dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

39歳です。

生まれて初めての眼鏡の購入を考えていますが、
いきなりメガネ店へ行って視力を測ってもらって購入すればいいのでしょうか?
それともまずは眼科へ行った方がいいのでしょうか?

今まで、視力がよかったので眼鏡を買ったことがありません。
しかし、最近老眼なのか、小さな字が読みにくくなりました。
老眼にしては早い方かと思いますが、
同じく視力のよかった父も40歳前後から眼鏡を掛けていたので、
自分もそうかなと思っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

いきなりメガネ店に行けという回答は無視していいです。


自分がそれで大丈夫だったかもしれませんんがそれで他人が大丈夫とはかぎりません。
場合によってメガネをつけることで状況が悪化することがあります。
脅かすわけではありませんが、視力が落ちた原因がなんらかの病気で失明につながることもありますので、素人の判断はだめです。
最初は眼科を受診し、状況がわかってからメガネの処方をとってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
私まわりで眼鏡をずっと掛けている人たちは
いきなりメガネ店でいいとみんな口をそろえて言うので、
そんなものかなと思いつつ質問したのですが、
きっとその人たちは目が悪いことにも眼鏡にも慣れてるんですね。
私は目が見えにくい状況というのは、生まれて初めてのことなので、
やはり眼科で診てもらおうと思います。
有難うございました。

お礼日時:2012/10/29 13:28

こんばんは



出来れば今まで眼科のお世話になったことがない方は
眼科で検査をしてもらい処方箋を頂く方が良いです

質問者さんは遠視だと思いますので
レンズを少し入れただけでははっきりとよく見える、と言う風に感じにくい場合があります
ベテランでよく検眼している眼鏡屋さんであれば良いですが
そうでない場合、判断が付きかねることがあると思います

反対に近視の方は少しよく見えるとすごくよく見えるような感じがするので
判断が付きやすいです、御本人も眼鏡と言うものがよくわかっていますし

そのことを踏まえても眼科で見てもらうほうがいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、同じ見えにくいでも遠視と近視では
眼鏡を掛けたときの感じ方が違うのですね。
まずは眼科に行ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/29 13:24

普通にメガネ屋に行けばokです。


度の合ってないメガネをそのまま売り付けるDQN店員もそうはいないでしょう。
普通は、店頭のフレームから好みのものを試着して選ぶ。
レンズ大き目のものは全体重量がそれだけ重くなります。
レンズ小さ目のものは視界がそれだけ狭まります。
デザイン性で選ぶも、耐久性で選ぶも、ご自由に。

入れるレンズはプラスチック製にするか、ガラスにするか問われるでしょう。
レンズの薄さを取るか、レンズ重量の軽減を採るかの選択です。

大抵よほど廉価販売しか能がない店でなければ、店で視力測定して必要なレンズを算定してくれます。

あとはー、メガネを掛ける用途や頻度を告げて相談すると店員がいろいろアドバイスしてくれるかな
運転免許に通るように度を高めにとか、運転に使うとか、読書用とかetc

メガネって割と高額だから驚かないように。
フレームとレンズで安いノーパソ買えます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

眼鏡を買う前には、ガラスやプラスチックレンズについて
調べておこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/29 13:22

以前は眼科医の診察が必須でした(今はコンタクトの場合、眼科医の検査と処方が必要となります)


年齢からすると、老眼には早いような?(個人差はあるようですが)
眼鏡で矯正すれば良いのか、他の原因があるのか・・・・、面倒でしょうが眼科医の診察を受けられたほうが
安心かもしれません(眼鏡を作りたいといえば、度数などを指示したものを作ってくれます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、回答を拝見して
眼科に行った方がいいのかもしれないと
思うようになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/29 13:21

私は眼科で診て貰い処方してもらって眼鏡店で購入しました。


眼科では購入後に一度それを持って来て下さいと言う事で、作った眼鏡が処方通りなのかの確認をしていた様です。
それに、眼についても検査が入りましたので良かったと思っています。
白内障とか緑内障とか何かあっても気が付くのが遅くなるよりは、眼科で処方して貰って作った方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

白内障緑内障など病気があることもありますよね。
念のため、眼科に行ったほうがいいのかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/29 13:20

急激に視力が悪くなったのであれば眼科で、そうでなければメガネ屋で良いと思います。

メガネストアーや眼鏡市場は丁寧な対応ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だんだんと悪くなってきたという感じなので、
メガネ屋さんからでいいのでしょうね。
眼鏡市場は最近近くにできたので気になるところです。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/29 13:17

若くても老眼は、おかしくない現象です。


眼鏡の計測は、眼鏡店でも眼科医でも大きな差異はありません。また、人により、進行の速度が著しく違いますから、高額品はお止めになったほうが良いです。半年もしないで、見えにくくなることが有ります。中級品でもお高いくらいです。通常は、眼鏡なしなんですから、見栄を張って高額品は、無駄使いになります。
私などは、100円ショップのものを各所に用意してあります。書斎・食卓・車・職場机・そうして携帯用にと、みんな安物ばかりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生まれて初めて眼鏡を買うので、
せっかくなら良いものがいいかな~なんて思ってたのですが、
それはやめて手頃なものにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/29 13:16

僕は、最初に眼科から行きましたけれど、


別に、メガネ屋から行ってもいいと思いますよ。
眼科に行って検眼して、メガネ屋でも検眼した記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メガネ屋さんからでもいいのですね。
実際体験されたことで参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/29 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!