
現在DELLの Inspiron 530 を6年ほど愛用しているものです。
先日、PCを起動させようと電源スイッチを押したところ、
オレンジのランプが少しだけ点灯しすぐに消えるというアクシデントが起こりました。
(電源ボタンを押しても、クスーンという音を立てて起動しなくなります)
本体裏側のランプは点灯していたので、通電は正常だったと思います。
完全に電源がつかなくなるというわけではなく、何度か試すと起動が出来るようです、
本体内部のホコリを掃除機で吸引し、現在は起動するに至っていますが、
いつまたこのようなアクデントに見舞われるかわかりません。
何が原因でこのような現象が起こっているのか、対応策はどうすれば良いのか、
分かる方は何卒教えていただきたく思います。
念のため、当方で使用しているPCのスペックを記しておきます。
DELL Inspiron530
CPU: Intel Core 2Duo 3.16GHz
メモリ: 3.25GB RAM
必要であれば情報を書き足しますので、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分も同じタイプの530sをまだしつこく使い続けてます。
電源ユニットが一番疑わしいですが、まぁ寿命でしょうね。
みなさんの回答通り、修理交換するとなるとコスト的にもう見合わない機種ですし、買い替え時期じゃないでしょうか。
530sじゃなくって530ですよね?ならば、スペースに余裕もありますから、なにか電源ユニット買ってきて自分で交換してみる手もありますが、いずれにせよこれからどんどん壊れてゆきますよ。
私は3年オンサイト保守+年保守延長を2回してきたので、HDD、メインボード、電源ユニット、DVD、前面パネルを交換してもらいました。最初から残ってるパーツは、もうメモリーとCPUくらいです。
保守料の元は取れたのでもう延長はしませんけど次壊れたら買い換えます。DELLを含めこの手のPCは3年から5年もったら限界だと思います。
回答ありがとうございます。
やはり買い替え時期でしょうか。。新機種の購入をそろそろ検討しようと思います。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
> Inspiron 530
オーナーズマニュアル
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
問題の解決
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
電源の問題
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
電源ライトが黄色に点灯している場合
電源ライトが黄色に点滅している場合
を読んで確認してください。
トラブルシューティングツール
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
電源ライト
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
ハードウエア診断ソフトDell Diagnostics を
走らせてハードウエアに異常がないかを確認してください。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
PCの中の部品にも
経年で劣化するものもあるので
永遠に購入した時の状態を保つわけではありません。
時間が経てば交換が必要な部品も出てきます。
その費用対効果はご自身で判断してください。
No.1
- 回答日時:
電源かマザーを疑うのが常道ですな。
今、起動しているのは運がいいだけで、駆動しなくなっても寿命だからと考えてもいい。だから、部品交換をするぐらいならば
新規購入する方がずっと無難です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Dellのノートパソコン、画面が映らない 5 2023/08/09 22:26
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線について質問です。 夕方から自宅のWi-Fiが使えなくなっています。 再起動したら 3 2022/06/28 03:29
- テレビ 東芝REGUZA 65M550Kテレビの電源がはいりません 2 2023/01/20 11:19
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- ノートパソコン ThinkPad X1 Carbon 2015年モデル 起動しない 突然起動しなくなりました。 最初 4 2022/07/16 00:42
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 最近pcが起動しなくなりました。電源ボタンがオレンジに点灯するのでひとまず放電やホコリの除去は行いま 6 2022/11/20 23:02
- 携帯型ゲーム機 NINTENDO DSの動きが変! 2 2022/11/21 22:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
携帯紛失 警察対応
-
デュアルモニターにしたらフリ...
-
LINEのメッセージ通知
-
電源を入れると勝手にBIOS画面に…
-
外付けHDDの電源を切っても大丈...
-
電源ユニット?
-
HDDを増設しようとしたら再起動...
-
デスクトップPCの起動時に一度...
-
chromebookが上手く起動しませ...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
電源オレンジランプがついて起...
-
デスクトップの電源がついたり...
-
ノートパソコンの電源ボタンの...
-
ディスプレイの電源が落ちるの...
-
DELLは、所詮この程度??
-
ヤマハRTX1200 tftpの問題
-
DELL 電源ボタンがオレンジに点...
-
シャットダウンしても電源ラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯紛失 警察対応
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
デュアルモニターにしたらフリ...
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
LINEのメッセージ通知
-
シャットダウンしても電源ラン...
-
電源が入らずコンセントを抜い...
-
デスクトップPCの起動時に一度...
-
ハードディスクの電源は切って...
-
DELL 電源ボタンがオレンジに点...
-
電源を入れると勝手にBIOS画面に…
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
外付けHDDの電源を切っても大丈...
-
起動時に一度電源が落ちて自動...
-
HDD電源入れっぱなしで平気です...
-
necノートパソコンの電源を切っ...
-
Surface 電源が入ってしまう!?
-
USBメモリの挿入タイミングにつ...
-
電源ボタン押す→一瞬通電という...
-
HDDが認識したりしなかったりし...
おすすめ情報