
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
薄切りハムや生ハムを剥がす際には、他の方も記載されていますが、先ずは冷蔵庫から出して常温に戻します。
その後に真空パックから出して、大きめのお皿 か まな板の上に置きます。
ハムの端の方を手でゆっくりと剝したら、剥がした面に濡らした竹串を入れて、竹串をクルクルと回すようにすると、破れずに綺麗にはがれますよ。
手だけで剥がすよりも、綺麗で早いです。
是非お試し下さい。
今朝と同じハムをちょうど買って来たばかりだったので、冷蔵庫へ入れず少しおき、教えていただいた通りにやってみました。
本当に同じハム!?と思う位きれいにはがれて感動です☆☆
しかも、「密封」でなく「真空」ですね、言葉が出てきませんでした~^^;
「密封」で分かっていただけて嬉しいです♪
重ね重ね本当にありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
摘んで剥がすのではなく、ロールさせるように1枚を巻きながら剥がして下さい。
冷えすぎると脂分が固まってくっつくので少し早めに冷蔵庫から出しておくことも大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 日本ハムが2023年シーズンから本拠地を札幌ドームから北海道北広島市に移転しますが、究極のアンチ日本 4 2022/06/19 05:57
- レシピ・食事 鶏ハムを使った写真以外のツマミや料理。 10 2022/08/18 15:06
- 食べ物・食材 6歳の娘に朝食にハムを食べさせようと 開封されていたハムを机に置いておきました 娘がそれを開けて食べ 10 2023/02/13 09:23
- 野球 日本ハムをこれでもかこれでもかって言うくらいに極端にえこひいきする極度の騒音解説者・岩本勉こと「歩く 1 2022/07/25 11:15
- 野球 岩本勉は日常的に日本ハム以外の球団と該当球団のファンに対して「俺のファイターズに負けちまえ~~!ギャ 1 2022/04/19 21:43
- その他(悩み相談・人生相談) 食欲がやばいです。 今日は夜まで何も食べていませんでしたが、家帰ってきてからレタスとトマトと生ハムの 3 2022/12/11 19:33
- 食べ物・食材 冷し中華の具 よろしくおねがいします。 彩りも含めて冷し中華の具はキュウリ、錦糸卵、ハムという固定観 16 2022/08/05 12:50
- 食べ物・食材 ハムカツやハムエッグのハムが魚肉ハムだと少しガッカリしませんか? 私だけですか? どうですか?どう思 5 2023/01/28 20:56
- 野球 北海道に住んでる人達の中で日本ハムを全く応援しない人達が中にはいるけど、北海道の全放送局と非常にうる 5 2022/08/12 13:47
- うさぎ・ハムスター・小動物 ゴールデンハムスター 初心者 失敗 1 2022/10/04 23:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
ちくわの天ぷらのコツ
-
ちくわとちくわぶの違い
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
運転中に食べるお手軽弁当
-
お好み焼き、焼きそばにかける...
-
皆さんの身の周りにある、三角...
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
カニかまが臭いので湯通ししました
-
ハムをはがせません
-
食品添加物、ないほうがいい?
-
自宅でハムカツを作りたいので...
-
ちくわ以外で磯辺揚げにして美...
-
ポテトチップスは「うすしお」...
-
はんぺんチーズ
-
日本酒に合うお弁当のおかずを...
-
「おかか」ってなに?
-
手作り 自家製ソーセージを作...
-
イタリア産の生ハムってチーズ...
-
余ったかまぼこの食べ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
要冷蔵の竹輪を室温20度以上の...
-
常温に12時間置いたウインナー...
-
ちくわの天ぷらのコツ
-
〇ん〇ん 〇に入る文字を単語で...
-
お好み焼き、焼きそばにかける...
-
ウインナーを茹でたときに出る...
-
「つみれ」と「しんじょ」?
-
ハムをはがせません
-
美味しくないウインナー、お得...
-
冷蔵保存したハムを常温で置き...
-
手作り 自家製ソーセージを作...
-
たこさんウインナーに適したウ...
-
自宅でハムカツを作りたいので...
-
お好み焼きで鰹節、ソース、青...
-
運転中に食べるお手軽弁当
-
皆さんの身の周りにある、三角...
-
ちくわって傷むんですか?
-
鍋を作るとき、ウインナーはど...
-
お昼用ではなく、朝ごはん用の...
-
中国youtuberの動画に出てくる...
おすすめ情報