dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新車の契約をしましたが,これまで乗っていた車が納車までに車検が切れてしまいました。そのことは,契約時に分かっていて,納車までの期間は代車を用意してくれるとのことでした。そして,届いた代車は,初めはわからなかったのですが,よくよく見るとフロントガラスの表示に日付が書いてあり,その日付はすでに過ぎていました。車検証は?と探したのですが,見つかりませんでした。これって車検が切れていますよね。代車ですが,やっぱりこれを運転している運転手の責任になるのでょうか。調べてみると捕まったら,反則金や罰則がありました。代車とはいえ,運転手が罰則を受けるのでしょうか?
また,そういう車を代車にもってくるというのはよくありますか?
教えてください。お願いします。

A 回答 (9件)

コンナ所に聞かないで


直接聞きなさい?

私の個人的な予測では
たぶん切れていないと思いますよ?

9月までのステッカーなのでしょう?
いま9月11日ですし。

取り急ぎ、車検を通したので
ステッカーおよび新車検証は
まだ陸運支局に行っていない、交付されていないのだと思います。

車検証がない状態でも運行できるように
適合標章および仮車検証がありませんか?
かっこうわるいからグローブボックスに入っているとかもあります。
渡し忘れもあるでしょう。

それをフロントウィンドウに貼り付けておけば
運行できる車検切れではないくるまです。

でもさぁ。
その車の任意保険はどうなっているの?
そっちの方が心配ですけど????
人の車でにんいほけんはいっていないでしょ?

車検の次に問い合わせて確認してください。
任意保険も入っていない他人の車
人身事故でも起こそう者なら人生終わるよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃっていただいたような適合標章や
仮車検証はありませんでした。
ステッカーの裏には車検満了日がしっかりと
書いてあり,それがもう過ぎていました。
任意保険はわかりません。
おっしゃる通り,事故でもおこしたら大変ですよね。
でも納車まで,通勤で車が必要で
しっかりとディーラーと話したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/12 19:22

保険について書かれた回答がありますが、質問者さんが普通の任意保険に入っていれば他車運転時の特約がついているはずです(大抵の任意保険はデフォルトでこの特約がついているはずです、むしろ付いていない保険の方が珍しいです)。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速調べてみたいと思います。
先ほどの方も,任意保険について
ご指摘いただいたので,
なおさら心配になりました。

お礼日時:2012/09/12 19:23

ディーラーが車検切れのクルマを代車に出したらオマンマ食い上げになってしまいます。


車検切れか否か不安ならディーラーに電話1本すれば、1~2分でケリがつきます。
    • good
    • 3

24年9月であれば


まだ車検は切れていない可能性の方が高いです。
(30分の11と言う感じでしょうか…)

車検証を見てご確認下さい。
尚、自賠責はまだ一ヶ月先までは有効であると
推察できます。

その車の車検が切れる前に
納車出来そうな段取りであるか、
途中で、違う代車と入れ替える予定では無いかとおもいました。

尚、車検が切れている場合は
運転している人間の責任となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。
探しましたが,車検証がありませんでした。
また,自賠責などについても
何も書類はありませんでした。
こういう車をディーラーが貸すのでしょうか。
ちょっと信じられません。
運転者の責任かもしれませんが,
貸す側には責任はないのでしょうか。
すみません。質問を返すような形になってしまいました。

お礼日時:2012/09/12 19:28

おそらく丸い点検ステッカーと勘違いされてるのでは



普通車なら小さな薄青のステッカーで年月日が表示

されてます

軽自動車だと黄色のステッカーで年月までで日のところは

工場が手書きかスタンプで書かれてるはずです

本当に検切れなら連絡し代車を変えてもらってください

新車は気持ちよく待ちましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
みなさんから,違うのではと質問のお返事をいただいたので
確かめました。小さな薄青のステッカーでした。
やっぱり車検が切れています。
こうした車を代車でよこして・・と憤っていたのですが,
切れてましたよ。と連絡して変えてもらおうと思います。
気持ちよく待ちたいです。

お礼日時:2012/09/11 22:14

>やっぱりこれを運転している運転手の責任になるのでょうか…



本当に車検が切れているのなら、運転者の責に帰するのは当然のことです。
借り物だから壊れていても良い、自賠責が切れていても良いということにはなりません。

>そういう車を代車にもってくるというのはよくありますか…

ほとんど聞いたことありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すぐにご返答ありがとうございました。
納得です。借りるときにしっかりと確認するべきでした。
ちなみに,妻が借りてきたので,よくわからなかったようです。
今後,このディーラーとどう接していこうか考え中です。

お礼日時:2012/09/11 22:02

フロントガラスに張ってある表示は、真ん中の四角いものでしょうか。


それの日付が切れている場合は、車検切れということになります。

助手席側の丸いステッカーであれば、それだけでは「車検切れ」かどうかはわかりません。
点検も法定ですが、特段の罰則もありませんので、受けない人も多くいます。

車検切れの車を運行(運転)した責任は、当然ながら運転者にありますので、免許点数や反則金(反則切符にサインした場合)は運転者の負担になります。
代車だろうが友達から借りたクルマだろうが、運転するからには確認しないとね。


ふつうは気をつけるものですが、車検を取るにもコストがかかりますし、ギリギリまでと思っていてうっかり忘れるなんてことはたまにあるのではないでしょうか。

本当に車検切れであれば、貸した車屋に連絡して、乗らないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
前の方もおっしゃっていましたが,私が見たのは,
確かに,フロントガラス中央についている四角いステッカーです。
外からは,24年と9月というのが分かります。
内側には,日付が書いてありました。

運転手の責任ですよね。
乗らないようにします。
そして,すぐに連絡したいと思います。

お礼日時:2012/09/11 22:08

フロントガラスに貼ってあるのは1年ごとの12カ月点検のステッカーだと思います。



車検と違い、受けなかった場合の罰則はありませんが、日付が切れているものを貼りっぱなしにしているのは気分が良くないですね。
    • good
    • 0

>よくよく見るとフロントガラスの表示に日付が書


車検を示すステッカーには「日付」は書いてありません。
和暦と月だけが記載されています。

たぶん、違うステッカーを見ているのでは?
http://www.checker-motors.co.jp/shop/shinjuku/20 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!