
知り合いからOSをプレゼントしてもらえるのですがDSP版をお願いしようと思っています。
当初はメモリとの組み合わせを考えていたのですが「相性の問題などもありやめておいた方がいいと思います」との事をお教えいただきまして悩んでいます。
そもそも相性というのはどういうことなのでしょうか?
例えばパーツAとパーツAの組み合わせの場合は相性が問題なく、パーツAとパーツBなどの組み合わせによって出るのでしょうか?
それともパーツAとパーツAの組み合わせでも相性が悪いこともあるのでしょうか?(同じ組み合わせでも個体差で相性が出るので10個に1個は相性が悪いなど)
相性の意味は上記のどっちなのでしょうか?
もし相性の意味が前者の意味だとしたら組んでみないとわからないかも知れませんが、後者の場合だと「このマザボとこのメモリで組んだが相性は問題なかった」などの記事を目にしたら問題ないということになりますよね?
相性の意味はどちらなのでしょうか?
ちなみにマザボはGA-B75M-D3Hで組む予定です。
このマザボにOSのバンドルとしてCetus DCDDR3-8GB-1333を選び取り付けようと思ってます。
回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マザボとメモリの不具合が一定の割合で出たらこれは商品の何らかの欠陥です。
相性は過去にそんな不具合は聞いたことが無いが質問者の使用しているマザボとメモリに不具合が出るのが相性問題です。
もし相性の意味が前者の意味だとしたら組んでみないとわからないかも知れませんが、後者の場合だと「このマザボとこのメモリで組んだが相性は問題なかった」などの記事を目にしたら問題ないということになりますよね?
>記事で問題が無くても自分の機械で出るのが相性問題です。組んでみて初めて解ります。
回答ありがとうございます。
理解できました。
もしメモリとの組み合わせで購入して相性が悪かった場合OSは使えなくなってしまうんですよね?
機能的には問題ないみたいですけど・・・
契約違反?になってしまうんですよね?
必要がなくても無難なUSB3.5を購入した方がいいのでしょうか?
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
DSP版にはメモリは良くないですね、確実に動くものにするのが良いです、私はあなたの今の現状を知りませんがたとえばメモリの相性の事でしょうが私はそのマザーボードにそのメモリは動くと思います。
それで動かない場合はメモリかマザーの初期不良ですから相性が合わないという事は可笑しいです。人は理解に苦しむと相性が合わないからだと言います、初めから合わない物は合いません。DSP版を使うにあたって契約違反という事は有り得ません、初期不良なら交換すれば良いです。
この回答への補足
質問に少し間違えがあったので修正します。
僕が聞きたかったのはそのメモリが相性が悪く使えなくて違うメモリをつけた場合バンドルした商品(前者のメモリ)を使っていないという事になり契約違反になるのではないかということをお聞きしたかったのです。
心配ではありますが今回はメモリとの組み合わせで購入してみます。
回答ありがとうございました。
回答ありがとうございます。
やはりメモリとの組み合わせはよくないのですか・・・
どうしてもメモリとの組み合わせがいいのですがもう少し考え直してみます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングPCのスペック、組み合わせについて PC初心者なので拙い文など箇条書きなどで理解しづらいか 5 2022/04/25 15:35
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンを買う時にメモリやCPU性能、容量、グラフィック性能など、いろいろな性能がありますが、一般的 2 2023/02/20 20:32
- デスクトップパソコン メモリ増設をしたところPCの動作がおかしくなりました。 9 2023/03/13 21:16
- 照明・ライト 調光スイッチとLED電球の組み合わせについて 5 2022/11/21 11:46
- 恋愛・人間関係トーク 昨日も相談させてもらった者です。 マッチングアプリで知り合った人とのことです。 自分は29歳社会人男 2 2022/11/16 08:48
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
- 片思い・告白 30代女性に質問です。 (他の方も良ければお願いします) 度々失礼致します。 私は24歳(男)ですが 2 2023/02/16 18:53
- いじめ・人間関係 本人は少しショックでしょうか。 2 2023/07/23 14:56
- モテる・モテたい まじの恋愛の悩みなんですけど、どうしたら良い感じになった関係性から、スムーズに付き合えますか? 今回 3 2023/08/11 23:06
- CPU・メモリ・マザーボード 急募!自作PCに詳しい方お願いします! 5 2022/12/20 22:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
-
N156J-710B/S のメモリ交換につ...
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
マザボとメモリの相性について
-
買ったばかりのパソコンを壊し...
-
中古メモリー耐用年数
-
ノーブランドメモリ
-
ランダムアクセスメモリーが6...
-
ノートPC 最大メモリー容量オ...
-
メモリ容量の認識について
-
ちがうメーカー同士のメモリを...
-
今メモリ2ギガのMacBook Air を...
-
メモリの4枚差し
-
このM/Bとメモリーは組み込み可...
-
PCのメモリー、USBメモリーにつ...
-
Androidとiosなぜiosは少ないメ...
-
メモリーの増設、みごとに認識...
-
メモリを増設したのですがタス...
-
このパソコンにメモリーを増設...
-
中古メモリーを落札したのですが?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ使用量が100%を超えると...
-
DDR 4メモリーのシングルランク...
-
PC3-10600とPC3-10600Sの違い
-
デパイス
-
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
-
Androidとiosなぜiosは少ないメ...
-
CPU マザーボードとメモリーの...
-
ノートパソコンのメモリを増設...
-
PCについて質問です 今マザーボ...
-
PC3-10600メモリの下位互換性に...
-
USBメモリにMP4動画が入らない
-
geforce RTX 3070 + 自分に合う...
-
メモリの増設 2G+4G で...
-
Windows 10のメモリ不足
-
ノートパソコンのメモリー増設...
-
このパソコンにメモリーを増設...
-
メモリーテストにおけるエラー...
-
UMAXのメモリーの相性について...
-
メモリ増設 「同一製品」とは何...
-
メモリー交換をするのですが、...
おすすめ情報