dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、大手のショップモールサイトで商品を購入しました。
使用後、数回の使用でその商品が壊れました(かばんです。)

普通に使用していて壊れました。製品自体の質が悪かったか、
不良品だったとしか思えません。

壊れた商品の写真を撮ってショップにメールしましたが三日たっても
連絡がありません。
このように使用後に壊れてしまった場合に、相手のショップに
賠償をしてもらうことは可能でしょうか。
当方がとるべき有用な行動はありますか?

ショップの規約的なページには不良品は7日以内ならば交換と言うようなことを
謳っています。購入後1ヵ月ほどです。

賠償してもらえるかどうかは別にして、三日もたって連絡の一本も
よこさないのは納得できません。
アドバイス宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

こんにちは。



たとえ1回も使わなかったとしても封をあけていれば、一般的には
使用済みと扱います。そしてその時の使い方は不問です(悪い方向
には不問じゃない場合があります)。それを使うか否かまで消費者
の自由です。

そして期間は絶対です。その期間を過ぎているということから、不
良期間は過ぎていると判断されます。


>賠償してもらえるかどうかは別にして、三日もたって連絡の一本も
>よこさないのは納得できません。

期間が過ぎている事で対応検討しているのかもしれません(普通なら
すぐに連絡すべきと思うのかも知れませんが、イレギュラーで対応が
決まって無ければお客に連絡しても、何も出来無いというサポセン的
に厳しい立場になってしまうことがあります。メールは電話と違い、
即座に対応しなきゃいけないわけではないので、そういうイレギュラー
の決定権を持っている人が現場にいなかったりすることも少なくあり
ません)

また相談窓口間違えていたりしませんか?。通販にありがちですが、
営業窓口とアフターサポート窓口が違うなんて所も多いです(ちなみ
に一般に大手ならメールしか窓口をもっていないということはなく、
電話による窓口をもっている所が多いです)。

どうしても納得できなければ最寄りの消費者センターに相談するのが
いいと思います。第三者が間に入る事で話がまとまりやすいです(ま
とまりやすいといっても、交換対応になる、とは限りませんが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一応電話で確認し、無理ならあきらめます

お礼日時:2012/09/20 22:00

メールは確実に見られるという保証がありませんよね。



特にショップをやっていたりするとものすごい迷惑メールが届きますので埋もれてしまう可能性も否定できません。

電話して確認すべきでしょう。

かばんの価格と壊れ方が問題になると思います。

不良品の7日間というのは明らかに使用に問題がある初期不良品を想定しているでしょう。

1ヶ月使用していたとしてそのかばんが安いものなのか1ヶ月くらいで壊れてしまうなんてありえない高価なものなのか・・・というところでこちらの出方も変わるのではないでしょうか?

とにかく電話してみて話すのが面倒なら詳細はメールをもう一度送るのでそれから返事してくれ・・・でいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一応電話で確認し、無理ならあきらめます

お礼日時:2012/09/20 22:01

>ショップの規約的なページには不良品は7日以内ならば交換と言うようなことを


>謳っています。購入後1ヵ月ほどです。
この期間は、相談者が「同意」しているはずです。
仮に、その1か月以内で1回しか使っていなくとも、期間が経過してしまえば請求ができません。

連絡先が、カスタマーセンター等になっていますか?
営業専用では、クレームには対応しない場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一応電話で確認し、無理ならあきらめます

お礼日時:2012/09/20 22:02

1ヶ月経過では返品、返金は難しいでしょうね。



ちなみに大手通販モールと書いてますけどどちらでしょうか。
ANA通販とかだったらまだしも、もしや楽天やヤフーじゃロクな対応は期待できませんよ。
まぁ祭りで境内に出てる屋台のようなもんですから。

その屋台のおやっさんに「1ヶ月前に買ったおもちゃが壊れた、まだ2回しか使ってないのに! 謝罪と賠償を要求する!!」って言っても、鼻であしらわれるだけでしょう。

もしや屋台でも「良いおっちゃん」が居ることもありますから、いきなり返金ではなく「修理できるところ」を紹介してもらえないかとか、問い合わせてはいかがでしょうか。
ウィルスチェックなんかで弾いてる場合もあるので、写真添付を外してからね。

良いものなら実店舗で、安いものなら捨て銭のつもりで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一応電話で確認し、無理ならあきらめます

お礼日時:2012/09/20 22:02

そりゃ 連絡したくもないでしょう



だって1ヶ月もたった製品を 壊れただのいっているのですから。
保証は7日 それを3週間も過ぎた商品じゃ
タダのユスリタカリの類ですから 相手にされていないのでしょう。
賠償はされません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
そうですか。やはりひと月たってるのは問題になりえますか。

ただ実際は購入してから2度しか使ってないんです。
それに連絡をしないのも不誠実な対応だと思います。

補足日時:2012/09/20 13:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!