dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次の愛車候補をどうするか悩んでいます。
候補はタイトルの通り、BMWのF650GSか カワサキのVersysです。
どちらも新車で考えています。
来年乗り換えようと思いますが、どちらが良いか迷っています。
身長178cmで、体重67km 年齢20台です。

現在、W650に乗っているのですが、
・高速を使う事が増えた。Wだと長時間の高速巡航が少し厳しい。
・バンク角が少ない。
・長時間乗っていると足が窮屈
と言う理由で乗り換え検討中です。

現在の使用用途は、週末の日帰りツーリング、連休にキャンプツーリングです。
キャンプツーリングでは、地方のメジャー級林道を走ってみたりしています。(剣山スーパー林道など)

あと、山の中のタイトコーナーで細い道を走るのが好きで、W並に軽快に走れるバイクが良いです。

まとめると、ツアラーだけど下道最高!と言うバイクが欲しいのです。

ツアラーとして定評のあるF650GS
オフロードが走れる設計で、何でも出来そう。BMWの優越感?
BMWモトラッドで買います。

ワインディング最高!なVersys
国内メーカーの信頼性、値段、維持費、あの強烈な見た目

ちなみにこのクラスの他のバイクも調べましたが、消去法でこの二台になりました。
V-stromは気になるものの、もっさりしてそうなイメージが……

信頼できて、維持費が安ければF650GSは良さげですが、外車と言う事がネックです。
車検に10何万、一年点検に10万近くかかるとか、工賃が何かと高いとか……。

アドヴァイスくださいm(__)m

A 回答 (5件)

>Versysが重いと言う点で、一応補足ですが、


Versys1000ではなく、普通のVersys(650cc)なので一応。

了解してます。

私はトラ乗りなので、タイガー800は好きなんですが、ツインのF800GSよりは活発に走るので楽しいです。
このあたりの脚長バイクは、重心位置とハンドルやシート位置などの入力点のバランスで軽快さがかなり変わってきます。
トラはユーザー囲い込みが緩いので、オイル交換や日常メンテをDIYでやってもBMWみたいに「保証外になります!」なんてこといいません。

ただ、このBMWのツインFシリーズ、燃費いいんですよねえ。ツーリングペース(BMWの、、、)で25はコンスタントに超えるとのこと、楽に400キロ以上走れるのは昨今のGS閉店時代では余裕になりますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Versysが重い印象がなかったので、つい、すみませんでしたm(__)
タイガーですか……。そうかそれもアリですね……。
試乗したことあります。デイトナの後に乗ったせいか、すごくマッタリだった印象が……。
完全にオンロードバイクってイメージだったのですが、あらためて調べるとF6そっくりな立ち位置のバイクだったんですね。

あぁ、せっかく2つのバイクに絞ったのに、またまた悩ましいバイクが増えてしまった(´д`|||)

お礼日時:2012/09/21 23:27

BMWはブレーキフルード交換は(ABSのせいで)診断機に繋がないと出来ません。


と、言う事はほぼディーラーで整備と言う事になります。
工賃は約2万は掛る様です。(私の周辺のディーラーは実際これ位取ります)
他のにもそう言う整備はあると思います。
まあ、そう言う整備は車検時位ですし、屁とも思わないのでしたらBMWが良いでしょう。
やはり、“っぽい”のより、本物でしょう。
でも個人的にはトライアンフっぽいWですが、好きなバイクの一つです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ディーラーに車検費用を聞いたのですが、約8万円と言うことでした。
国産車より、2~3万円ほど高い気がします。
その分の金額が、fusa32さんの仰るBMW独特の整備費用なのかも知れないです……

お礼日時:2012/10/03 20:16

新車で考えているのでしたら単気筒が新たにG650として先月発売されたと思います(見てまでは居ないが)過去の単気筒シリーズのF650とは違いますから積載製などは解りませんがBMWを新車で考えているなら一度見たらどうですか・・・



可能でしたら試乗までしないと様子はわからないと思います、質問のF650も単気筒の物とツインの800ccと有りますがツインが出たことで単気筒は新たにGシリーズとして発売が始まったようです。
私は単気筒の物が欲しくて古いFを乗っていますがこちらは好き嫌いが出ると思います、3000回転以下が使い物にならない単気筒ですから・・・もちろん一般道路では無理しても4速まで5速なんて十分なトルクが掛かるというと最低80以上ですから高速程度だし一般道ではそんなに燃費も良いと感じたことがない、高速を90~100で走ると信じられないくらい燃費も良くなりますが・・・質問者の体格ならノーマルシートでちょうどかも(170だとノーマルシートだとつま先だけです。

国内のハイシーとは本国ではノーマルだと聞いています(私は国内ローシートから膝がきついので国内ハイシーとに交換しました(もちろん古いF6の話)この辺り新車でも似たような物と思っていますから実際に見て確認してください、新地宇野ある人だと国内ノーマル(いわゆるローシートだと)足つきはべたべたでも日差がきつい可能性が高い、少しの差ですがシートが違うだけで乗り味も全く違いますしツインで無いと駄目と言うなら忘れてください、大きくても良いならR1200GS辺りも重いですがフラットダートや多少の荒れ程度なら大丈夫ですし積載製はよいです、もちろんADVにすれば航続距離もかなりな物になりますよ(欲しかったけど維持が無理なので今のFを自分で整備しながら乗っています)ADVだと質問者くらいでちょうどか少し足つきがきついかも知れません(115ADVだと171の私はサイドスタンド怖くてあげれませんでした)
後は新車購入するなら延長保証なども良く検討しておいた方が説くかも知れません、Rも次は水冷に成りそうなのでそろそろモデルチェンジが有りそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BMW乗りの方からの貴重なご意見、大変参考になります。
G650GS見たのとはあります。ただ、跨がったりはしていません。
明日BMWの店、の隣の店に用事があるので、ついでに試乗させてもらおうかと思います。
NC700が今一だったため、G650GSもそんなものではないかと思い、候補に入れていませんでした。

F650GS(二気筒)は足つきはともかく、ポジションが不自然だったため、買ったらすぐにハイシートにするつもりでした。

R1200GSは、格好いいですが、同じくお金が無くて……。
ちなみにADVに乗ったことはありますが、あの足つきは僕の限界に近いと思いました。。

お礼日時:2012/09/21 23:55

Versysは多少足が長い万能スポーツバイクです、ダートに対する適性はおなじ万能スポーツのCB1300より気持ち程度いいというくらいです。


なのでダートで全国的に名をはせるほどの長距離林道は、楽しいかどうかは別として、ただ走れるという程度にとどまります。
楽しいかどうかというのは速いか向いているかというのとは別、遅くても気を使って疲れても楽しいバイクというのは存在します、ですのでここは乗り手との相性しだいといえるかも、です。
見た目ほど軽くもなく、アルプスローダーのカテゴリーで語るのは無理があります。

BMWはコストを気にする人には向きません、多少古めの個体をワークブーツのように使い倒す、メンテも出来る限り自分でということなら別ですが、新車を買って保証を気にしながらステータス性を味わう、というのならディーラーの思う壺の散財を覚悟しないといけないです。
なんというのか、輸入車のディーラー、とくにBMWは洗脳が上手いです、装備品もアクセサリーも純正アクセサリーで統一しないと本当の信者といえない、というような誘導をします。

私はけして薦めませんが、とりあえず今旬のNC700Xに試乗してみませんか?このクラスの脚長バイクの雰囲気は味わえるかもです。これと比較して?というたたき台になるんじゃないでしょうか?

この回答への補足

Versysが重いと言う点で、一応補足ですが、
Versys1000ではなく、普通のVersys(650cc)なので一応。。
勘違いでなかったら、申し訳ありませんm(__)mm(__)m

補足日時:2012/09/21 15:27
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Versysってやっぱりオフはダメですか。
W650での剣山スーパー林道は最高に楽しかったので、Versysでも大丈夫だよな……と言う幻想です。
林道は必ずしも入らなくてもいいので、諦めると言うのも手ですね。

BMW恐ろしい!中古のBMWはいつ壊れるかわからない心配があり、それはそれで心配です。
簡単な整備は出来ますが…。

NC700Xは発売日の翌日に試乗しました。
まぁ、RTOさんの言うような、チャチな感じが否めず。
これに乗るならW650のままでいいや、と思ってしまいました……。

ちなみに、試乗出来そうな足長バイク大体試乗しています。
BMWのGSシリーズも全て試乗しました。
でも、まっすぐな道を走るだけなので、アルプスローダーの良さはよくわからないですが。

お礼日時:2012/09/21 14:15

「ツアラーだけど下道最高!と言うバイクが欲しいのです」



同じような目的だったので そのどちらでもなく TDM乗ってますが。
Versysは 作りがチャチだったので候補から外れました。

予算に余裕があれば F650をお勧めします

この回答への補足

ありがとうございます!
そーかー、チャチでしたか……。
VersysもF650GSも実車に股がったことはありますが、そう言う点はあまり気にしたことなかったです。
満足度はF6にありそうですね。

補足日時:2012/09/21 13:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
友人がTRXに乗っているのですが、あのエンジンは回して走るタイプと言うか、高回転型ですよね。
下道でも乗り安いですか?
どうしようもないですが、友人と被るのが……(´д`|||)

お礼日時:2012/09/21 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!