dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

続けての質問で申し訳ないです…。

コーヒーのアメリカンとエスプレッソ、どちらの方がカフェインが多いのでしょうか??

gによっても違ってくるんでしょうけども
あるHPでは抽出時間の少ないエスプレッソの方が
カフェインが少ないと書いてあったり
また別のところではエスプレッソが多いと書いてあったり…。

よくわからないので教えてください。m(_ _)m

A 回答 (3件)

同量ならエスプレッソのようですね。


飲む量によって違いがでるみたいなので計算してみてください。
下記URLに結果がでております。
http://www.fcg-r.co.jp/research/reporttv/2003051 …

参考URL:http://www.fcg-r.co.jp/research/reporttv/2003051 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!

エスプレッソの方が多いようですねぇ…。
カフェイン以外の成分っていうのはどういったものだろうと気になりましたがまた調べてみます。

参考になりました!

お礼日時:2004/02/12 00:20

直接的な回答ではないですが


・アメリカンとは
 ごく普通のレギュラー珈琲をお湯で割ったモノ
 ごく浅炒りの珈琲豆で抽出した珈琲
 の2種があります。
・エスプレッソは
 珈琲豆を深炒りし、細かく挽いた上で圧力をかけて珈琲成分を抽出したモノ

珈琲成分全体で言えば、濃度の濃いエスプレッソの方が高そうに感じますが
カフェイン自体は浅炒りの珈琲ほど多く、深炒りの珈琲では思ったよりカフェインは含まれていません。

ですので、結局どっち?と言われると。。。。m(._.)m

あ。私は只の珈琲好きで、この様な話を聞いたよ!と言うだけで、化学的な根拠はありません。悪しからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!

私もコーヒーが好きなんです。(笑)
浅炒り・深炒りすらよくわかってない私ですが…。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2004/02/12 00:16

カフェイン量は焙煎するに従って少なくなり、抽出の時間が短いほどカフェインの流出量が少ないので



(アメリカン)
浅煎り / 抽出時間 普通
(エスプレッソ)
深煎り / 抽出時間 短い

って事でアメリカンの方がカフェインが多いです(笑)

参考URL:http://www.tokai-tv.com/terehaku/review/020602/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!

コーヒーの量によるんでしょうかねぇ…。
香りの強そうなエスプレッソの方がリラックス効果がありそうですね。

お礼日時:2004/02/12 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!