プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

母は女姉妹だったため母の実家Aの仏壇とお墓が私の実家Bに来ました。墓石はA家墓となっていました。母が亡くなりそのお墓に入りました。先日父も亡くなり父もそのお墓に入れることになりました。弟は父の生命保険でB家墓に墓石を作り直す気満々ですが、私も妹も弟に貸したお金を返してくれれば遺産放棄すれと言っていたのに専門家に頼んで財産分与するよう手配してしまいました。法律上、財産は三等分される訳ですが、弟はこれからお墓と仏壇の面倒をみていかなければならないのに不公平だというので私が仏壇とお墓を相続する事になりそうです。祭事をしていくのは構わないのですが、気の早い話ですが私は狭い部屋に独り暮らしなので来年の新盆にお坊さん、親類を呼ぶのは無理なのですが、新盆のお経をお墓で唱えていただく事は可能なのでしょうか? これから嫁に行って姓が変わるかもしれないのですが相続してもいいものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

この度は御悔やみ申し上げます。


法事はお寺やホテル寿司屋や蕎麦屋でもできますが、嫁に行くのであれば弟に継いでもらった方が良いと思います。
嫁いで片身の狭い思いはしたくないものです。
弟さんにはみんな法事の時に香典包んでくれるから、損はしないよ~って言ってあげたらどうでしょう?
法事の時オードブルじゃなくてお弁当なら安く済むし、お寺さんも時間がないときなど持って帰れて良いと思います。
なるべく弟さんのペースにならないよう、
お姉さん頑張って下さい!
心よりご冥福をお祈り致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに法事の準備企画は大変ですしお金もかかるので弟のいうこともわからなくはありません。ただ、コロコロと苗字が変わるお墓はどうなのかと考えてしまいます。ただやりたくないという弟に押し付けるのは心苦しくなってしまいます。とりあえず弟をおだててみます。

お礼日時:2012/10/31 00:01

お墓について


A家
   先祖代々でいいように思います、後は その墓を守る人が どう思うかですね。
B家
ちなみに うちは おやじが マスオさん なので この形です。
財産について 三等分したなら 借金返せ その後 墓守が いやなら うちで 面倒みるから 金出せ ですか?
今の 御時世 今一人身で 嫁に行き 行った先の墓に入るのなら別ですが、おひとり様で 墓建てると
それなりの 出費になります。
仏事で 分割払いか 墓建て檀家になり一括払いか と考えてみてはいかがでしょう?
寺にもよりますが、仏事や寺の行事に まめに 参加すると 御布施 ふっかけたり しないもんです。
寺には 葬式の時だけ ろくに 寺と顔合わせなければ この時とばかりに ふっかけられる ・・・らしいです。
弟さんは 財産はほしいが 面倒はいや という風に お考えでしょうか?
又は、あの和尚は苦手だから 別の寺の檀家になる(或いは別の宗教) というお考えでしょうか?
尚、仏事について 会場は 多分 次の
 3つの いずれかになると思います。
1、 自宅の仏壇前 2、寺の本堂 3、法事が行なえる会館やホテルなど
意外と なんとでもなりますよ 幸いあなたは 仏事無関心ではないようなので・・・。
ようは、先祖や父母を 大事にする気持ちの問題 場所は関係ないと思います。
御参考下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。借金は諦めました。祭事費も私が出す予定にしています。赤字でしょうがまぁ仕方ないでしょう。幸いなことにお墓は市営斎苑なので宗教制限がないのでお寺ともめることがないのてそれだけで少し気持ちが楽です。私もこのお墓に入るつもりですが結婚してみないとわからないというのが怖いですね。

お礼日時:2012/10/30 23:51

あまり最初に負担を一人で受けない方が良いですよ。

本来は長男が継ぐものなので貴女がいづれとついだ先の方が重荷を背負う事になり、本当に片身の狭い思いをすると思います。墓は弟が継ぎ、法事は兄弟で共同資金にされた方が良いと思います。
そしたら、後からなんとでもなると思いますが
墓をついだりしたら後で揉めそうかな?と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弟は長男としての見栄から施主はしたいけどお金を出したくない。お墓と仏壇を見てやるから財産が多目にほしいのに自分が専門家に頼んだから引っ込みがつかないというところなようです。見栄の為に施主をし、兄弟からお金を採集したいたい弟より私がやった方がいいと判断しました。でも嫁ぎ先でもめるだろうと思うと考えてしまう処はあります

お礼日時:2012/11/01 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!