解除した民間機を製造して、離島から直接伊丹や羽田空港まで人を運ぶこともできますし、日本企業がプライベート・ジェットを買う代わりにメスプレーを購入して、研究所=工場間のエンジニアや実験機材の輸送に使えます。

メスプレーは後発の利を生かして、プロペラの駆動機構や、主翼の角度の自動制御機能を付加して、安全性を40年前のヘリコプターなみに向上します。
メスプレーの武装解除バージョンは民間機ですから、武器輸出禁止原則の外側で世界中に売れます。
    • good
    • 0

オスプレーは危険ではありません。

通常の軍用機よりも安全であるというデータがあります。冷静に考えてください。オスプレーが危険なら、米国は自国の兵士を危険な乗り物に搭乗させるはずがありません。

日本は戦後、国防を米軍に頼ってきました。自衛すら否定する意見が長く主流を占めていました。小泉氏が首相の時に、「第一撃を受けるまでは攻撃しない」という見解を述べたことがあります。阪神大震災の時は自衛隊の出動要請に4時間も要しました。そのくらい日本では国防に関しては慎重意見が強いのです。

沖縄の人には米軍基地を一手に任せたかっこうになっています。しかし、基地に生活を基盤がある沖縄の人も大勢います。そのような意見は本土では知らされていません。地元の賛成派の人はオスプレーを導入して、それと引き換えに補助金を手に入れようとしていると思われます。そのためには、反対を叫ぶほうが交渉が有利に動くのではないでしょうか?
    • good
    • 0

マスコミ報道を聞いていると、多くの日本国民がオスプレー配備を反対しているような印象を受けますが、その真実はどれだけの日本国民が知っているのでしょうか。


現在の日本防衛はアメリカとの日米安保協定が無くては守ることができないのが現実です。
我が国が、太平洋戦争終結から一度も地域紛争も戦争も体験してこなかったのは、日米安保によって守られてきたからです。
常に前線に配備される海兵隊はその俊敏な行動力と強力な攻撃力を要求されます。
沿岸警備の域を脱しなかった中国海軍は、近年急速に軍事力を増強し日本のみならず東南アジアへの進出が盛んになり、その軍事力は各国の脅威となっています。
日本にとって今必要なのは日本を守る手段です。
その一つがオスプレーなのです。
私は配備賛成です。
それは現在の平和で何でもチャレンジできる日本の民主主義の中で暮らせて行くのは、日本が誰かの手で守られているからです。誰かとは米軍であり自衛隊であり、多くのアメリカ国民であり日本国民です。

恐らく大多数の方々はオスプレーの真実をご存じないかも知れませんから参考リンクを載せておきます。
よく読んで理解していただけたらと思います・

http://ameblo.jp/toshio-tamogami/page-2.html#main
http://ameblo.jp/mimimayu11/entry-11312804629.html
    • good
    • 0

賛成する人たちの理由は、やはりオスプレイが類まれな性能を保有しているからでしょう。


http://www.jiji.com/jc/v4?id=20120611_v22_osprey …

戦争の形態が、大規模な軍事衝突からゲリラ的な局地紛争に以降している現状を見ると、有用性には賛同できます。

あとは地元基地での事故(特に民間人を巻き込む)リスクとの兼ね合いかと思います。

そこで不思議なのは、普天間から辺野古に基地が移転すれば、この問題は一気に解決すると思うのですが、辺野古問題とオスプレイ問題を関連させた議論が起こらないのは一体どうしてなのでしょうね。
こちらの方こそ、教えてネット、その真実を・・・・と、私は思ってしまいます。
    • good
    • 0

最も大きな理由は、すごく安全だからです。


少なくとも、現在使用されている輸送機、CH46シーナイトよりも、格段に。
そして、安全且つ能力が圧倒的に優れているからです。
オスプレイはシーナイトの、速度は2倍、積載量は4.5倍、行動距離は4倍、そして、事故率は半分以下。
反対する人は、何故反対するのですか?
逆に、教えてください。
事故率以上に、老朽化により、今後さらに危険度が増しそうな、CH46シーナイトを、そのまま使う方がよいという、その理由を、納得いくように、是非とも教えてください。
    • good
    • 0

逆に聞きたいのですが、危険だと思う根拠はなんですか?


事故が多い多いというのは、視聴率が稼げればよく、民衆の意見を迎合するマスコミに踊らされすぎでは?

私はアメリカ大好きじゃありませんし、擁護する気もサラサラありません。
しかしアメリカは昔から、国のために戦う兵士を大事にする国です。
日本政府のやる自衛隊の扱いなんかよりずっと尊厳されています。

そんな国が、危険だとわかってるものを実用化して量産しますか。
また、数々の反対を押し切ってまで日本に配備しようとする真意を考えたことがありますか?

こんなに周辺がキナくさくて、アメリカは日本という砦を(自国のためにも)守ろうとしているのに、当の日本人が一番気づいてないのは相当な平和ボケですよね。
    • good
    • 0

賛成するかどうかについては個人的には賛成できませんが・・・


賛成意見が政府関係、企業関係なのか、民間人なのかで分かれる意見ですね、反対意見も同様です。
日本政府が反対しないのは「反対できない」からですね、アメリカという政府の判断、他国の内情や整備などの問題は他国が決める事、基本的には口出ししない、ですが「日本国内」の場合「意見」はする。
日本とアメリカの「力関係」も影響しているでしょう。
アメリカ政府が賛成意見なのは様々な理由があります。
・軍需企業との関わり
・開発資金の問題
・新型兵器の開発
・政治家の思惑
などでしょうか・・・
私が個人的に反対の理由ですが、「操縦には熟練を要する」ことが一番の理由ですね。
世間一般で「安全性」の問題が取り上げられますが、事故原因として認められている内容に「人為的ミス」というのがあります。
これは「それだけ操縦は難しい」という事です。機体の性能、バランス、空力特性など「熟知」していても「咄嗟の判断」の時、機体の性能と人間の性能が合わない、だから「事故」になる。
実際、「オスプレー」でなくても今ある「ヘリコプター」の改良で良いのではないかと思うからです。
現実に「大型輸送ヘリ」はある訳ですし、そちらの方が安全性のデータもある。
結論として賛成される意見、おもに「アメリカ政府」ですが、「お金の問題」につきる、でしょうね。
軍需企業との関わりは「兵器国アメリカ」では切っても切れない事です、大金が動き、利権の問題もある。そして「政治献金」として政治家にも「うまみ」がある。
本来、兵器の開発コンセプトは「誰でも安易に使用でき、その性能を発揮できる」というものです。
そのコンセプトに逆行する物を作っても意味はないと思いますね。
    • good
    • 0

もし、震災時にオスプレイが使えたなら、物資の輸送、負傷者の輸送に大いに活用できたかな、とも思います。

滑走路不要で、航続距離と輸送力の大きさ、そして高速性は魅力的です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!