
10~20人程度の会社を経営しております40代です。
現在、現場のトップ(工場長や本部長)が定年を迎えます。
先代(私の父で故人)を長年支えて下さった功労者ですが、
年齢とともにモチベーションも行動や言動も低下してきています。
その後も会社には残るのですが、新たに工場長や本部長には、
昇格する次世代の人がいます。
そこで、定年後の人に何か新しい役職を考えているのですが、
良い役職名をアドバイス願います。
ちなみにその方は、バリバリの第一線は無理ですが、
経験も知識も法ですので、実務とアドバイザー的な役割も含めて、
今後も重要な役割をしていただきます。
あくまでも功労者ですので、なるべく閑職でないイメージが希望です。
経験が浅いので、皆様どうか宜しくお願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>「相談役」って役員しか知らないんですが、役員以外の人の肩書きでもいいでしょうか?
相談役は、社長や会長が引退後になる例が多いかもしれませんが、役員ではありません。従って誰を相談役にするかは会社の考え方一つです。
いずれにしても取締役にしない限りは役員ではありませんから、顧問でも相談役でも問題はありません。
要は本人の体面を維持しながら、後輩を指導させるにはどういう処遇が良いかという判断ですね。
肩書きよりも経営者としてその人にどういう働きを期待するかを良く話し合った方が良いと思いますが。
参事とか理事と言うのは会社によっては現役の社員にもつく呼称です。
また組織によっては役員を理事と言う場合もあります。農協などはそうですね。
従ってこの例では適当ではないと思います。
お礼が遅くなり、すみません。
結局、まだ役職名は決定できておりません。
業務内容の相談とともに早く決めなくてはいけないのですが。。。
丁寧な回答を有難うございました。
No.5
- 回答日時:
参事、あたりで良いんじゃないでしょうか(部長>参事>課長)
一段下がって副参事、その下だと参与という感じで
現役時の威光をなるべく損なわず第一線の長のほうが上だと
本人にも周囲にも認識しやすい、かと思われます。
なお参事より上だと理事、副理事というのもあるようですが
念のため空けといたほうがいいでしょうね後々面倒かもなので
No.4
- 回答日時:
一般的には「顧問」や「相談役」と言う呼称が多いでしょう。
その場合に金銭的待遇と、実際に職務を良く考えることが必要です。
功労者として金銭的に厚遇することはかまいませんが、あくまで後輩の下に付くことは理解してもらうことです。
後輩の工場長等の仕事を助けることが目的であることを判ってもらうこと我重要です。
経営者がそれを明確にしておかないといつまでも後輩の成長が阻害されます。
早速の回答有難う御座います。
「顧問」という意見が多いみたいですね。
「相談役」って役員しか知らないんですが、役員以外の人の肩書きでもいいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Renta !全タテコミ作品第1話無料配信!!
縦スクロール&フルカラーマンガ特集!
-
かっこいい役職名ってないでしょうか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
小さい会社での役職名について質問です。
その他(ビジネス・キャリア)
-
役職、肩書きでめづらしいもの
【※閲覧専用】アンケート
-
4
世の中にある役職名(肩書き)を教えてください
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
役職名を何にするか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
退職者の名前の呼び方
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
偉そうな偉くなさそうな、役職名・・・
【※閲覧専用】アンケート
-
8
役員退任後、会社を辞めなければならないのか?
その他(法律)
-
9
役員退職金をもらって、同じ会社に再就職をした場合の給料は1/2以下にしなければならないですか?
財務・会計・経理
-
10
平社員の場合の役職名は?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
統括部長の意味
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
12
研究開発職の役職名を教えてください
労働相談
-
13
取締役=役員の定年について
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
大企業に置ける「フェロー」という役職は技術職の中で最高の地位ですか? また、この役職は同社の執行役員
その他(業種・職種)
-
15
調査役って何?
経営情報システム
-
16
「営業推進」「業務推進」「営業企画」ってどういう仕事?
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
小さな会社の事務全般の社員。 名刺の肩書きは
事務・総務
-
18
「ご確認ください」に対する返事の仕方を教えてください!!
日本語
-
19
役員から社員(嘱託)に降格する人について(長文です)
健康保険
-
20
「◯◯アドバイザー」と名乗るには、資格や手続きなど法的な何かは必要でしょうか?
インテリアコーディネーター
関連するQ&A
- 1 個人経営で例えば10人雇うとします。会社経営の場合は、役職はありますが、個人経営の場合も役職はあるの
- 2 共同経営者とのわだかまり、ふてぶてしい態度にイライラ 私は不動産会社を経営していて現在2年になる20
- 3 店舗名から経営している会社名・経営者名を調べることは可能でしょうか…?
- 4 役職とは何か。よく分からない。 私の会社は接客販売業で20人ほどの小さな会社です。 その中で副店長を
- 5 職人5名の現場、 夏、暑気払い?にアルコールの差し入れは? 表題通りの現場です。 私の立場は他業種か
- 6 40年前に会社更生法を適用された会社ってある程度は今でも銀行が管理してるのかな? 経営陣は40年前に
- 7 高卒25歳の男です。 現在転職して1年近くになりますが 転職した後に経営が厳しく、赤字経営です。 ボ
- 8 経営者の方社長様ご意見を聞かせてください 現在遠距離恋愛中の彼は社員20人ほどの会社を経営していま
- 9 個人経営と会社経営は信用度は、明らかに会社経営の方が断然上というのは、分かりますが、個人経営の場合は
- 10 義父の経営する会社があります。 現在、義父は会長、義兄が社長です。 私はその娘と結婚しました。現在3
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
欠席の場合、役員に当たっても...
-
5
役員退職金をもらって、同じ会...
-
6
従業員数の正しい数え方
-
7
誰が一番偉いでしょうか?
-
8
回覧板の書き方について。
-
9
持って行ってもらうの尊敬語は??
-
10
町内会役員の選出方法について
-
11
取締役ですが退職したいと考え...
-
12
子供会の役員が決まりません
-
13
かっこいい役職名ってないでし...
-
14
町内会の役員の件でご意見をお...
-
15
かなり有用な情報ですか?
-
16
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
17
社長秘書の方にお聞きいたしま...
-
18
社長はこういう人材を重宝する?
-
19
役員の責任期間について 私は県...
-
20
この地ヲ失ワン事ヲ恐レナバ取...
おすすめ情報