dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者は、まずテクニカル解説書を読むと思います。
次は、ローソク足チャート分析を読むかもしれません。
やがて心理的な事を知るかと思います。
損切への理解など。

ここまで読んでも、肝心のプロの考え方、
プロは何処で仕掛けて素人や、他のプロをどうやってエサにしているかは知れません。
だからいつも反対に行ってばかりです。
こう言うのを知れる書籍で読みやすいものはありませんか?

また、投資家の心理、上記の損切・心得・平常心なんかじゃなく、
この場合、みんな買を想像するからこう動くべき、とか、
このチャートを見れば、人はこう思っているからここはこうする場、
と言ったような、チャートから集団心理を読み、
それに対して次に動く指針を教えてくれる書籍はありますか?
チャート分析主体ではなく、投げ売りが起こるメカニズムとか、
たとえば、買いが止まらない時の心理とか、
株で言う、買わせて売り逃げる話とか、ああいうのが知りたいです(FXで)。

これらのような本を読んでみたいので、あればタイトルをお願いします。

A 回答 (4件)

 私の個人的な意見では、貴方のような状態の人が一番相場には多いのではないかと感じます。


誰もが通る道です。また誰もが一番悩む時期だと思います。

 テクニカル指標を勉強し、トレンドライン引き方を覚えそれでも勝てない。この時期が一番長く苦しいと私も感じました。

 あくまで私の経験ですが、脱出の糸口としては1つはシステムトレード的なトレード手法を身に着け、負けようが勝とうが一切気にしないことです。
 ただしコンピューターの知識を身に着け、相場で勝てるルールとマネーマネジメントを徹底的に検証しルール化する必要があります。例えばMT4を使ってEA開発です。

  私もEAでは利益を上げることができましたが、裁量トレードで勝てるようになるまでは少し時間がかかりました。
 私が裁量トレードで勝てるようになった切っ掛けもあなたのような疑問からでした。
 ただあなたが知りたがっているような市場心理についてですが、参考になるような本はありませんし、答えもありません。
 
 ただ大半の人がある程度の知識は持っていても相場で勝つことはできない(つまり今のあなたと同じぐらいの力量)しかもその誰もが勝を目指している。
 ならば自分と同じ分析をしている人がたくさんいるはずです。この人達とって、エントリー後の最悪のシナリオとはどのような動きだろう?と想像してみてください。
 つまり今自分がエントリーしたとして、最悪のシナリオとは?それを考えていくと、何となく答えが見えてくると思います。大半の人のロスカットの位置、利食いの位置を想像しましょう。
 私が勝てるようになった切っ掛けはこれでした。あくまで私の場合はですが・・・

 例えばレジスタンスラインがあまりにも明確な場合あなたはその前に利食いますよね?だとしたらその値まで価格が届かないことが多いということです。誰もが上がると思ったとき、もし価格が上がらなければ、多くの人のロスカットによって価格は転落します。あなたが必ず上がると自身をもって言えるときに実は売りのチャンスが潜んでいます。

 あとは1年くらいの長い時間をデモトレードで過ごしてもいいかもしれません。つまらないかもしれませんが、損をするよりは大分マシだと思います。

最後に裁量トレードの心理分析に関してはあくまで私が勝手にそう考えているとのことです。実際はどうだか分かりません。

参考になれば幸いです。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰もが通る道なんですね。
おっしゃるように、最低限の基礎本を読んだところで、
利益が確実に上がるものではないので、他の必要性を考えていました。
もっともっと勉強が必要だと言う著者がいました。
しかしそれは、もう本に頼るのではなく、実践から得ることだとも感じました。
無数に近いほど本が売られていますが、そんなには読んだことがないので、
(同種や大げさ本が目につくので)、目新し事について知りたかったのでした。
システムトレードは良さそうですが、
実はまだ単位が小さいので、練習気分でやってます。
おっしゃる心理戦の意味は良くわかります。
その手の書籍があれば、とても興味深く楽しい本だと思ってたんですが、
moe2122様のアドバイスも大変興味深く参考になりました。
この度は、親身なご回答をありがとうございました。

お礼日時:2012/11/02 22:15

>別の回答見た?


見てないけど、テンプレだからね。ダメ人間の。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん?
大丈夫ですか?

お礼日時:2012/11/02 22:00

そんな本あるんですか?


ないでしょ。
つか、そんな確実な理論体系で本出せるくらいなら、FXやらずに本売ってるほうが儲かりますよ。
その方がリスク少なくて済むし。

大体、自分が儲けてる方法を他人に教える人なんているんでしょうか?
特に株やFXは他とと違うことをするから儲かるのに、それを広めてしまったら、みんな同じことして、つけいる余地がなくるじやないですか。

だから、今出てるノウハウ本はありきたりなことしか書いてないのでは?
公にしても、自分には支障がないような手法ばかりです。
要は使い古された理論ということですかね。

それでもその手の書籍を読んで、そこから何かのヒントを得て、自分なりに新しい手法を考えれる人だけが勝ち残ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この手の書籍はないんですね。
あまりにたくさんの本がならんでいたので質問してみました。
無いは無いで良かったです。
一部はネットには書いてるんですけどね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/02 21:57

そろそろ、むいてないって気がつき始めているだろう。

もうやめとけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え?
別の回答見た?
あれは過去の話ですよ。

お礼日時:2012/11/02 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!