
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>円順列は(n-1)ですね。
覚えておきます。>(4-1)!×4×3=72
>これでいいでしょうか??
OKです!
補足:
ABCD BCDA CDAB DABC(これは円状に並んでると考えてください)
このとき、この4つは回転させると同じになってしまいます。
だから4人の円順列を考えるときには4!/4=3!としなければなりません。(4人を横一列に並べて、円上に並んだときのダブリ分を割っておくという考え方です。
一般にこういう回転させると同じになる円順列を考えるときには一人をまず固定してしまい、残りの人数の順列を考えます。だから(n-1)!となります。
ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
#2です。
訂正です。>(4)まず男子のみ円形に並べるときの場合の数は、男子4人が並ぶ円順列だから4!通りある。
> 女子は隣り合わないから、女子の入る場所は男子と男子の間に一人ずつとなる。一人目の女子が入る場>所は4ヵ所あるので4通り、もう一人の女子が入る場所は3通りになるから、
>題意を満たす並べ方は4!*4*3通りになる。
最初の1行目、男子4人の円順列だから(4-1)!=3!です。
だから、結果は3!*4*3通りになります。
すみません。
No.2
- 回答日時:
(2)女子2人が隣り合う場合の数を求めます。
女子2人をひとかたまりとすると、男子4人と女子ひとかたまりの5つの順列になるから、
5!通り。
上記場合の数一つ一つに対して、女子の左右入れ替えが考えられるから、
5!*2通り。
6人を無条件に並べたときの場合の数は6!通り。
よって、6!-5!*2通り
(2)の別解:男子4人をまず並べる4!通り。女子はその間に入ればよい。一人目の女子の入る場所は5箇所あり、二人目の女子の入る場所は4ヵ所ある。よって、4!*5*4通り。(これは(4)と同じ考え方ですね)
(4)まず男子のみ円形に並べるときの場合の数は、男子4人が並ぶ円順列だから4!通りある。
女子は隣り合わないから、女子の入る場所は男子と男子の間に一人ずつとなる。一人目の女子が入る場所は4ヵ所あるので4通り、もう一人の女子が入る場所は3通りになるから、
題意を満たす並べ方は4!*4*3通りになる。
この回答への補足
(2)と(4)の考え方は同じなのですね。わかりました。
質問に関係ないところを固定して後から当てはめるのですね。
(2)は、男子の並べ方が4!、一人目の女子が入れる場所は5か所、二人目の女子が入れる場所は4か所だから、
4!×5×4=480(通り)
(4)は、男子の並び方が4!、一人目の女子が入れる場所は4か所、二人目の女子が入れる場所は3か所だから、
4!×4×3=288(通り)
これでいいでしょうか??
No.1
- 回答日時:
問題文があいまいです
「赤い球 白い球の並べ方」のように 男子なら名前を考えない 女子なら名前を考えなくてもいいのか
教室の席の割り当てのように名前まで考えるのか。
後者として考えます
1)女子がどの席を使うかのパターンを考えます
席を ABCDEFとします Aに女子が座ったら もう一人の女子はCDEFのいずれかに座れます
BならDEF CならEF(AはAのときにもう出ています) DならF よって10種類
これに女子が誰がどっちに座るかを考えて 10×2×1=20種類の組み合わせ
残る4席に 男子4人を座らせますがこれは4×3×2×1 で24通り
20×24で480通り
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nPrとnCrの違いを教えてください。
-
重複順列
-
色分けの問題です
-
じゅず順列の問題
-
数学
-
aaabbcdの7文字から4文字を取り...
-
9人を3人ずつの3つのグループに...
-
数学のP(x)=などのpとはなんで...
-
数学円順列
-
4ケタの暗証番号 何通り?
-
7桁の数字からの組み合わせ数は?
-
円順列の問題です。 大人2人と...
-
確率の問題・・・分かりません涙
-
数学の問題です。 A.B.C.D.E.F...
-
重複組み合わせで、個人的に腑...
-
順列と組合せです
-
男子4人と女子4人が輪の形にな...
-
数学の質問です。 黒玉1個、赤...
-
数学の問題で4C0の答えを教えて...
-
5C3…の考え方?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
nPrとnCrの違いを教えてください。
-
数学の問題で4C0の答えを教えて...
-
重複順列
-
00~99、AA~ZZの組み合わせっ...
-
a.b.c.d.eの5個から3個を選んで...
-
数学の順列の問題です。 なぜ、...
-
円順列の問題です。 大人2人と...
-
数学A A,B,C,D,E,F,G,Hの8文字...
-
1.2.3.4の中から重複を許して3...
-
数学
-
5人の人々を3人と2人のグループ...
-
数学の質問です。 1〜6までの番...
-
数学に関する質問です。
-
数学Aです。 7種類の異なる果物...
-
高一数A 順列の総数の公式で n...
-
数学A 9人を3人ずつの3組に分け...
-
順列の問題です。 4個の数字 1...
-
組み分けの数 数学A
-
数学の問題です。 男子5人、女...
-
数学の問題です。 A.B.C.D.E.F...
おすすめ情報