
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
署名押印した日を記載するのではありません。
遺産分割を協議し、その協議内容に対して「それでよい」とした日です。
書面にするなら「協議が整った日」です。
例えば1月1日に協議が整ったが、当日は全員が実印の所持がなく、印鑑証明書もないとして、1月5日に署名して、同日の印鑑証明書を添付資料としたとしても「遺産分割協議書の日付は1月1日」でよいです。
現実には協議が整った日に「気の変わらないうちに」協議書に署名押印してもらうというのが手堅いでしょう。
しかし遠方にいて同日に電話で協議内容について同意したという者がいる場合に、その者が署名押印しないことで協議が無効になるわけではありません。協議日に「協議は成立してる」わけです。
逆に「署名押印の日」を個々に別の日を記載してしまっては「いつ協議が成立したのだ」という疑問が発生してしまいます。
No.4
- 回答日時:
>ただ公に提出する書類として使うのですから、「その日以前に発行された印鑑証明が添付されないと」意味がありません。
>なぜ印鑑証明をつけるかの意味は、実印でその意思を示したことのエビデンスとして添付するので、後日付のものは効力がありません。
実際の預金の相続手続きなどでは、手続き時から3ヶ月以内に発行された印鑑証明書を求められます。
手続き開始が遅れると分割協議時の印鑑証明だと使えなくなる場合もあります。
No.3
- 回答日時:
遺産分割協議書に書く日付は全員が合意した日付になります。
ただ公に提出する書類として使うのですから、「その日以前に発行された印鑑証明が添付されないと」意味がありません。
なぜ印鑑証明をつけるかの意味は、実印でその意思を示したことのエビデンスとして添付するので、後日付のものは効力がありません。
外国在住の人は印鑑証明に代わるサイン証明と在留証明書をとる必要があります。
「外国在住 印鑑証明」で検索してください。
これはこの後の相続による名義変更や銀行の手続きにも通用します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・遺言 遺産分割協議と相続放棄 4 2023/07/02 15:13
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 遺産分割協議書の原本と印鑑証明書のコピーについて教えて下さい。 5 2022/05/03 13:43
- その他(法律) 割印と契印を押す場所について 3 2022/04/03 19:20
- 戸籍・住民票・身分証明書 遺産分割協議書作成とマイナンバーカード 5 2022/07/08 23:00
- 相続・贈与 遺産分割協議書に実印を押した後、司法書士などに遺産内容調査を実行後、事実とは食い違い、例えば銀行口座 4 2023/02/06 13:45
- 相続・贈与 遺産分割協議書について 2 9 2023/06/14 17:41
- 相続・贈与 遺産分割協議書のない故人の銀行預金は等分になるのか? 9 2023/03/23 00:36
- 金銭トラブル・債権回収 ハンコをついた財産分割協議書を破棄できますでしょうか 5 2022/04/23 21:12
- 相続・譲渡・売却 換価分割による相続について 2 2022/12/29 13:02
- 相続・遺言 母の遺言について 5 2023/08/05 06:28
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遺産分割協議書の日付について
-
身元保証人は祖父で大丈夫でし...
-
三親等とはどこまでの範囲?
-
未成年ですがお酒を購入したい...
-
領収書の但し書きについて教え...
-
遺産(現金手渡し)の受領証明
-
将来的に叔父の面倒をみなくて...
-
認知症の父名義の家の建替え
-
競売不動産の共有持分(建物4分...
-
父の死後、登記書き換えせず母...
-
割印と契印を押す場所について
-
抵当に入っている土地に家は建...
-
父名義の自宅を取り壊して私が...
-
特別代理人として適任である理由
-
祖父ー孫間の土地の貸借について
-
住宅の購入を検討しており、妻...
-
叔父が亡くなり私の父が相続し...
-
民法234条の合意書
-
義父名義の土地の上に旦那さん...
-
土地が仮差し押さえ、とは? 公...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相続税申告書の住所について
-
遺産分割協議書の日付について
-
三親等とはどこまでの範囲?
-
近親とは?
-
身元保証人は祖父で大丈夫でし...
-
領収書の但し書きについて教え...
-
特別代理人として適任である理由
-
遺産(現金手渡し)の受領証明
-
抵当に入っている土地に家は建...
-
義父名義の土地の上に旦那さん...
-
民法234条の合意書
-
住宅の購入を検討しており、妻...
-
土地利用権等割合、法定地上権...
-
叔父や叔母の戸籍謄本、住民票...
-
遺産相続手続きのお礼(親類に...
-
戸籍謄本以外で実父を知る方法...
-
遺産相続 代償金について
-
土地を売らずに 建物だけ売る...
-
犯罪者の病院代(治療費)は誰...
-
眠るように死ぬ事は可能?
おすすめ情報