dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子小学6年生(男子)学校のマラソン大会で毎年1位になれず悔やんでいます。
1位との差は30秒ほどありましたが、2ヶ月前からトレーニングをして、今は役15秒ほどにまで
なってきました。 ただここ最近タイムがいっこうに伸びなく悩んでいます。

そこで質問です。大会まで約1ヶ月 これからのトレーニングはどういったメニューが良いのでしょうか? 今までは、マラソン大会が1キロなので、スタミナをつけるために2キロを週2~3回走っていました
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

距離を3キロにのばすことと練習を週に4~5日にすること


週に2回ほどインターバルトレーニングでいけるとは思います


インターバルは200m5本くらいでいいと思います
1キロ4分で走りたいのであれば
4×60÷5=48
48秒より少し早いペースを目標にして
レースはこのペースで走ることを身に着ける
5分なら60秒

逆に言うと、分割しているのにこのペースで走れないのであれば
力不足かもしれません

あと本番の2日前くらいからは調整で無理させないことです

それから毎日タイムを計るような練習もあまりよくないです
疲労がたまるとタイムは頭打ちになり
オーバーワークになります
最悪は記録が低下します
適度な休養も練習の一つです

もう一つ、相手はダントツで一番のようなので
15秒というのはどういう状況かわかりませんが
一番の子はまだ余力があるかもしれません
競り合った時にもっといい記録で走ることも考えられます

勝ちに行くのであればプラスアルファのようなものが
あったほうがいいと思います
    • good
    • 6
    • good
    • 2

まず走るのくせにする(適度に休みをいれないと、故障するので注意)。

体重の管理していけばベストかな。後は足上げ運動(ふともも)
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!