
製造メーカー。
年商2億から3億円。従業員総勢55名。うち社員20名。あとはパート、アルバイト。
事務員は2名。2名とも社員。一人はいつも定時で帰るが、一人は、いつも1時間ほど残業している状況。
このような会社で、事務の残業はなくならないもんでしょうか。
製造部や営業部の残業は、お客様からの注文に間に合わすためにも、目をつむってます。残業しても売り上げや生産高はあがる、ということもあるので多少緩くはしてあります。
しかし、事務が残業しても、コストしかかかってないように思えて、あまりメリットはないと考えています。(コストセンターという言葉がありますが、事務もこの言葉に当てはまるのでしょうか。)
事務員の一人(30代男、日商簿記3級、実務経験3年ほど)が残業代をバイト代と勘違いしている節があって、毎日のように残業します。定時にタイムカードを押させるよう強制してもいいんでしょうか。それとも、なにか有効な手がありますでしょうか。難しい質問だとは思いますが、知恵をお貸しいただけたらと思います。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
沖縄の人は働き者と聞いているが,残業が多いのも困りますね。
文面を読むとその人はどうも残業代を稼いでる感じですね?これは会社・上司・従業員が会社とは何か?に対する意識が少し欠けているように思います。
勤務時間はAM9:00~PM6;00(1時間昼休み)これ以外の時間は従業員が勝手に行うのではなく,上司の了解の上で行うのがルールです。
個人事業・中小企業は昔からだとか前からだとかと云って勝手に残業をしているようです。質問者が仰る通り営業なら何らかの収益につながるが,事務関係は個人の儲けのために残業しているようなものです。
10月から会社の方針が変わりましたので,時間内に仕事を終わらせて帰るように決めてください。そうでなければこれからも,ずるずると今まで通りになります。
事務員の1人が日商簿記3級のようですが,今の時代2級が普通の時代です。私は部下に損益計算書・貸借対照表を作成させましたが,これを作成できると云う事は損益勘定,資産・負債・資本の勘定科目を理解して仕訳が出来ると云うことです。
少しアドバイスをします。経費節減・創意工夫・改善提案・無駄を省く・整理整頓。これらを皆に徹底させるのです。そうして度々会議を行い,その成果を確認し,もっと良い方法を探ってゆくのです。個人個人がこれらを徹底すれば無駄がどんどん少なくなります。
↑ これを実行した後に利益があれば,従業員のベースアップを考えたらよいと思います。そのことで従業員も頑張ると思います。
私はRMS「レコーディングマネージメントシステム」を徹底させ会社に貢献しましたが,これからの時代はどうしたらよいか?なのです。参考にしてください。
「経費節減・創意工夫・改善提案・無駄を省く・整理整頓」「レコーディングマネージメントシステム」、私にとりまして新しい言語です。不勉強で(笑)。
大変参考になります。
ありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
はじめまして、よろしくお願い致します。
経営者はあまり、細かくわからくても良いです。
要は、毎日必ず1時間残業しているのがおかしいです。
通常は、事務員の上司が残業をして良いと返答をもらってから
残業代が支払われます。
すなわち、残業する目的を明記してどうしてもしないとならない
と判断したら、残業代を支払うことです。
もし、本人の自己申告でしたら仕事の効率を調べて改善の余地が
あるなら実行すべきです。
本音で申しますが、今はどこも黒字化するのに四苦八苦している
会社が多いです。
事務などの間接?業務は、サービス残業が多いです。
まともに、残業代を支払う会社はまれです。
結論として、その事務員さんとOJTをして能率アップする
ことを考えましょう。
一日のノルマが時間内に終わらない場合は賞与などの査定を下げれ
ば、解決すると思います。(コスト削減に関して)
ご参考まで。
上司は知らぬふりで管理能力ございません(笑)。なので自己申告です。残業やりたい放題。
近々、新しい事務員(管理者候補)が入ってきて、この上司は部署を異動します。
こういうズサンな体制なのですが、
サービス残業、賞与の査定を下げる、など参考になります。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
質問者さんは経営者側の人のようですが、そもそも事務の人間が毎日どんな仕事をしているか理解していますか?
あるいは、事務部門に責任者を置いていますか?
「管理不在」の状態だからそういうことになります。
1日の仕事がどれだけあって、どのような役割分担で、何時までにここまではやる、やり残した場合は残業してでもやるのか翌日に持ち越すのか、といった指示が出せないと解決は出来ないですよ。
先ずは、事務の仕事の内容を理解するところから始める必要があるのでは。
私は経営者側ではないのですが、営業部で事務と連携しないといけない、つまり営業事務として事務を使わないといけない立場になります。コスト面なども含めて、事務と営業の予算編成などに携わることになるかと思います。その関連で、コスト面をざっくり調べてみたら、事務員の残業代が製造部の一人あたりの残業時間とあまり変わらないのに驚いています。
私自身が事務方の仕事をあまり知らず、そして、現状の事務所は、管理者不在でもあります。
管理者候補として、会社は今から募集をかけています。
参考になります。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
一度、一日の業務の流れを書き出させたら如何でしょうか?
単純に言えば、二人のうち一人は定時に帰宅できるのに、もう一人が毎日残業していると言う事はどこかに無駄がある訳ですから。
対象者には、
「他の人間は定時に帰るのに、君が毎日残業すると言う事は業務内容に何か問題があるのかもしれない。残業しなくても良い様にするために君の一日の業務の流れを書き出してくれ。問題点があれば会社としても対処する。」
と、伝えれば良いでしょう。
会社としても、対象者が残業している事を問題視している事を暗に伝える事が出来ますし、本当に業務内容に問題があれば改善する必要があるでしょうから。
ただ単に対象者が残業代を稼ぐために、だらだらと仕事をしているのなら、無駄な人件費を会社が払う必要も無いので、厳しく指導するきっかけになると思います。
ご回答ありがとうございます。
やはりおかしいですよね、ウチの事務員は。
業務の流れを書きださせると細かい(どうでもいいことまで)書き出して、あれこれ理屈つけてくるのは目に見えてます。厳しく指導するしかないですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 職場(業務)環境改善や人を雇うかどうかの判断基準などについて 1 2023/03/10 01:48
- その他(税金) 消費税脱税疑惑、労働基準法、コロナ給付金3点について 3 2022/03/29 12:06
- その他(ビジネス・キャリア) 大手企業に勤める5年目社員です。 いまいる部署は、本社の事務系の部門です。 ・残業20〜30時間(遅 1 2022/09/11 16:47
- 会社・職場 ブラック企業なんでしょうか? 46歳主婦です。現在の勤務先は正社員の 事務職ですが、勤務時間等を話し 11 2022/04/01 16:33
- 正社員 契約終了?もしくは事務から営業職へ転換? 3 2023/04/26 20:24
- 会社・職場 事務の契約社員→営業の正社員? 2 2023/04/27 12:30
- 労働相談 入社して約半年ほどの研修生に経験を積みたいから毎日残業をさせてくれと言われます。 どう言えば毎日残業 4 2023/01/19 05:40
- ビジネスマナー・ビジネス文書 否定的なコメントはご遠慮願います。 私は30代女性で生命保険会社で事務員として勤務をしている派遣社員 4 2022/06/20 21:03
- その他(ビジネス・キャリア) 大手メーカーに勤める5年目社員です。 いまいる部署は、本社の企画部門です。 ・残業20〜30時間(遅 1 2022/09/08 13:14
- 事務・総務 2つの事務ならどちらに応募しますか? ①社団法人の事務 175000の給与、ボーナス4.5、昇給あり 4 2023/03/16 12:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8時半始業って正直早くないです...
-
給与の計算が月末締めの20日払...
-
正社員 週40時間以上の労働
-
勤怠管理について(備えておく...
-
残業って必要ですか? 未だに残...
-
Wワークについて質問です。 本...
-
【Excel関数】IF関数(時間計算)
-
終電を逃した際のタクシー代は...
-
ほぼ毎日、一人で残業してます...
-
転職初日で辞めたい。甘えでし...
-
まだ帰らないんですか?の真相
-
0歳3ヶ月の赤ちゃんがいる父親...
-
3時間強ほど残業が当たり前の部...
-
地方公務員、県職員・農学職の...
-
あなあたの残業時間、残業手当...
-
公務員の残業について お恥ずか...
-
工場勤務で毎日残業4時間って...
-
新人は帰っていいと言われ定時...
-
パートさんに定時で帰って頂き...
-
体調不良の時の残業ってどうし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変な質問ですみません。入社式...
-
8時半始業って正直早くないです...
-
まだ帰らないんですか?の真相
-
転職初日で辞めたい。甘えでし...
-
公務員の残業について お恥ずか...
-
勤務先への要望した会社の対応...
-
私の所属する部署は残業が毎日...
-
新人は帰っていいと言われ定時...
-
工場勤務で毎日残業4時間って...
-
残業時間を水増しでつけている...
-
タイムカード退勤時間の打刻に...
-
残業すらしない若者たちは自分...
-
体調不良の時の残業ってどうし...
-
彼氏の仕事が心配です。
-
派遣は15分単位で 残業代が加算...
-
初任給には、残業代も含む?
-
事務が毎日残業。早く帰らせる...
-
固定残業代の対義語は?
-
給与の計算が月末締めの20日払...
-
1円でも合わないと永遠に残業さ...
おすすめ情報