dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5か月の乳児を完母で育てています。8月下旬から両乳首が切れ授乳のたびに悶絶してます。
いろいろ情報を得た中で、バーユを塗ってラップでパックする方法ものっていたのですが、これは、授乳後バーユパックして次の授乳まではりつけたまんまなのでしょうか?

一度夜にして翌朝見たらふやけたように白っぽく乳首がなってしまいました。
これはかえっていけないのでは、、、っと思いました。
ひょっとして、パックは、ほんの数分しかやらないものでしょうか?

A 回答 (3件)

ずっと付けたままだと思いますよ。



湿潤療法って聞いたことないですか?
ラップパックはまさにそれなので、つけっぱなしです。

湿潤療法のWIKI張っておきますね。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%BF%E6%BD%A4% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テレビで聞いたことがあります。
では、授乳のとき以外は、ラップパックしといていいものでしょうか。

確かにラップをしていたほうが、乳首がブラに擦れずに、痛みは軽減されるので楽でした。

試してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/02 10:13

朝まで授乳をしないということは、よく寝てくれるいい子なんですね!


ふやけたようになるということは、それだけ乳首が柔らかくなって次の授乳で切れるかもしれませんね。私だったら、夜だけラップ無しにするかな!
昼間はパックしておいたほうが、早く良くなる気がします。

私が授乳で切れたときはラップをしたりしなかったりでした。馬油を多めに塗っておくだけでも効いていましたよ。
助産師さんに教えてもらってランシノーも使いましたが、良かったですよ!馬油よりも融点が高いのでベタベタしないので扱いやすく、匂いも少ないです。馬油と同じように、赤ちゃんの口に入っても大丈夫なです。

一度切れると、すぐには治りませんが、頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!偶然土曜日にバーユが残り少なくなったので、ランシノーを試してみようかな。。。って思って買ってました。

乳首が切れて、なんで、どうしてって思ったけど、たくさんの先輩ママたちも乗り越えたところだと知りました。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/02 10:04

二児の母です。


バー油ラップパックにはかなりお世話になりました。私の場合は次の授乳までつけていました。痛みが酷くて治ってほしい一心で、授乳と入浴以外はつけっぱなしでしたよ。夜寝る前の授乳から翌朝までなど授乳間隔が長い場合は、ラップを替えて塗りなおしてました。
ほんっとに痛いですよね!!切れて治ってもまた切れたり・・うめきながら授乳しました。
辛いでしょう、ですがずーーっとではありません。乳首も強くなり、赤ちゃんも上手になります。
頑張ってくださいね^^
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
みんな経験したことなんですね。。。
おっぱいやるのがこんなにつらいとは知りませんでした。

一人目と二人目は、おっぱいのトラブルがあると、搾乳して、哺乳瓶で過ごしていたのですが、三人目のこの子は、哺乳瓶の乳首が大っ嫌いで、生まれてからずっと私の乳首は、毎日しごかれたまんまで酷使されてます。

妊娠も、出産も、育児も、同じ両親から生まれたのに三者三様なんですね。
三人産んでも、なんでどうしてが度々あります。

ありがとうございました。

こんな感じで私もしていこうと思います。

お礼日時:2012/10/02 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!