
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もし、あなた方が単にその友人の家を見たいという理由で押しかけるなら、昼を持参してくれというのもおかしくはないですね。
人んちを溜まり場にしておいて昼食を用意しろと言う方が図々しいです。
ただ、その友人が家を自慢したくて自ら招待したという事なら、その友人が昼食などを用意してもてなすのが当然。
呼んでおいて持参しろとは図々しいです。
後者の方ならワシは行くのをパスしますね。
ご回答ありがとうございました。
家主からではなく、行く事がきまっていた友人から誘われたので、行くことになった経緯を聞いていませんでした。
よく考えて行動したいと思います。
No.10
- 回答日時:
ご招待なのか、あなた方がお邪魔することにしたのか・・それも考えなくてはいけないところですが・・・
昼食は出してもらえると思うのもどうかと思いますし、前置きなしに「持ってきて」と言う方もどうかと思います。
要するに、貴方も家主のご友人も「家庭を持った大人」になっていないのかな?と感じました。
学生のノリですよね。
又、行くのに時間がかかるから・・とか、交通費もかかるとか・・それは言ってはいけない事だと思います。
そんな風に恩着せがましく思うくらいなら、行かない方がマシです。
ただ、親友であるからこその「昼食持参」もあると思いますよ。
家主さんがお昼を用意したなら、訪問したあなた方も気を遣われるでしょう。
「昼食持参で、こちらも何もしないけど、またいつでも気軽に来てね」という意味があるかも知れません。
でも持参にするなら、普通は事前にそのように言っておけば誤解はないですね。
私も自宅に友人を招待したことがありますが、その場合には「また来て欲しいから、気を遣って欲しくないのよ」とはっきり言って、昼食持ち寄りにしてもらいました。
各自自分の好きなものを持ち寄って、楽しかったですよ。
また、貴方のケースのように、家を新築した学生時代の友人宅に招待されてお邪魔したことがありましたが、その際にはみんなでデリバリーのお弁当をとりました。
もちろん、各自自腹です。
家主の友人も2~3品の料理を用意してくれましたが、使ったお皿なども、みんなで手分けして片付けました。
気のおけない友人同士だからこそ、お互いに気を遣わないように配慮するものではないでしょうか?
親しき仲にも礼儀あり
この精神が、どちらにも欠けているように感じました。

No.9
- 回答日時:
家主の子は、学生時代の延長の感覚が抜けずに気楽な感じで考えられているのかも。
仲の良い友人だから、と。これが義親だったりしたら、対応は違うかもしれません。推測ですが。2時間半とは遠いですね。そういうお友達に対して、家主は社会人なんだから、おもてなしするのは礼儀だと思います。それがお昼御飯でとは限らないですが。
ところで、私も遠方の友人宅に遊びに行ったことがあります。
昼過ぎの到着でしたが、お菓子も準備されていなかったですよ。たまたまあった「スイカを食べる?」という感じで聞かれて。
主様のお友達も、これからそう言うことを学んだり考えたりしていくのでしょう。あまり気にせずに、自分の食べたいものを用意して行きましょう。
No.8
- 回答日時:
そのお宅で昼ごはんを食べる理由や目的が不明。
特に意味もなくなんとなく昼時になるのであれば、最初から集合時間を午後一時ぐらいにすれば良いだけ
お昼前にそのお宅について昼飯食べても、移動途中に昼飯を食べるのでも、貴方が自宅を出発するのは同じ九時半・・・・
気を使ったり使われたり、何で自前?なんて疑問が出るようなら、最初から集合時間をずらせば良いんでないのか?
(交通費に5万10万掛かるのであれば考えなくも無いけど)友人が自宅を購入したお祝いを兼ねているのだろうから、片道幾ら費用が掛かるとかそういう思考回路になるのは良く分からん。
No.7
- 回答日時:
将来的にも子供を作るつもりも無く夫婦二人で暮らしていくつもりなのだとしたら、多人数(4人というのに子の数は入っていないですよね)に出せる食器など用意していないかもしれないし、テーブルだって二人用かもしれない。
もちろん幼児用の食器などあるはずも無い。ご自身に子供がいるからどこの家庭でもそういう物が用意してあって当然と思っていませんか。No.6
- 回答日時:
>お昼ごはん各自でって、ひっかかりました、私って変ですか?
変ってこともないでしょうけど、「あなたは変じゃないです」と言われたからって「じゃあ違う意見の人のほうが変なんだ」と答えを出して、それで解決することなのか?と思います。
私は質問者さんのようなタイプも結構いるだろうと想像しますが、「当然用意してくれるべき(手作りで)」と思う人との付き合いは難しいです。
いい悪いでなく、こちらは合わせにくいってことです。
実は私も、お酒からデザートまでメニューを組み立ててお招き等、するんです。
でもそれは特定の人だけですね、私のできるおもてなしが素直に届きそうな相手だけ、シチュエーションだけです。
人数も少ない場合だし、人数だけでなくその中にどういった人が含まれるかにもよります。
向かない人には向かないですから、その場合はお茶か軽食のみを家で出して、食事は別の場所でとしています。
知り合いには、私以上に料理やもてなしが向かない人がいるから、それなら私は手土産を兼ねて、2人分のお弁当でも持参する方が気が楽ですね。
自分から呼んでもらうか相手の意志か半々ぐらいの場合は、何も言われなくてもお弁当か、それに準ずるものを(いざとなったら食べることもできるしお土産にもなる)持っていくのが基本です。
No.5
- 回答日時:
わたしは子供いないのですが、お子さんがいるということで、各年代に合うものが出来ないということは考えられると思います。
最近はアレルギーに気を使いますし。
各自一品ずつ持ち寄りならともかく、持参って弁当ですよね。
なら公園とかじゃないとなんか変。外食してから家に行くのを提案してみては。
No.4
- 回答日時:
>私って変ですか?
変ってことはないでしょう。
そういうふうに感じる人もいるんだな、というように感じる程度です。
でも、変です、と言われて納得できるんですか?
私は友人宅で食事をする時には基本的に持ち寄りパーティーです。
各人の負担を分担したほうが楽しめるからそうしています。
相手の招待でも、こちらで全部用意するからと念押しされない限りそうします。
だって、友人同士ですからね。
自分の住まいが友人宅から遠いとかそういうことでなにか配慮して欲しいとも思いません。
No.3
- 回答日時:
行ってもいい?っておしかけられたとしても、うちだったら『簡単なものしか出来ないけど』とパスタくらいは用意しますけど。
。。私なら、各自で用意したお昼ご飯をそのお家で食べるくらいなら、始めからお昼を食べてから(午後)集合にしますね。
いくらなんでもお茶くらいなら用意してくれるでしょ?
その方が双方にとっても気持ちよく集まれると思いますが。。。

No.2
- 回答日時:
他の回答者さんと同じく、行く理由によります。
家主さんが招待したなら用意してくれたら良いなと思いますが、こちらから「行って良い?」と持ちかけたのなら、仕方ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 毎回自分の家で遊びたくない 5 2022/05/20 16:13
- その他(悩み相談・人生相談) 車でお出かけ時の友達とのお礼・ワリカンについて 3 2023/02/12 20:17
- カップル・彼氏・彼女 バツイチ彼氏との事について、質問というか相談なのですが、失礼します。 わたしは26歳(未婚)で、彼は 8 2022/05/03 15:53
- 子育て この家族は客観的に見て普通ですか? 以下の家族は客観的に見て普通ですか? ●40歳夫婦 ●子供3人( 4 2023/06/10 22:09
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- その他(妊娠・出産・子育て) 子持ちの友人と会う時間帯について 1 2022/06/21 18:03
- 夫婦 帰りの遅い夫 休日の家事分担について 10 2022/08/02 11:11
- その他(結婚) 娘の結婚について 6 2023/06/20 14:55
- 夫婦 旦那ってこんなもんですか?? 8 2022/05/28 23:49
- その他(家族・家庭) どのようにするのが良いでしょうか? 来月、車で片道1時間半ほどのアウトレットモールに行く計画をしてい 6 2023/07/24 20:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人間のオタクグッズの譲渡に...
-
どちらを優先する?
-
本心かどうかわからない
-
逆サプライズがしたいです!ア...
-
アムウェイを勧める友人
-
顕正会 勧誘
-
職場の女性を見て男性がエッチ...
-
女性に聞きたいのですが、女性...
-
男性に質問です。 職場の女性と...
-
気になってる男の子からLINEを...
-
会社の飲み会で気なる(好きな...
-
他の女性には話しかけるくせに...
-
担任が保護者とプライベート携...
-
職場で、男性から「髪切った?...
-
会社とかで女性って自分のおっ...
-
職場で好きな人の近くを通る
-
男性の方、どれくらい女性を見...
-
なぜ男性はおっぱいが好きなのか?
-
部活動の更衣室について相談が...
-
「まじめ」とは褒め言葉ですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報