dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車検後に故障しても責任取らないじゃんあいつら
金取り過ぎなんだよ
昔乗ってた車、車検後一ヶ月でタイミングベルト切れて廃車になったわ
タイミングベルトは車検の内容に入ってないとかで責任なんてとってもらえなかった
あの車屋は本気で糞だと思う
車検はやる必要あるかも仕入れないが
料金がバカ高いのに問題があるだろ!
車検するぐらい2000円で十分だろ
だから車なんか売れない

A 回答 (18件中11~18件)

昔は、車検は、ブレーキを中心に確認していた。



ですから、タイミングベルトというエンジンの中に内蔵されている装置なんて見もしない、走行距離で判断していたはず、予め車検を通せば良いという感覚、つまり運輸省が勝手に決めた車検制度であり期間も適当に決めた、米国とか他国には車検制度なんて無い。
乗っていて、何か調子が悪いなあと感じたら都度、整備です。

質問者さんの所有の車が、多走行なのか、車検費用がいくらだったのかによりますが、タイミングベルトは、ここ10年以上前から普通車はタイミングチェーンが、ほとんどです。
軽四車もチェーンに変わってきています。

ただ、自動車屋は、車検の項目にタイミングベルトを確認することもなく、民間だと車検場へ自動車を自走して、車検場で2級整備士の上の検査員の再チェックも行うがタイミングベルトは確認しない。

昔の車より性能もアップしていて、現在は、車検代も安く抑えている、つまり、過当競争になっているということ、この背景は、上述の通り、自動車の性能アップと故障が少なくなったことによるものとコンピューター系統の診断でもタイミングベルトは、確認外です。

質問者さんの仰る2000円は、概ね、言い過ぎだが、車検費用の中には自賠責保健代(強制保健代)含まれ、総額でおおよそ10万~12万が部品等の無交換として相場でしょう、確かに高いと感じます。
しかし、安かろう、悪かろうもあれど、さほど変わらないのですよね、変えなくてもまだ、持つ部品も交換を勧めるのは、だいたいディーラーの決まり文句で、運転走行して確認して、客側が不要と言えば、そのまま車検を受かるだけの必要最低限の整備です。

ただ、タイミングベルトの切れるのは兆候すら解らないのが現状、但しチェーンは伸びが発生すると解りやすいことや、ベルトが切れると万事休すどころか、エンジンにも負荷が、かかるは、車は止まるはで最悪です。
オマケに余計な出費でも重みますからね。

とにかく、車検を受けた自動車屋に工賃くらいは、無料は無理かも知れないが格安にしてもらうとか、何かノベルティ的なものがなければ、もう、次から、そこで自動車は購入する気なんてないでしょ。

サービスの充実性というのは安心感にもつながりますから。

まあ、何かにつけて、日本の車検制度もそうですが、自動車の維持費なんかも、全て適当でいい加減です。
    • good
    • 1

無知な人程騒ぐよね。



車検の詳細と意味、それと車にある程度の知識があれば普通は納得すると思う。
ま、法定費用が高いのが玉にキズだけど。

タイミングベルトだって、交換しておきますか?って言われて納得して交換しそうな人じゃなさそうだし。

つか、車検制度って意味がないよね?って題名付けてるのに、質問内容には車検はやる必要があるかもしれないって書いてある…。


またボロ出てるよ。
    • good
    • 0

タイミングベルト切れて廃車?


タイミングベルト切れても廃車にすほどの事ではないと思いますが・・・。

>タイミングベルトは車検の内容に入ってないとかで責任なんてとってもらえなかった

当たり前。何も言わなきゃ整備工場だって最低限の事しかしない。
何も言わないのに、あれこれ交換を勧めてくる所がほとんどだけど、鬱陶しくてしょうがない。
消耗部品の交換なんて、時期がきたらするので、ほっといてほしい。

その時期がきても交換しない人がほとんどだから、車検があるのですよ。

ですが、私も車検費用は高いと思っています。
整備費用ではなく、税金とか保険料がね。
そもそも重量税ってなんだよ?
道路を傷めているのはトラックやバスなどの重量級の車だけ。2t以下の車から取るなよ。
    • good
    • 0

>車検するぐらい2000円で十分だろ


車検の費用は2000円以下ですけど・・・
他の回答者さんが書いてますよね。1800円とか
小型車だと1700円かな?
軽だと1400円です。

自賠責は自分で保険会社行って加入すれば良い事だし・・・
整備は自分でするか?整備工場に出せばやってくれるし・・・・
重量税は都道府県税事務所で収めてくれば証紙をくれるし・・・

後は自分で陸運局に行けば2000円以下ですよ!
    • good
    • 0

それは単純に責任転嫁です。


そういう制度にのっとって車を運転しているのなら、
相応の整備はしていてしかるべきです。

ところで、タイミングベルトは何万キロで切れたんですか?
それなりの距離を走っているのに切れちゃったんなら、業者云々ではなく
所有者の責任でしょう。

文句を言うなら車には乗らず、250cc未満のバイクにするしかないでしょう。
それこそ自己責任の世界ですが。

あ、回答を忘れていました。
車検制度の意味は大いにあると思います。
    • good
    • 0

だったら自分でやれば良いのに。


自分でやったら安いよ。
http://www1.plala.or.jp/yworks/java/1.html
実際にかかるのはこれだけですから。

自分でできなければ、どのような整備をするかをきっちり示さないと。
    • good
    • 0

 


車検費用って....
検査費手数料・・・1,800円
自動車重量税・・・30,000円
自賠責保険・・・25,000円くらい

で、貴方は幾ら払ったの?
 
    • good
    • 0

と、このように車の整備もできない、構造もわかっていないど素人がいるので車検制度があるのです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!