
2週間程前に、ベンガレンシスという観葉植物を購入しました。
届いて4日くらいから葉が落ちるようになりました。
葉が茶色い斑点が出来て気づくと下に落ちています。
(画像を添付します。)
今は数日に1枚程のペースで落ちるようになりました。
家の環境としては、北東のリビングで、
朝から午後2時くらいまでは結構光は入ってきます。
直射日光は当たらないようにしています。
換気は進んでやっているので風通しも結構いいと思います。
水は、計測器を使って乾燥してきたら水を与えるようにしています。
原因がよくわからず、どうしていいか分かりません。
どなたかアドバイス頂けると幸いです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん水不足だと思います。
9月半ばに購入したということですがまだ残暑厳しい日が続いてたので土に水をあげるだけだと少なかったと思います。霧吹きで葉っぱにも水分を与えるといい感じになると思います。少し肉厚な葉なので直接水分を与えることにより葉自体で水分を保つことができるのです。水不足の状態で風通しがよかったので乾燥をするのが早かったのだと思います。万が一クーラーの風があたっていたらそれも原因なので場所を変えてみてください。それと植え替えをしないで買ったままの状態で置いてあったら土に栄養がない状態なので液体肥料を挿してみてください。土に栄養があれば液体肥料は減りません。もしすぐ減ってしまうようなら栄養不足も原因だったと思います。これからの時期は涼しくなってくるので水遣りも様子を見ながら与えてください。元気に育つことを願ってます。ご返信遅くなりまして申し訳ございません!
確かに水不足だったかもしれません。
水量計が刺さる部分より下までちゃんと水が行っていなかった気がします。
下の受け皿まで水があふれる程入れてあげたら、
葉が落ちることが無くなりました! また液体肥料も与えてみました。
ここ10日くらいは、1枚が茶色くなってしまったくらいで
他は元気そうです!
これからも気を付けて育てたいと思います。
アドバイスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【画像有り】シソの葉が白じろ...
-
レモンの葉の変形
-
朝顔の葉が下の方から黄色く枯...
-
やまぼうしの葉がどんどん枯れ...
-
アジアンタムの育て方。
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
イチジクの新芽が茶色に。。 イ...
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
サザンカの葉の変色
-
りんごの木で枝先の葉が枯れて...
-
クワズイモの葉の変色
-
葉を枯らしてしまった大盃モミ...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
幸福の木の水やりを しばらくサ...
-
シマトネリコが水不足で枯れた...
-
ユッカ 青年の樹 葉が丸まります
-
「金のなる木」が最近変です。
-
ユッカを購入!木の切り口にゴ...
-
ドラセナの葉が丸まる
-
モンステラの葉が黄色に…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【画像有り】シソの葉が白じろ...
-
桜(ソメイヨシノ)の葉が黄色...
-
レモンの葉の変形
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
朝顔の葉が下の方から黄色く枯...
-
まだ6月なのに、もう、もみじ...
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
里芋の葉が、少し黄色くなり丸...
-
りんごの木で枝先の葉が枯れて...
-
サザンカの葉の変色
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
葉を枯らしてしまった大盃モミ...
-
柿の木がおかしい
-
やまぼうしの葉がどんどん枯れ...
-
上の方しか茂らない南天の木
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
枯れた葵(フタバアオイ)の再生法
おすすめ情報