
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
我が家の娘(いま27)は夜中に起きたことがありません。
母乳です。
ミルクはゴムの乳首が嫌いで、白湯も飲まずに大きくなりました。
お父さんが帰ってからお風呂というスケジュールでしたので、10時過ぎに入浴、そして、お目覚めは6時頃でしたでしょうか?
その代り、おむつはびっしょりで、毎朝、着ているものから、お布団まで大変でした。
当時は紙おむつもパンパースぐらいしかなくて、高いし、まだ、新生児でしたから、布おむつで・・・・と。
気持ちも悪いだろうと思うのですが。
何しろ4k超で生まれたので、よく寝る子でした。
下の息子も4k超でしたが、実にまめに2時間おきぐらいに泣いておきて、おっぱい、おむつ、ゲップと、やれやれで
私が寝るとと、また、すぐに、うぇ~ん。
こちらも、ゴムの乳首が嫌いで母乳だけ。
しかし、これほど、夜泣きというか、ベビーがよく起きるものだとはあなたとは順番が逆なので、
大変だと二人目で知った次第です。
特に、娘は生まれたときから律儀に毎晩ぐっすりで、日赤にまだいるころから、
表をつけて、体重を量り、時間も書いてというのを看護婦さんがみて、
「ちょっと、あなた!10時間以上も何もやってないの?
赤ちゃん死んじゃうわよ! おっぱいでないの?」といわれて、「だって、起きないのですが、起こしてまでやるんですか?」と
のんきな私。
「だめよ、脱水で死んじゃうわよ、起こしなさい」
で、ほっぺをぺたぺた、看護師もやったのですが、起きません。
「うぁー、4k超えてると持つのかなぁ・・・、じゃ、また、もう少ししたら」でした。
よそのママは毎晩2-3時間おきにふらふらでも起きてやってましたが、私は1週間毎日ぐっすりでした。
その分、2番目は大変でした、でもそれが普通だと思い知らされました。
ああ、楽しく当時をおもいだせて、うれしいです。
あなたに、ありがとうです。
>「ちょっと、あなた!10時間以上も何もやってないの?
赤ちゃん死んじゃうわよ! おっぱいでないの?」といわれて、「だって、起きないのですが、起こしてまでやるんですか?」と
のんきな私。
ちょっと笑ってしまいました(スイマセン)。
私も、10時間ではないですが、すでに入院中に夜中でも結構時間が空いていたので、
「起こしてでも授乳するように」って叱られました。
やっぱり個性なんですかね。
4キロ超えは出産は大変だったんじゃないですか。
でも、きっと健康な赤ちゃんだったんでしょうね。
私も育児がんばります。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 育てやすい子ってどんな子ですか? 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母の為、2ヶ月頃までは夜中も頻回 5 2022/05/07 18:32
- 子育て 赤ちゃんが朝4時半に起きます。 生後6ヶ月です。 前までは6時半起床だったのですが、 さいきんになっ 4 2022/06/15 09:30
- 赤ちゃん 赤ちゃんが夜中よく起きるようになりました。 生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。 生後6ヶ月までは、 夜間 1 2022/08/02 20:29
- 子育て 眠たいです。疲れました。体力がないのでしょうか?甘えですか? 生後6ヶ月の子供がいます。 前までは1 10 2022/07/01 11:26
- 赤ちゃん 赤ちゃんの生活リズムの整え方 4 2022/05/24 11:57
- 赤ちゃん 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 正直、低年齢の赤ちゃんは寝かしたら ずっと寝ているイメージがあったの 1 2022/09/10 04:27
- 赤ちゃん 赤ちゃん。夜中に起きるのは空腹か夜泣きかどっちかわかる方法ってあるのですか? 生後6ヶ月の子がいます 5 2022/07/17 20:21
- 赤ちゃん 夜泣き対応疲れました 生後8ヶ月です 未だに日中は2時間おきの授乳、夜中も2〜3回は起きます 夜中は 3 2022/08/24 05:20
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- 赤ちゃん 4ヶ月の赤ちゃん、生活リズムをつけたいけど親が起きられません 4 2022/05/21 10:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貧乳だからか添い乳がしづらい...
-
4ヶ月の赤ちゃんの機嫌について
-
2ヶ月で体重7キロ!!(長ーい...
-
4か月検診で小さいと言われまし...
-
授乳中はお菓子もデザートも一...
-
入浴直後の授乳って、体に負担...
-
授乳後、寝かすと気持ち悪がる
-
第一子が生まれました。分から...
-
眠たいです。疲れました。体力...
-
完全母乳の育児 いつ楽になり...
-
生後2ヶ月…明け方1時間おきに起...
-
8ヶ月の夜の授乳とママっ子
-
生後4ヶ月の赤ちゃん。成長ス...
-
体重増加していなければミルク...
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
-
おしゃぶりを自分ではずすよう...
-
離乳食、完了期への移行(ミル...
-
哺乳瓶が止められません。
-
おしゃぶりがすぐ口から外れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貧乳だからか添い乳がしづらい...
-
便秘じゃないのに うなる(き...
-
泣かなくなった赤ちゃん
-
運転免許の更新に行きたいので...
-
上の子の授乳復活!?
-
赤ちゃんを実家に預ける時期
-
生後2ヶ月…明け方1時間おきに起...
-
低アルコールで授乳はOK?
-
授乳終了のタイミング
-
授乳後の赤ちゃん
-
母乳育児
-
乳児の継続睡眠時間
-
生後40日の赤ちゃん 生活リズム
-
授乳中、赤ちゃんと目が合わな...
-
生後1ヶ月の女児の授乳について
-
眠たいです。疲れました。体力...
-
3ヶ月の赤ちゃんとの飛行機での...
-
生後2ヶ月の男の子です。 毎日...
-
生後1カ月の赤ちゃんが朝まで...
-
生後4カ月のミルクについて 生...
おすすめ情報