dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、離婚しました。

まだ1週間程しか経ってないので気持ちを前向きに考えるのですが、ちょっとしたことで凹みます。

特に幼い子供が2人いたので(妻が引取り)近所のお店やTVでテーマパークなどやっていると記憶が蘇ってきたり、ここ連れて行きたかったなぁなんて考えてしまいます。


一応、月1程度会わせてくれる予定ですが、元妻側も忙しいのか連絡に出てくれないし、話をさせてほしいと言っても適当にはぐらかされます。

まだ1週間なので会わせてくれることを願っていますが、まぁ近いうちに会えなくことは覚悟しておこうと考えています。

子供の事はとても心配ですが、頭の片隅において自分の今後のことへ頭を切り替えたほうが良いのかなとも思います。

気持ちを前向きに持ってく方法など経験者の方などのアドバイスお願いしたく思います。
よく何か趣味を持てばよいのでは?と言われるのですが。

ちなみに、今現在は、自分名義の一戸建てに両親と住んます。今までの物は捨てることはできるのですが、家を売ることは厳しいです。

趣味に関しても今まで子供と接することが多かったので流行など全くといって良いほど無知です。

最近、やってみたいなと思うのはゴルフ、ツーリング、スポーツクラブ等。

住宅ローン、養育費が有るのであまりお金はかけられないです。また、自分自身口下手なのでそうゆうのも、のちのちは改善できればいいなと思っています。

できれば、友達もいなく本当に一人なので男女共出会いがあるようなものが良いです。


わがままですが、現在の本当にしんどい状況をちょっとでも好転できればいいなと思っています。


よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

こんばんは。



私も離婚して数週間です。

ショックが大きいですね…

私も養育費の支払いがあります…金がなかなか…

シーズンが終わりかけですが、私はボートクラブに入っていました。お金はかかりませんでしたし、海上ツーリングもしました。

生活のリズムが狂うと思いますが、ぼちぼちいきましょう。
    • good
    • 4

地域のボランティアに参加されるのはいかがでしょうか?

    • good
    • 0

気持ちが落ち着いてから、新しい恋愛をしましょう。


お子さんの事もありますし、時間をかけたら良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています