
先日、正社員の求人に応募し、内定をいただきました。
しかし、履歴書を紛失したのでもう1度送ってくれと言われました。
とりあえず履歴書は再送付しますが、入社するかは考えさせてくださいと言いました。
内定は嬉しかったけど、履歴書を紛失するような企業はどうかと思いましたので・・・。
数日後、悩んでも結論が出ず、企業にいつまで返事を待てるか確認の電話をいれました。
すると、明日までしか待てないと言われたので、また明日連絡すると伝えました。
電話を切ってから30分ほどしてから、その企業から電話がありました。
内容は、明日まで待てないので内定は取消と本社から言われました…との事。
「さっき明日まで待てるって言うから明日連絡するって言ったんじゃん!」
「そちらで履歴書を紛失とかいい加減な仕事するからこっちは悩んでるんじゃん!」
色んな思いがかけめぐりましたが、それを飲み込み、言葉を選び状況を確認しました。
しかし、何を聞いても「本社に言われたから」の一点張り。
これは私の予想ですが、この採用担当者は自分が履歴書を紛失した事や、明日まで
返事を待てますと言ったことを本社に連絡していないんじゃないかと思います。
言いたいことは色々ありましたが、これ以上話しても無駄だと思い、内定取消を承諾し
電話を切りました。
私は履歴書を2通送り、色々悩まされ、最後は一方的に内定を取り消されました。
もうこんな会社に入社したいとは思いませんが、この対応は酷いと思います。
今後、間接的にもこの企業のサービスを客の立場から受けるかもしれない事を考えても
こんないい加減な仕事をしている会社には何かした方が良いでしょうか?
例えば、ハローワークに報告するとか…。
もう入社の意思はないので、要求としては謝ってもらいたいことと、2通も送った履歴書を
返してもらいたい事と、今後このような事がないよう改善してもらいたいです。
それとも余計なことはせずに、泣き寝入りする方が良いでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お怒りはわかりますが相手も人間なのでミスをするものだと、大人の考えを持ちましょう。
いい加減な企業に入らなくてよかったではないですか。
私など内定連絡を貰った後に、詳しい連絡を明日するからと言われ、
結局連絡がなかったので確認したら、
「間違って別の人に連絡した。申し訳ないがなかったことに・・・」
という過去がありますよ。
クレームをつける時間がもったいない、その時間で他の就職先を探しましょう。
回答ありがとうございます。
私も薄々気づいてはいましたが、人間ですのでミスは当然あるかな…と思っていました。
実際、自分もミスする事はあるわけだし…。
ただ自分がミスした時は再発防止の為に努力するし、迷惑かけた人には誠意を持って謝る
ようにしています。
この会社は履歴書紛失をした上、明日まで返事を待てるって言っておきながら不採用に
なりました。ミス2つです。電話の対応からも反省の色が見えなかったので。
これから就職して頑張ろうと思う者からすると、こういう企業には希望を打ち砕かれる
心境になってしまいます…。
しかし、回答者様もとんでもない目に遭われた経験があるんですね…。
驚きました。
確かにクレームつける自分の時間も勿体ないかもですね。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
質問者の熱意を試したのかも知れませんね。
そこでぐちゃぐちゃ言って結論を先延ばしするので、「それじゃあ、いいや」となったのかも知れません。「とりあえず履歴書は再送付しますが、入社するかは考えさせてください」
こんなこと言われて、自分が採用担当だったらどういう印象を持ちますか
この回答への補足
回答ありがとうございます。
説明が下手で誤解があったようですが、企業にはストレートに
「とりあえず履歴書は再送付しますが、入社するかは考えさせてください」
とは言ってません(^^;)
内定なので入社してくれますか?の問いに、本音は履歴書なんて個人情報を
この時代になくすなんてありえない…と言う絶望感と言うか失望感があり、
それを飲み込み、「失礼でなければ、両親にも相談したいので後日お返事
させていただいてもよろしいですか?」
と聞いたところ、大丈夫です。と言われました。
後日と言う曖昧な表現だったので、いつまで待ってもらえるか正確な日付
を確認した所、明日と言われたので、明日連絡すると言ったのに、それが
原因で不採用だなんて納得できなかったので…。
回答ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生で就職する者です。 指定...
-
内定者懇親会での食事会について
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
採用内定取消の電話がきました…
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
内定者懇談会の無断欠席
-
内定先から何も連絡が来ないの...
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
内定先の採用担当の方が研究室...
-
宛名について
-
内定承諾書の返事がこない
-
作業着のサイズの訂正連絡について
-
最終面接の結果待ち期間はどれ...
-
内定をいただいた企業から、労...
-
就職先が買収されました。 正確...
-
タトゥー(刺青)が入っていると...
-
内定を辞退したら交通費を返せと。
-
就活について。
-
*公務員採用取り消しについて(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定承諾書の返事がこない
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
内定先の求人が消えてない…
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
高校生で就職する者です。 指定...
-
内定保留は失礼なことだったで...
-
新卒での資格証明提出
-
内定先の採用担当の方が研究室...
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
最終面接での書類提出について。
-
タトゥー(刺青)が入っていると...
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
派遣会社から内定通知書をもら...
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
東京都 公務員試験 内定後卒業...
-
院中退と内定取消し
おすすめ情報