dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約7年前に自己破産をしています。
今年の1月に、CICに情報開示したところ、事故情報がなかったのでクレジットカードを申し込んでみたところ、取得することができました。
そのカードでは、携帯の支払いとETCのみ使用し、もちろん延滞等ありません。

現在、5年前に約100万円(現金)で購入した車に乗っていますが、車検が近づき買い替えを検討していました。そこで、某ディーラーで見積もりをとり、総額210万の車を検討しました。
頭金20万で残り190万をディーラーのローンにしようと思ったのですが、審査否決となりました。
ローン会社の信用機関はCICとのことでしたし、属性も年収450万、40代後半、独身、持ち家一戸建て(家族所有)で、担当者も多分OKだろうとのことでしたが、結果はダメでした。
頭金や保証人の問題ではないらしいとも言われました。
考えが甘かったのかもしれませんが、結局ほかの車を現金で購入することにしました。

そこでお聞きしたいことですが、
信用機関がCICとなっていても、他の信用機関を見たりするのでしょうか?

このディーラーのローンには、自分の事故情報が残って利用することができなくなってしまうのでしょうか?

お詳しい方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>信用機関がCICとなっていても、他の信用機関を見たりするのでしょうか?



他にも回答がありますが、各個人信用情報機関は相互に情報を交換しています。
※無目的無担保融資規制で、年収の3割基準が誕生した結果。
CIC以外の機関に、不利な情報が残っている可能性もありますね。
同時に、質問者さまが自己破産をした時に被害を与えた金融機関。
この金融機関には、顧客情報という重要な顧客の個人情報があります。
当然、自己破産=債権回収不能情報は残ります。
残念ながら、顧客情報に関しては法的な情報保存期間の定めがありません。
住宅ローン完済後、10数年経ってからも「住宅ローンご利用有難う御座いました。リホームローンのご案内です」との電話もかかりますからね。
事故情報だと、もっと長く情報を保管・活用しています。
不幸な事に、被害を受けた金融機関が属する関連会社・グループ会社間にも情報を公開・活用しています。
例えば、プロミス(現、三井住友コンシューマーファイナンス)で事故を起こすと、三井住友銀行グループ各社に不適格情報が流れるのと同じです。
※プロミスの融資規約にも、関係会社各社で個人情報を共有しますと記載がありますよね。
推測ですが、自己破産時に被害を与えた金融機関と自動車ローン申込先が同じグループに属していたのでしよう。

>このディーラーのローンには、自分の事故情報が残って利用することができなくなってしまうのでしょうか?

申し込んだローン会社に、事故情報は残りません。
あくまで、「審査の結果融資を行なわなかった」という記録だけです。
今後は、自己破産とは全く無関係の金融機関グループに融資を申し込む事です。
10年前に自己破産した後輩(上場企業勤務・年収約1000万円)も、自己破産で被害を与えた金融機関グループの銀行から住宅ローン審査に落ちています。
自己破産とは全く関係の無い都銀から、住宅ローンを借りていますよ。
質問者さまの場合も、同じだと思いますね。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。
ローンを申し込んだディーラは、全く無関係と思っていたのですが・・
今回は現金で購入できましたが、次回もこつこつ貯めていこうと思います。

お礼日時:2012/10/16 21:56

自己破産をされてから、年数の経過がありますので、借りられる可能性は高いかと思います。

車も高い買い物のため、現在の収入や借入状況によっても異なるかとは思います。一般的には、5年~7年の経過にて借入ができるようになると言われていますが、お客様の状況により異なるので注意が必要です。
    • good
    • 4

7年前に自己破産し今年の1月にCIC開示でクレジットカードが作れた事ながら自動車ローンの審査もパス出来ると思ってたようですね。



携帯代とETC代の支払と190万のローンでは大分、異なります。

信用機関はCICだけでは有りません。

まして自己破産歴のある人が100万以上の買い物をする訳ですから、また滞納し再度自己破産される恐れも有る事を予想して他の個人情報KSC(全国銀行個人情報センター)や株式会社日本信用情報機構(JIC)も調べると思います。

まあ一番良いのは自己破産して最低でも10年以上経過し、そこで漸く大きい買い物の審査が通る事で初めて信用を取り戻したと感じるのでは無いでしょうか?
    • good
    • 20
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、安易にローンと考えないようにします。
今回は、手持ちの現金で収まりましたが、次回もそうします。

お礼日時:2012/10/16 21:51

CICは信用情報機関の一つですが、実際に審査するのはCICではなく、CICに


加盟しているローン会社です。ローン会社は複数の信用情報機関に加盟して
いる場合も多いので、他の信用機関の情報も確認してみたらどうでしょうか。

また、ローン会社あるいはその系列会社が前回の自己破産に関わっている
場合には、社内記録として永久に残ります。 その場合は、そのローン会社と
契約していない他のディラーを見つけるしかありません。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回は、現金購入できたので、またこつこつ貯めます。
それでもローンを考えたら、他の信用機関も確認してみます。

お礼日時:2012/10/16 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!