dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただいま病院の就活中の薬学生です。

いくつか気になった病院を受けたのですが、内定をもらえない状態です。
就職場所は、やはり教育面がしっかりしていて、多くの症例が見れる病院に行きたい気持ちがあります。しかし薬剤師になれる保証もないので、もうそろそろ勉強に集中したい気持ちもあります。

そこで、今履歴書を出しているところがだめだったときに、随時募集しているような200床いかないような、小さな病院に無理やりにでも就職して、病院薬剤師でいるのと、内定をもらっている薬局に落ち着くのと、どちらのほうが薬剤師としてのメリットが高いでしょうか?

私の考えですが、小さな病院に就職しても基本院外処方しているわけなので、外来患者さんの処方はほとんど見ません。だからと言って、そんなに患者さんが入院しているわけでもない病院でチーム医療やったり、院内での処方が多く出るとは思えません。ならばいっそう薬局を訪れる多くの外来患者さんを相手にしていたほうが勉強にもなる気がします。そんな考えがあるため適当な病院選びをして就職するようなことはしたくありません。それに薬剤師のスタートなので教育面で後悔したくない気持ちがあります。

アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

 病院と言っても、薬剤師の立場はそんなに強くないと思いますので、薬局の方がラクだと思います。



 ただ、これだけ薬局が乱立してると、将来的にどうなるかわかりませんので、将来の事を考えるなら、小さな病院の方が良いのかなぁとは思います。
 そこで実務経験を積んで、大きい病院に転職という道もあるのではないかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!