dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は50歳を半ばになろうとしております。現在某社のカツラを着用(15年)しております。着用したては人生が変わったなと思うぐらいの自信ができて満足しておりました。でも最近スキンヘッドにしてみようかと思うようになりました。頭皮がかゆい、サッパリしたい等々の理由ですが、スキンヘッドにするには勇気がいると思います。やっぱり人の目等々があり思案しております。今週末床屋ですのでそれまでに結論を出さなくてはいけないのです。意見お待ちしております。

A 回答 (7件)

40歳になった際にスキンヘッドにした事があります。



時期的には日差しの厳しさがマシになって来たので良いかと思います。

ですが、お勤めの会社はスキンヘッドを許容してもらえるのでしょうか?
先ずは上司にお伺いを立てた方が良いですよ。

社として大丈夫なのであれば、質問者さんが思っているほどは周囲の方々から変な目では見られませんよ。
どちらかと言えば、「思い切りましたね!」とか「スッキリしましたね!」「逆に若く見えます!」などと賛辞の方が多いです。

殆どの人が見て見ぬふりをしているカツラよりも、よっぽど周囲の人も納得されるでしょう。

スキンヘッドの利点ですが、毎朝のヘアメイクの時間がゼロです。
頭皮を直接タオルで洗えるので、たまらないくらい気持ち良いです。
この感覚はスキンヘッドにした方しか味わえません。
少し高めのT字剃刀があれば、床屋代は不要です。

ですがデメリットもあります。
これからの冬場ですが、やはり頭皮が寒いですので、ニット帽は必需品です。
また、何かで頭をぶつけた際には、シャレにならないくらい痛いです、毛髪のクッション性が良く判ります。
それと、急に日光で焼かない方が良いですよ。
水膨れを起こします。
徐々に日焼けさせて下さい。

自分自身が一皮むけた感覚になりますので、何事にも前向きになれますよ。
お坊さんが剃髪する理由が良く判りますよ。

最後に、床屋屋さんによっては剃髪はしてい無ところが多々ありますので、事前に聞いておいた方が良いでしょう。
その場合は、1部刈りにしてもらい、ご自宅で剃髪するのが良いでしょう。

今週末のお仲間入りを心からお待ちしております。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変遅くなりまして!!
今現在髭を伸ばし中でスキンヘッドに向かって興味深く生活をしております。
先日若き頃行っていた床屋さんにも行ってきたところです。

自分自身一皮むけて会社経営を頑張りたいと思います。

遅いながら今月中に仲間入りいたします。

お礼日時:2012/10/11 10:00

スキンヘッドも良いと思います。

その代わり、維持が大変そうですね…
    • good
    • 0

最近はスキンヘッドも多いですね。


身近にもいるし、何人もスグに思い出します。

ヘアスタイル,ファッションとして認知され、完全に定着したと言えると思いますし、カッコ良いとか、似合ってると感じる人も、少なくありません。
また女性は、男の短髪は割と好きと言う人も多いです。

ただ、若い間から薄毛対策としてやっていれば「スキンヘッド」ですが・・・。
大変失礼ながら、質問者さんが、これからスキンヘッドになさる場合、「ハゲ対策の坊主頭」と思われてしまう可能性が、低く無いと思いますよ。
ヘアスタイル,ファッションとして認知されるまでは、それなりの覚悟はなさって下さいね。

それを緩和する方法として、一つアドバイスいたしますと、「スキンヘッド≒ヒゲ」と言うパターンはアリかと。

「スキンヘッド」「オシャレ坊主」などは、ヒゲを伸ばしている人が多いです。
また、ヒゲとセットなら、大胆な「イメチェン」と言えるかと思います。

ちょこっと研究なさってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も「スキンヘッド≒ひげ」と言うパターンは大変アリだと思います。いろいろな意見を聞いてスキンヘッド側にだいぶ傾きました。もう少しお洒落坊主とオリジナルニット帽を研究してみてあと2日間で結論を出して見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/26 20:39

いいと思います。

おじさんのスキンヘッドはオシャレになり得ますが、おじさんの天頂の薄毛はなかなかオシャレにはなり得ないと思います。そういう方にはまことに申し訳ありませんが・・。
(ちなみに欧米や中東の男性であればハゲてても格好良くなったりしますし、モテますが、日本人はなかなか難しいと思います。その効果的な解決法の1つがスキンヘッドだと思います。)

ただ、1つ重要な点があります。スキンヘッドというのは、人によっては所謂「怖い人」に見えてしまうということです。masadeさんの職業や立場によっては、よく検討した方がいいかもしれません。例えばビジネスマンは客先で少しでも悪いイメージを持たれないようスーツや身なりに気をつけますが、もしかしたらそれ以上に大きい要素かもしれませんよ。
    • good
    • 1

私、個人の意見から言わせてもらうと、カツラを着用してコンプレックスを隠すよりも自然体なアナタが一番だと思います。


女性も、カツラを着用して隠してる姿よりも、堂々とした男の姿の方が好感をもたれると思います。
取り敢えず、五分刈りくらいにしたらいいかも。
    • good
    • 0

個人的には、目立つし、お客さんにも覚えられやすいですし良いと思いますよ^^



以下余談になりますが、私の以前の職場の金庫が壊れ、修理に来た金庫屋さんの頭がえらいことになっていました。

多分他にいないと思いますが、時代劇さながらの髷を結い、中央部をきちんとそり上げてありました。
その場にいた全ての人間が、思わず2度見、3度見していましたね^^
もう18年も前のことですが、その方の髪型は忘れられません。

それに比べれば、スキンヘッドは一般的なので、似合いそうであれば思い切ってやってみてください!
(たまに宇宙人みたいになる人がいますが…)
    • good
    • 0

髪は日光から頭皮を守る役目もありますし、あまりおすすめはできません。


かつらは年齢相応のものに随時、更新していますでしょうか。
時々、顔がしわくちゃ、髪は黒々フサフサという人がいますが、ちょっと違和感がありますね。
もしかしたら、質問者様はかつらと顔のミスマッチを感じてきているのかもしれません。
金銭的余裕があればかつらのアップデートを、そうでなければ床屋さんとよく相談して
毛先3~5cm程度の短髪にしてみてはいかがでしょうか。
いずれにしても、ご自身に自信が出て来たというのは羨ましいことです。
健やかにお過ごしください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!