dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チャーハンを「ぱらぱら」にするのに、事前に卵にご飯を投入して
炒めるといいとTVでやっていたので、実践してみました。
しかし「ぱらぱら」というより「ぱさぱさ」という感じでした。
どうしたらお店のように、おいしく「ぱらぱら」にできるのでしょうか?

A 回答 (7件)

 手際が悪いと難しいですよ。



 一度に大量に作らない事。油を多目にいれて、溶き卵を投入し、すぐさま御飯を投入。直ぐに混ぜ合わせます。火力も家庭用は弱いので、すぐに熱が冷めるので、大量だとすぐに熱くならないままになります。御飯は冷たい御飯ではなく、温かいままで。
 それで、随分とぱらぱらに成りますよ。 ただし、店と完全に同じにするには難しいですが、近い感じまでは可能ですね。 油と水分は混じり合わないのですが、卵を入れることで一緒に成るのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かいご飯は使っているので、考えられるのは、回答者さまの言うように「手際が悪い」んだと思います。。。
そして結構多めに作っちゃってました。
これからは少量を手早く作ろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/11 13:05

ぱらぱらにするなら、卵でご飯一粒一粒をコーティングするようにする必要があります。


ですから事前に卵とご飯を混ぜておくのが簡単な方法です。
もしくはフライパンに卵を入れ固まる前に、直ぐにご飯も入れる。

これでパラパラではなく、パサパサになるのは炒め過ぎたりしていてご飯の水分が飛んでしまっているからです。
ご飯は温かい物をふっくらとしたのを使って下さい。
冷蔵庫で冷やした固いご飯をとかいうけど、これだと元々水分が少ない上に炒め過ぎる事になるのでパラパラではなくパサパサになります。
残りご飯を使うならサッと霧吹きで水を掛けてから電子レンジで温めて下さい。

あとは普通のフライパンで中火~強火でサッと炒めるだけです。
中華鍋とか必要ないし、鍋を豪快に煽る必要もないです。
IHでもガスでも。
米も普段食べているもので十分。タイ米とか特別なのはいりません。

家庭では3人分とか大量に作ると鍋の大きさも火力も不足してベチャベチャになるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温かいご飯は使っているので、炒めすぎなんですね。。。
強火で手早く炒めるようにしたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/11 13:08

つい先日、使うお米にも秘密があることに気づきました。


日本で日本の米を炊いたご飯を使って、それなりにおいしくぱらぱらに作れていると思っていたのですが、外国旅行中に食べてとてもおいしかったチャーハンにはたいていタイ米が使われていると知り、先日初めてタイ米を使ってみたんです。
タイ米は、日本の米を炊くよりもずっと簡単に短時間でできる「湯取り法」で炊き(ゆで)ました。「湯取り法」はお湯を途中で捨てるので、タイ米独特の匂いは残りません。
そのごはんを使ったら、これまでのチャーハンとは比べ物にならないくらい、びっくりするほどふっくらぱらぱらチャーハンができました。
中華鍋を使わず普通のフライパンで、普通の強火、油控えめ、ごく普通の作り方をしても、仕上がりは大違いです。
お米自体のねばねば成分が、タイ米には少ないから、日本米よりもずっとチャーハンやピラフに向いているそうです。
もしお近くでタイ米が手に入るようでしたら、ぜひ一度お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに以前、タイ米でチャーハンを作ったときにおいしかった覚えがあります。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/11 13:09

質問者さんと同じく、事前にご飯と卵をからめてチャーハンを作っています。

鍋はフライパンです。

そのやり方で、おいしい!チャーハンができます。

私のところは田舎なので、プロパンガスを使っているからかも知れませんが。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロパンガスだとおいしく出来るんでしょうか??
火力が問題なんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/11 13:10

ご飯が残ったら冷凍しますよね、


解凍した お米だとパラパラしますよ。
余談だけど中国のチャーハンは
全然パラパラしてないです。
すごい油分ですよ。
レタス混ぜて炒めると美味しいですよ。
炊きたてのご飯から
どうやってパラパラさせてるの
でしょうかね?中華ナベで
上手に材料を転がせられ
ないと無理っぽいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷凍→解凍した温かいご飯を使っているのですが、ダメなようです。
やっぱり手際の問題かと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/11 13:12

私も前の方と同意見です。




中華鍋でないと難しいと専門家から聞きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中華なべ重いので。。。
なかなか使うのは難しいですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/11 13:12

火力がポイント。


中華鍋を使って強火で!
かき混ぜる時にご飯と飛ばして油分を抜くです。

一般家庭では中華鍋用のコンロ無いので無理だと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中華なべ一応あるのですが、重くてふれないんです。。。
でも火力がポイントなんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/11 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!