
お世話になります。
PCのケースファンについて質問です。
マザーボードのSYSファン端子(4ピン)から市販の2分岐ケーブルを使用してファン2つを
使用しようと考えております。使用するファンは2つともPWM対応の4ピン端子の品です。
2分岐ケーブルはPWMファン用の品(アイネックス WA-095)で分岐先の端子が3ピンと4ピンです。
これに上記のファン2つを取り付けた場合、2つともファン回転数を制御できるのでしょうか?
※個別に制御できるかという意味でなく2つとも同回転数で状況によって回転数が変わるのかどうか
分岐の先が3ピンと4ピンなのが気になっています。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
4ピンの内訳は、
・Grand
・12V
・回転数センサー(ファン→マザーボード)
・回転数制御信号(マザーボード→ファン)
3ピン、4ピンはそれで良いのです。
3ピン方は、コネクタのハウジングは4ピン用ですが、センサーのピンがありません。
回転数は4ピンのコネクタに取り付けたファンの回転数センサーから得られます。
回転数制御は回転数センサーの出力と温度によって制御信号を変化させることにより行われます。(フィードバック制御とか、サーボ機構とか言うと思います。)
よって、4ピンの方に取り付けたファンはフィードバック制御により、回転数が制御されますが、3ピンの方に取り付けたファンは4ピンのファンと同じ制御信号を受けて(ファンのスペックが同じなら)おおむね4ピンの方に取り付けたファンと同じ回転数で回ります。(センサー信号がフィードバックされないので、何かの原因で速く(遅く)回っても制御する力は働きません。
もし、両方のファンのセンサーがつながっていたら、フィードバック信号が衝突して不安定な動作になります。
とても分かりやすい解説ありがとうございます。
それぞれのピンの役割等も理解できました。
これで安心してファンを取り付けられます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 5v のモバイルバッテリーについて 出力USBが2個ついてます。 これにモバイルHDDで、電源供給す 3 2022/09/05 14:58
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- 工学 3相200V主幹ブレーカー、使用ケーブルについて 2 2022/03/25 00:58
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- デスクトップパソコン もともと電源ケーブルから繋がっている6ピンと2ピンが分離した形のケーブルを2つ写真のようにrtx30 2 2022/06/14 21:35
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコン(i7-11700K)の冷却について 7 2022/05/01 22:31
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケースファンのDCとPWMの違い
-
GPUのファン制御方法について教...
-
ギガバイトのFAN制御について
-
この分岐ケーブルを使って4台の...
-
CPUファンがフル回転したままな...
-
5台のケースファン(4ピンが4つ...
-
SpeedFanでのファン回転数調整...
-
ファンコネクタの仕様
-
PWM制御について
-
自作PCのファンが1つ回らない
-
CPUファンの動作確認
-
CPUファンの3PIN、4PINって何の...
-
ケースファン(PWM)の分岐につ...
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
I/Oシールドとは何ですか?
-
eMachines N2040について
-
パソコンのCPUが壊れたりすると...
-
NEC LAVIE N15 N1575 にHDD増設...
-
ケースファンの分岐について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケースファンのDCとPWMの違い
-
CPUファンがフル回転したままな...
-
PCのケースファンが回らない
-
ケースファン3Pinを2Pinにする...
-
CPUファンのコネクタはCHA_FAN ...
-
自作PCのファンが1つ回らない
-
自作パソコンのフロントファン...
-
ケースファンの回転数を設定し...
-
音が大きいのでファンを止めた...
-
5台のケースファン(4ピンが4つ...
-
OS起動したらケースファンが止...
-
ケースファン(PWM)の分岐につ...
-
ファンの回転数が仕様よりも低...
-
自作パソコンのケースファンが...
-
Speedfanでファン回転数が表示...
-
デスクトップパソコン 前面ファ...
-
CPUファンの3PIN、4PINって何の...
-
【自作初心者の質問】ケースフ...
-
デスクトップパソコンのファン...
-
ケースファン
おすすめ情報