
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ボイラーには普通、3本の配管があります。
1本はボイラーに水を補給します。ボイラーで湯になり、使って、不足分を補給します。(補給水管といます。)
1本は、そのお湯を使う場所へ送るものです。
給湯管(行)などど書いてあります。
最後の1本は、残った湯をボイラーに戻すものです。
給湯管(還)などど書いてあります。
給湯管に行き、還りがあるのは、湯を使用場所末端とボイラーとの間でポンプで常に循環させ、湯温を低下させないためです。
還り管がないと、湯を使っていないときに、管内で湯が冷め、湯が出るまでに時間がかかります。
管の表示には、いろいろあるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 都市ガス敷設管の引き直し 3 2022/08/23 13:35
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 電気工事士 空配管の配管に電気工事士の資格は必要ですか? 5 2022/07/04 13:40
- 電気・ガス・水道 浴槽の給水管内の清掃方法。 6 2023/06/09 03:08
- リフォーム・リノベーション マンション専有部の給排水管交換について 2 2023/01/19 10:59
- 電気工事士 電気工事の埋設配管について 1 2022/07/15 15:33
- 電気・ガス・水道 水道業者から被害に遭ったのですがどうしたらいいでしょうか? 1 2023/02/19 01:00
- 電気・ガス・水道業 【電気工事】金属管配線の電磁的平衡 3 2022/08/04 14:38
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 壁掛けテレビの空配管に3本通さないとブルーレイレコーダーと連結できないことがわかりました。 だけど、 3 2023/05/31 23:27
- リフォーム・リノベーション この配管で凍結防止カラン 意味あるでしょうか? 6 2023/01/30 16:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガスコンロの火が塗装剥げの五...
-
ガスコンロから緑の炎 なおすに...
-
風呂自動を6時間つけっぱなしに...
-
配管について
-
お湯を使用する時、その都度ガ...
-
ガスについて。
-
韓国でのEVタクシー暴走事故に...
-
皆様にとって温水洗浄便座はな...
-
隣のうちが気になってしまいま...
-
65歳で仕事を退職した場合次の...
-
【電気代】について 電子レンジ...
-
こんばんは 昨今、物価高ですし...
-
冷暖房の切り替え作業とは(冷...
-
Nゲージ 動く車輌
-
スマホなどのACアダプター充電...
-
簡易課税の事業区分について
-
引っ越しの電気、水道
-
そこに人が住んでいるか どう...
-
全国の電気保安協会(関西以外)...
-
二世帯住宅を一世帯住宅にするとき
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂自動を6時間つけっぱなしに...
-
エコキュートのことですが、残...
-
電気で沸かしたお湯よりガスで...
-
ガスコンロから緑の炎 なおすに...
-
コロナのエコキュート使ってま...
-
風呂自動をおしたら満タンまで...
-
配管について
-
ガスコンロの火が塗装剥げの五...
-
エコキュート風呂の保温or追焚...
-
みんなでガスコンロを使い鍋を...
-
ガス給湯器の湯温を下げるとガ...
-
引っ越ししたらガス代がすごく...
-
一般家庭の風呂の湯沸しに必要...
-
風呂のお湯を43度で貯めて塩素...
-
ガス代節約方法ありますか?
-
ガスのお風呂について
-
(風呂)蛇口からと自動ではガ...
-
どちらのエコキュートにしたら...
-
22年前ごろ購入したクリナップ...
-
ガス湯沸し器は燃焼オンオフで...
おすすめ情報