
マンションの光回線でIP電話が使えることを先日知り、家電量販店で安い電話機を
購入しようとしたところ、最安値のシンプルフォンでは、IP電話は使用できないと説明されてしまいました。
インターネットプロバイダからレンタルしているモデム(ルータ?)はNEC VF200F6という機種で
電話機用のモジュラージャックの差し込み端子がついています。
説明書によると従来の電話機を差し込むだけでIP電話が使えるように読み取れます。
IP電話用の電話番号も分かっています。
店員の説明の通りIP電話で使えない電話機があるのでしょうか?
出来ればその理由も分かればありがたいです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
#2 です
NTT・家電量販店も共に「技術基準適合認定を受けている電話機なら繋がらないはずは無い」と思っていると想像します、しかし何かの原因で繋がらなかった場合の責任を回避する為に、電話機のメーカに問い合わせて欲しいとの言葉を使っていると思います。
この場合メーカに問い合わせても、同様の理由で「すべてのIP電話サービスでの接続を確認した訳ではないので詳細は NTT やIP電話ルーターの製造者に問い合わせてください」との返答が返ってきる可能性が大きいです。
大手メーカー以外のACアダプタを必要としない電話機の場合、NTT の電話網に接続する為の認定をを受けずに販売されているものもありそれらの中には電話線で供給されている以上の電力を必要とするものがあるかもしれません。
では、ここで言う大手メーカーとはとの話しになりますが聞いた事無いようなメーカーでも結構地味に国内向けの通信機器を作っているメーカもありますので一概にどのメーカーとは言い切れません、ある意味大手家電量販電で扱われている単機能電話機ならどれでもオッケイと思いますが、ご心配ならご存知の家電メーカの商品をお選びください。
逆に、認定を受けていない単機能電話ですがネット通販で扱われている外国製のファッション電話の類がそれに該当するケースが多いのではと思います(決してすべてが認定を受けていないとは申しません)
ダイヤル・プッシュの切換機能は単機能電話機の場合は切換スイッチで切り替えるものが多いのでそれをご確認ください。
ただ 「技術基準適合認定」はあくまでも公衆電話網もしくは公衆電話ネットワーク網に繋ぐ為の認定で、ルーター配下の電話機に必要ないとの話もありますが・・・・
この回答への補足
このたび、シンプルフォンをネットショッピングで購入しました。
実際接続してみましたが、問題なく通話できました。
家電量販店で、IP電話としては使用できないと説明された機種と同じだと思います。
購入した機種はACアダプタのないもので、ダイヤルとプッシュの切り替えボタンは
あります。
ちなみにダイヤルでもプッシュでも電話を掛けることが出来ました。
※最初の質問のルータの機種が間違っていました。
ルータはNECのWR7610HVという機種でした。
みなさんいろいろとアドバイスありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
店員はつぎのように言ったそうです
「特に電話線から電源を取得するタイプ(別途ACアダプタ等で電源を必要としない)の電話機では、大手メーカー製以外は使えないとのことでした。」
OCNのQ&A詳細では
「OCNドットフォン光」に接続する電話機について
https://oshiete.ocn.ne.jp/app/answers/detail/a_i …
この回答への補足
まさにこのタイプ(別途ACアダプタ等で電源を必要としない)の電話機だったと思います。
ただここまでの回答者の話を総合すると、アナログ電話であれば、このタイプでも問題なく
使えるだろうと判断するのが妥当だと思ってしまうのですが。。
それで実際に、大手メーカー製以外でこのタイプ(別途ACアダプタ等で電源を必要としない)の
電話機で、使用出来ている方がおられましたら、回答お願いします。
また、実際に使用できなかった経験をお持ちの方がおられましても、情報をお願いします。
また気になっているのが、ダイヤル・プッシュの両方に対応しているかどうかで、そこの情報も
合わせてい教えていただけるとありがたいです。
No.5
- 回答日時:
NTTに限れば公式には保証していないようです
Q. うちの電話機がひかり電話で使えるかわからない。
A. お使いの電話機がひかり電話に対応しているかの確認は電話機のメーカーまで直接お問い合わせください。
ひかり電話 よくある質問
http://hikari-n.jp/ntt-east/faq/?route=google#fa …
No.4
- 回答日時:
「ひかり電話のココが知りたい!|フレッツ光公式|NTT東日本」
http://flets.com/first/option/kiji01.html
http://www.auone-net.jp/service/ip_phone/use/ind …
回線を提供している業者が、今までの電話機がそのまま使えると言っていますし、それを可能にするのがIP電話対応のルータやVoIPアダプタだと思います。
ただ、業者のサイトにも注意書きに一部の電話機は利用出来ないとありますので、そのシンプルフォンのメーカーや型番を調べてメーカーや回線業者に直接問い合わせてハッキリさせた方がいいと思います。
量販店の方が、そこまで詳細な事を熟知しているか不明ですし、売りたい機種があるのでその様なトークをする可能性もあるかも・・。
この回答への補足
前回は、当方に予備知識がなく、質問することもできませんでしたが、
みなさんにいろいろ教えていただいたので、次回また、お店に行くことが
あれば、店員さんに納得できる理由を尋ねたいと思います。
No.3
- 回答日時:
IP電話に使えない電話機はありますよ。
アナログ云々言われたと言う事は
その店員さんは説明されたと言う事です。
光回線はアナログなんです。
その電話機はデジタル回線のISDN用では?
アナログ回線にはアナログ電話機
極端な話、昔ながらの黒電話機でも同じ
アナログですから利用できます。
(勿論黒電話にはモジュラージャックなんて
付いてませんから、そのままとはいきませんが
使用できる出来ないで言えばです)
No.2
- 回答日時:
>最安値のシンプルフォンでは、IP電話は使用できないと説明されてしまいました
どのような説明があったのでしょうか?
それとも言われただけですか?
私は一時期、家電量販店で売っている一番安い単機能電話機で IP 電話を使用していました。
IP電話接続機能を持ったルーターは電話機側のインターフェイスは通常のメタル線の電話回線と同じインターフェイスを持っています、
#1 の方への補足への返答になりますが
1.いまの電話機は一番安価なものでもダイヤル・プッシュの切換に対応しています
2.ルーターの電話機接続口には通常のメタル線電話機用の回線と同じ電圧が供給されています
>出来ればその理由も分かればありがたいです。
私は、その家電量販店の店員に「なぜ使えないのか」の説明を聞きたいです。
この回答への補足
>私は、その家電量販店の店員に「なぜ使えないのか」の説明を聞きたいです。
私もその理由がわからないので、このサイトで質問したしだいです。
ただうろ覚えですが、アナログ回線がどうのこうのと言っていた気がします。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
その後、ネットで調べてみて、使えない電話の条件として
1.ダイヤル式電話でプッシュに対応していない
2.AC電源がなく電話線から電源を確保している電話機
どちらかが、使えない電話の条件のような気がしたのですが(確信はない)
その辺はどうでしょうか?
詳しい方がおられましたら、回答お待ちしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 050番号で使えるIP電話アプリが、いくつか存在します。 昔、050番号で使えるIP電話アプリは、基 2 2023/03/12 11:05
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- FTTH・光回線 NTTからソフトバンク光への変更について 4 2023/02/27 15:14
- 固定電話・IP電話・FAX 今現在iPhoneを自分用で使っていますが、仕事用でもう一台もつのかIP電話契約して番号だけ取得する 2 2022/11/15 20:34
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- FTTH・光回線 光回線、中継器を導入した際の端末側のローカルipアドレスについて 3 2023/03/11 14:10
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話を止める 5 2023/04/19 14:35
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ0.5ギガ格安プランで問題になることはなんですか。 3 2023/06/23 03:19
- Android(アンドロイド) Google ではスマホの電話番号も情報が抜かれて名前など分かるのでしょうか IP アドレスもわかる 4 2022/03/30 11:53
- 固定電話・IP電話・FAX GrandstreamのIP電話機(1615)での内線転送について 1 2022/12/03 15:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
IP電話
-
至急お願いします! iPhoneの電...
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計...
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
夜中に非通知電話が有りました...
-
富士ゼロックスのFAX 送信中20...
-
NTTの電線に当家の木が引っかか...
-
家の、ナンバーディスプレイ契...
-
いたずら?いやがらせ?FAX 最...
-
急に間違い電話が増えた
-
050で始まる知らない番号から連...
-
連絡先を登録していない人に電...
-
固定電話の質問
-
日本から海外にいる人に電話し...
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
-
大昔、固定電話を引く際には電...
-
電話番号
-
40数年使っていた固定電話の電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
至急お願いします! iPhoneの電...
-
IP電話
-
ナンバーお知らせ136が使え...
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
FAXのテストをしたいのですが、...
-
夜中に非通知電話が有りました...
-
0120フリーダイヤルはかけ放題...
-
今時固定電話持つ人います?
-
自動音声で詐欺電話がかかって...
-
050で始まる知らない番号から連...
-
JACOB JENSEN HT60 日付・時計...
-
電話
-
MOVFAX インターネットFAXについて
-
日本から海外にいる人に電話し...
-
電話転送サービス
-
家の、ナンバーディスプレイ契...
-
NTT東日本ディジタルコンサルテ...
-
富士ゼロックスのFAX 送信中20...
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
おすすめ情報