
私の友達は、ずっと悩んでいるのに行動しません。その心理を知りたいです。
友達の悩みは、ネガティブ、太っている、健康になりたい、好きな人に告白できない、結婚したい(相手なし)、生理前に落ち込む、やる気が続かない、目標がないけど
今の自分のままはイヤ、
などです。
私も数年前までネガティブな自分に悩んでいましたが、色々な経験と挑戦と出会いを通してポジティブ人間に変わりました。
その変貌ぶりも、友達は見て知っています。
なので友達が「私生きてる価値ない」とか「いつまでもこんな自分ヤダ」とか相談してくる度に、
実体験や、誰かの経験を話し、細かい実践方法まで提案してあげます。
けどどんなに何を教えても、共感はするけど実行はしないんです。
そしていつも同じ事で落ち込み相談のくりかえし。
うつの脳は栄養によっても改善されると知って以来、私は大豆プロテインやサプリを飲んでいます。
体調や脳は劇的に改善されたので、彼女もそんな私の変化や説明を見て欲しがっていました。
でも「欲しいけどお金ないし」と言うので「タバコやめたらお金も健康も手に入るよ」と言ったら
「いいじゃん別に」と怒ってしまったのでビックリしました。
「え?変わりたいんじゃなかったの?」と思ったし
「結局解決する気ないんじゃない?悩むのが好きか、自分をネガティブと決める事によって、行動力の無さを肯定して安心してるんじゃない?」と思ってしまいます。
その子の特徴として、
自己啓発本、スピリチュアル本や人の成功体験記が大好きで、
成功する為の知識が非常に豊富で、みんなにその知識を話すのが好きです。
私もその知識を実践して成功した事もあります。
でも彼女は実践していません。
私から見れば幸せな環境で育っていますが、幸せを感じておらず
そして「あ~なんかいいことないかな~」が口癖です。(私が一番キライな言葉)
改善は行動することが前提だと思うのです。
改善する気がない(行動しない)なら、もう悩まなければいいと思うし、
悩むのなら行動するしかない、と思います。
そして行動するには目標を設定する必要があり、
小さな目標をクリアする事の積み重ねで自信&次の目標を手に入れると思います。
(その話をすると、そのときは共感するんですが)
このようなタイプの人は、なぜ、行動しないのでしょうか?
少しでも彼女の心理を解りたいです。そしていつか彼女を救い出したい。
不明点があれば補足いたします。
長い文章ですみませんでした。
どうかよろしくお願いいたします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
例えば私はタバコをやめられません。
健康被害については禁煙を考えた時に大体調べたので、分かっているつもりですし、お金がもったいないというのも認識しています。生命保険の割引も受けられませんしね;;
では、なぜやめられないのでしょうか?
(1)健康被害が分かっていても、実感がないのでいまいち危機感がない
(2)タバコ等の出費があってもビクともしない経済力がある(金持ちってことじゃないですよ^^)
(3)そもそもタバコが好き
つまり、「リスクやデメリット等<タバコが好き」なんですね。(自分で書いていて恥ずかしい^^;)
ご友人について推測すると、
・ネガティブを直したい
このままでいい
・太っているから痩せたい
まだ本人の許容範囲
・健康になりたい
不健康であるが、即命に関わるような深刻な病気はない
・好きな人に告白できない
告白する勇気を出すほど好きな人がいない
・結婚したい(相手なし)
漠然と思っているが、必要性は感じていない
・生理前に落ち込む
私は男なので良く分からない^^;
・やる気が続かない
そんなにやりたい!と思うことが無い
・目標がないけど今の自分のままはイヤ
今の自分のままはイヤだけど、目標がないから変わらない
こんな感じじゃないですかね?
では、どうすればご友人は改善へと向かうのか?
「努力する<面倒くさい」を、「努力する>面倒くさい」に変えてあげることですね。
私の場合「友人を改善させたい<面倒くさい」ですがね^^
まぁ、私はご友人の性格等分からないので、これ以上のアドバイス的なことは無理ですが、気長にそれこそ「小さな目標をクリアする事の積み重ね」を実践して下さい!
1つ1つにお答えいただきありがとうございます。
彼女を引っ張りだすことばかり考えて、このように逆の捉え方をするのをすっかり忘れていました。
彼女自身は、それほど改善したいと思っていないのかも、って思います。
「だったら毎回さわぐなよ!」って思うけど「慰められて安心したいだけ」かもしれないし。
タバコに関しては、彼女は知識も得ようとしない。赤ちゃんの前でも平気で吸いますし。でも「お金ない」っていつも言っています。遊ぶお金を貸した事もあります。
好きなタバコと食べ物に一番出費しています。
なんか、私も力みすぎていたので、しばらく距離を置こうかなと、こちらでのご回答を拝読して思うようになりました。
まずは私が素敵になろうと思います。努力して。そして
努力するとここまで変わるんだ!?
って思わせたい。彼女はそれでも変わらないと思いますが、
努力の結果を見せつけたい。と今思っています・・・
やっぱ彼女には恩があるので、愛情は変わりません。
taharagomi様のご回答(推測)によって、彼女の思想が見えた気がします。
なぜかホッとした感じです。
どうもありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
>改善は行動することが前提だと思うのです。
改善する気がない(行動しない)なら、もう悩まなければいいと思うし、
悩むのなら行動するしかない、と思います。
悩んでセットなんでしょうね。おっしゃる通りだと思います。
>そして行動するには目標を設定する必要があり、
小さな目標をクリアする事の積み重ねで自信&次の目標を手に入れると思います。
僕はこれが苦痛です。合わないのです。
>このようなタイプの人は、なぜ、行動しないのでしょうか?
勝間さんみたいなタイプの人は皆おっしゃいます。
毎日効率化して、合理化して、目標をもって、計画立てて、社交性があれば幸せになれる
競争に勝てば幸せになれる 出世すれば幸せになれる。
僕がひねくれているからですが、新興宗教のように見えてなりません。
資本主義ときわめて相性の良い、宗教なのだと僕は理解しています。
救うという言葉に僕はなんか嫌悪感を感じるんです。
、、嫌味をいいたいのではなくて、合わない人がいるということを言いたいのです。
僕は、彼女はそういうのが合わないタイプだと思うのです。
現代において、質問者様のような言葉はある種正義になっているので、
それに同調しないといけないという気持ちがその方に働き、一見同調しているように見えるのだと思います。あなたが相手を理解していないのに、共感なんてすることは絶対ないと思います。
彼女は、いろいろなものを、小さい頃からあきらめたんだと思います。
自分はいやだけど、ほしいものは自分よりはるか遠くにあって、もう届くことはないんです。
望むのは望むけれど、どうせ手に入らないものだとおもうのです。今まで、そういうことは何度もあったんでしょう。彼氏、幸せな結婚、、子供、そういったものは、希望をもつだけ辛いんです。けど、自分だって幸せになりたい。。
そういう気持ちが、たとえばあるかもしれない。
どうしても、僕が書くと嫌味になってしまいます、すみません。
救いたい、というのはやさしいですが、
その方は、友達からかわいそうって同時におもわれてんだなって思うと、変な気分になるんです。
その方はもっと自分がみじめに感じているだろうな、って気がするんです。
友達から、あなたは救われてない。かわいそうな人だ。といわれたら、僕がいやだからそう感じるんです。
貴重なご意見ありがとうございます!
嫌味には見えません。有難いです。
「毎日効率化して、目標をもって」等は好きです。でも
「競争に勝てば幸せになれる 出世すれば幸せになれる。」とは思わないですね。
ある偉大な成功者の啓発本を読んだ時、これは宗教だと思いました。
でも大物になりたい人はがむしゃらに信じてやっていくしかないと思うので、
むしろ宗教のように、尊敬する人を教祖として崇拝し行動したほうが、楽なんじゃないか、とか考えました。笑
大きく話がずれてすみません。
幸せになりたい!と彼女はいつも言います。
私は「幸せって、なるものでも、やってくるものでもなくて、自分が気付くものだよ」と言います。
私は元夫の不倫や親の自殺を経験した時つらかったけど、不幸だとは思いませんでした。むしろ幸せな方だと思います。
逆に彼女はどんな環境におかれても、幸せを感じる事はできない気がします。気付こうとしないので。
幸せに気付かない事に対してだけは不幸、かわいそうって思います。
現状で彼女が幸せを感じていれば、私はOK
でも自分を変えたいと言っているので、ならばこの悪循環から救い出したい!
でも私はちょっと力みすぎてる気がします。
「合わないタイプがいる」のは言われて納得。今回の件以外でも、その考え方を持って人と接しようと思います。
実際に自分を救うのも、自分を幸せにするのも、自分自身の考え方ですね!
まとまりのない話ですみません。
貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
うーんお気持ちは分かりますが
彼女はそこまで「改善する気」無いと思います。
気になるのは彼女は「アドバイスが欲しい」と思って喋っているのか
「ただ話を聞いて欲しい」と思って喋っているかです。
多分後者だと思います。
これはアドバイスなんか必要とせず
ただ自分の頭の中の話を聞いて欲しいって思っているだけですね。
因みに女性はこの傾向が強い人が多いです。
何故行動しないか?と言われたら
「努力する気が無いから」ですね。
スピリチュアル系を馬鹿にする訳ではありませんが
そういった方面にハマりやすいのも、自分自身が大した努力をしなくて済むという気持ちもあるからだと思います。またそういうのを語ると「自分は頑張ってるんだよ☆」とアピールした気にもなれるので人前でそういった話をするのだと思います。
質問主さんの様に物事を前向きに考えられる人も確かに居ますが
逆に彼女の様にいつも愚痴をいって不満をこぼして人から嗜められると「だってしょうがないじゃん」と開き直る人って結構居るんですよね。
そして一つ気になるのですが
「彼女を救いたいと思う」と書いてますが
これは彼女に「私の事救って」とお願いされたのでしょうか?
されてないのならそれは質問主さんの自己満足です
と、いうか彼女にお願いされて言われたとしても、彼女の様なタイプはこちらの思う様には動いてくれないタイプだと思います。
彼女はどこか本気で魔法使いの様な人の存在しか認めないでしょう
魔法の様に痩せさせてくれてやる気を起こさせてくれる人が現れないかなと思っているのです。
甘えてんじゃねぇ(笑)って感じですが
何を言ってもこういう風にしか考えられない人だと思います。
ちなみにこういう人に
「あんたって本当にいつも愚痴ばっかだね。マジでつまんない人生なんだねー可哀想ー」とか言うと多分激怒しますw
自分で言うのは良いけれど、人から言われるのは嫌なんですよね。
私はこういうタイプが嫌いなので
「愚痴以外喋る事ないの?」
「それいつも言ってんじゃんw」等とついいじってしまいたくなります。
同じ愚痴を毎回聞いてあげられる程人間で来ていませんしね
ありがとうございます。
アドバイスが欲しいのか、聞いてほしいだけか。それは私も時々考えます。
彼女は私にいつもアドバイスをするので、私も彼女にアドバイスをしてきました。
でも間違いだったのかもしれません。
不満ばかり言うのに改善のための指摘によって開き直る人って、いるんですね!?
私は初めてで、まさかの展開でした。
「救い出したい」理由は3つ。
過去に彼女に助けられたから。私が孤独の時、親友だと言ってくれて、それによって私は元気を取り戻し、ひとつの夢を叶える事ができました。
それから、お互いシングルマザーだから。子供は思春期。母が「死にたい」と泣いてばかりなんて、子供に悪影響だと心配なのです。
それと、先日「私を助けて」と言っていたので。
なんとかしないと!と力みすぎている状態です。。
魔法使いのような人しか認めないというのも、言われて納得。
彼女は、奇跡の話が大好きで、コツコツ現実的に努力した人の話には関心がないですね。
まずは彼女に、どうしたいのか、どうなりたいのか確認します。
言われてハッとする事ばかりのご回答でした。本当にありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
他人に依存するタイプ。
だから神様とか楽な方法を選んでいるはず。変わりたいけど自分では出来ないから誰か手伝ってというタイプ。まぁ、痛い目に遭えば変わるかもしれないけど。自分自身で動いたことで結果が出てそれを思いっきり褒めるとかで自信を付けさせるというのもある。
で、もともと負けず嫌いとか潜在的に前向きに出来る人は変化します。しかし、元々ナマケモノ。親のしつけとかもあるけど、子供の頃楽をさせすぎていないかなぁ。甘やかされて育っていると、自分からするという気持ちが育っていないと思います。幼児期にチャレンジさせたりするとちょっとした自信もあるから、それが起爆剤となり前に行くことも有るかな。
まず、依存しているものを全部取っ払う。成功とかのは良いわけを作るための道具でしかない。これも取っ払う。自分で小さな事でも良いから、チャレンジさせる。小さいな成功を積み重ねて行けば、何とかなるかもしれないね。
まぁ、子育てにも通じるのですがね。
確かに。彼女は神様・天使・不思議なチカラについてとても熱心です。
私も嫌いではなく、1つの遊び心やヒントとして捉える感じですが、彼女は頼りにしているかもしれません。
育てられ方はわかりませんが、家が裕福でした。最近家のお金がなくなり、自分はとても不幸だ、親が悪い、と思っている。
小さな成功ですか。私はそこを考えてみますね。小さな行動を起こさせて褒める。
「褒められると信用できない」と彼女は言っていましたが、そんな事はないと思います。少しでも自信を持たせられるように。。
ほんと、子育てと同じですね。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 友達・仲間 ADHD疑惑の友人との付き合い方に悩んでいます。 8 2022/05/27 03:33
- 大学受験 大学受験 モチベーション 意志力 甘さ 現在受験生の者です。 受験勉強をはじめて5ヶ月が経ちました。 2 2022/08/02 19:27
- 書類選考・エントリーシート 就活で病気から立ち直った経験を題材にしたいと考えています。 現在都内私文2年男です。現在は完治してお 4 2023/02/02 14:16
- その他(恋愛相談) 交際経験なしの30歳男です。 数々の出会いがありましたが、全くモテず彼女ができません。 恥をかいて、 2 2022/07/29 00:14
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さんは希死念慮(消えたい、いなくなりたいなどの気持ち)を日常で感じた事はありますでしょうか?? 普 2 2022/08/03 20:22
- 夫婦 妻との接し方について質問です。 夫婦ともに30代で結婚3年目です。子供は妊活中です。 妻とは度々ケン 4 2022/08/26 02:12
- 失恋・別れ 友達に戻った元彼との復縁について(今は復縁希望) 5 2022/05/09 08:21
- 友達・仲間 私は本当に友達が欲しいのでしょうか? アラサー風俗嬢、友達も恋人もいません。実際は友達はいないのに、 2 2022/09/17 21:31
- その他(悩み相談・人生相談) 試験のための勉強や本番のための練習を"素の力で戦わない卑怯者のすることだ"と思ってしまうのをやめたい 2 2023/04/10 21:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
誘ってくれるけど、必ず誰かを...
-
後輩の女子に負かされてしまった…
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
人から遊びに誘われたい。 初め...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
前触れもなくいきなり自宅に来...
-
男性の方に質問です。 LINEのや...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
出社時にイヤホンをつけてくる人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報