dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

21歳女です。
去年体調を崩して仕事を辞めてから、働くことをはじめ様々な疑問が浮かんできました。

そこで、どうしてもよくわからない、納得できないことがあるので教えていただきたいのです。
『若い時の苦労は買ってでもしろ』など言われますが、どうして若いうちにしなければならないのですか?その苦労は例えば30歳ごろになってぶつかったら遅いのでしょうか?

仕事を辞める前の私なら、なんの疑問も持たずに社会はこういう決まりなんだと流せたと思うのですが、こうなってしまった今はこんなことを考えてしまいました。ちなみに退職後はアルバイトをしもうすぐまた就職することが決まっています。ですのでこう考えてしまうのも今だけかと思うのですが、モヤモヤとしているので質問さていただきました。

真面目な疑問です。
上記の質問と、良ければみなさんはどのように考え仕事をされているか教えてください。お願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

>『若い時の苦労は買ってでもしろ』など言われますが、


> どうして若いうちにしなければならないのですか?
多分、くちで説明しても今は分らない、理解できない。
苦労せずに歳を取った時、理解できるようになると思う。
後悔は事前にすることは出来ない、
教訓は事前に得るとこは出来ない。


>良ければみなさんはどのように考え仕事をされているか教えてください。
タダタダ、日々の食い扶持を稼ぐため、
俺の場合は、それ以上でもそれ以下でもない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

苦労せず年をとってから理解してはきっと後悔しますよね…とりあえず今は目の前のことを一生懸命にやってみたいと思います。
とてもタメになりました、ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/24 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!