重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

子供がまだ小さいので、固い肉だとべェ~って出しちゃいます。

でも!トンカツ食べた~い!

小さな子供でも食べられるように、お店みたいな、軟らかいトンカツの作り方を教えて下さい。
(肉の部位も…)

A 回答 (4件)

小さいお子さんが食べるのでしたらヒレ肉がいいと思います。


棒状になって売られてるのもあれば一口大にカットされて売っています。
普通のロース肉の場合は大根卸し汁に30分くらい漬けて置けば柔らかくなるそうです。(テレビで紹介されてました)
また、パン粉を袋に入れて棒で叩くとパン粉の目が細かくなるので小さいお子さんが食べるのでしたら口当たりもいいし油の吸収もおさえられるのでいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。

大根おろしの汁に漬け込むなんて、仲々効果がありそうですネ。

パン粉の件も含めて、是非とも試してみたいと思いました。

お礼日時:2004/02/10 12:22

 先日、伊東家の食卓でやっていたんですが、大根おろしの汁に30分つけておくと、お肉が柔らかくなるそうです。

(1月20日放送)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。

大根おろしの汁、早速試してみたいと思います♪

伊東家の食卓は、丁度夕食の時間になってしまう為、殆ど見れなかったりしますが、色々お役立ち情報満載でいいですよネ♪

お礼日時:2004/02/10 12:29

こんにちは


お店みたいなということで、レストランで普通のお肉をやわらかくする方法を。。。

(もちろん色々な下味などでもやわらかくするのですが)
ジャガードという道具を使って筋切りをします。
プロ用は刃が3列くらい付いた大きなものを使いますが、1列のものなら3~4千円ほどで手に入りますので、
もし頻繁にお使いになれるようでしたら、買われてみてはいかがでしょう?

月に1回とんかつやステーキなんかをするようでしたら、一年で十分元が取れると思いますよ。(その分安い肉で済みますから)

参考URL:http://store.yahoo.co.jp/meicho/26512.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

うっ!キッチンツールフリークのアテクシに、なんとも便利そうな器具のご紹介!

…早速買ってしまいますた…ぷ。

キッチン用品を揃えると、何故か料理の腕も上がったような錯覚を覚えてしまいまし。

お礼日時:2004/02/10 12:26

安上がり、柔らかトンカツがあります。



しゃぶしゃぶ用の肉のように薄い肉を
何枚も重ねて、後は同じように衣をつけます。

子供の好きなチーズを挟んだり、
大人にはシソや梅をはさんだり
色々できて、しかも柔らかい。


・・・・これじゃ駄目ですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。

全然ダメじゃないです!(笑)

薄切り肉を使うとは、全く頭に浮かびませんでした!

コレなら色んなバリエーションが楽しめそうですネ。

非常に参考になりました♪

お礼日時:2004/02/10 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!