
先日、購入したい家電を頼むと今あるもので充分だと断られたのでムカッときてものにあたってしましました。扉をバンと閉めたりくらいですが、それを機に爆発したように旦那が近所中に聞こえるほど怒り、家を出ていきました。その時、こんな生活何年してるんだ、この家にいたくない!と言っていました。
私も言い返しましたが後で冷静になり、帰宅した旦那に「なんなの?」と聞くと、俺が何をしても感謝しない・感謝してくれる子のために俺は働きたいわと言います。黙って聞いていると、「まぁお前が何を言ってもいまさらだけどな」と言われてしまいました。
正直言うとそこまで旦那が怒る理由が思い当たりませんでしたが私は専業主婦で2人の幼い子供を育てています。おそらく、家事をあまりしていないことなどを旦那は指しているのかもしれません。
洗濯は週に1度だけでアイロンかけも旦那が自分でしていますし、ご飯も週に半分作り、あとは姑が作ったりしています。帰宅時はだいたいネットをしています。あと、子供が生まれる前旦那との関係に悩んでいたため1度ネットで知り合った人と浮気をしました。
言い訳のようですが、浮気もだいぶ昔の話ですし子供がうまれてからは旦那も子供を可愛がっています。
ただ、出産後は基本的にセックスレスだし、それ以外の原因もあってか旦那が一時的に精神的に不安定な時期がありました。自暴自棄という感じでプチうつのようでした。
今は、帰宅後ご飯を食べたら自分の部屋に行きますし、私もネットをしていることが多いです。
夫婦なので、そんなこともあるだろうと思っていたのですが・・・・・・
購入したマンションにも、たしかに不便だとか不満は言っていました。違う場所に住みたいとか言っていましたがそのことも旦那は不満だったようです。
会話はあんまりありません。休日も一緒に出かけるなどあまりありません。責任感が強い人だと思うので離婚などは言いださないと思いますが、あまりにキレられたので少し気になり投稿しました。
今更なにを言っても遅いと言われましたが、それは本心ではなく私にかまってほしいという合図なのでしょうか?それとも、男性は一度そう思うと元に戻るというのは難しいのでしょうか?
どうぞよろしくおねがいします
No.38
- 回答日時:
…自分自身の問題すら真正面に向き合うことも改善に向けた努力もせず、すぐ逃げ出すような人に
他人である回答者はおろか配偶者からも、心を寄せ支えてもらえることはかなわないでしょう。
最大限、10才に満たない子供にさとす気持ちで、途中から提案してきましたが、これじゃ
旦那さんもいい加減、愛想を尽かすわけですね。
どうぞ、一人の世界に逃避し、その中で我儘や愚痴を言い放ってて下さい。
現実は、旦那さんや日常生活も含めあなたを置いてけぼりにして、先に先に進んでいきます。
No.37
- 回答日時:
すいません、No.36に訂正です。
冒頭の文(誤)質問者さん、ここで私が「No.35でみんなが罵倒する中…」とか言われたら
(正)質問者さん、ここで私から「No.35でみんなが罵倒する中…」とか言われたら
と読み換えて下さい。失礼しました。
No.36
- 回答日時:
No.35です。
質問者さん、ここで私が「No.35でみんなが罵倒する中、これだけ長文のためになる話をしてあげたんだから感謝しなさい!
まじめに質問を聞いてあげたんだから、ベストアンサーの栄冠ちょうだい!
くれなかったら、こっ恥ずかしい投稿文を書かせておいて恥かかせてくれたね!」とか言われたら
どんな気分や感情になりますか?
>この辱しめどうしてくれるんでしょう
>私に気があるならどうして素直に言わないのでしょうか?
>これからはかまってあげるからと言うとそんな次元の話ではないといいます
これを質問者さんから言われた旦那さんは、本回答の冒頭文を私から言われた時の質問者さんと
同様の感情を抱いていますよ…「何を上から目線で、そんな偉そうな口をたたく!」と。
そろそろ一旦締めて、真面目に心療内科のカウンセリングを受けた方がいいとNo.35の
追加補足を読んで、真剣に思いました。No.31-32、35の6つの心掛けの前に
心の治療を家族のため、それにも増して自分の将来のため、絶対受診して下さい。
>すみませんが、なんでも壊すのは私の癖です。
この時点で、既に大人として(いや、子供であっても)ただならぬ状態です。粗暴すぎます。
『癖』という常態化している現状を放ったらかしにしていては子供を持ち、養育していく親として
子供に示しがつきません。早急に治さないと、次に破壊されるのはほかならぬ『子供の心』です。
子供の心まで壊したら一巻の終わりです。貴女は今度こそ切り捨て対象となり
無一文で捨てられます。
>うつを救ってくれた女のことを、深く沈んだ自分を救ってくれたのはお前ではなく
>その人だとはっきり言われてしまいました。
>今日は 何年も前から家を出よう出たいと思っていたと言われてしまいました
恐らく浮気の後遺症でしょう。でも、あなたはかつて浮気し旦那の心を傷つけている以上、
『この辱しめどうしてくれるんでしょう』なんて言葉はもちろん言う資格はありませんし
言ったらそれで夫婦は終わりです。これも身一つで放り出されますよ。第一心掛けに挙げた
5.「不都合なこと、嫌な事態があって自身もかかわっている場合、やすやすと他人に
責任を押し付けたり…」にも当たりますし、どうして習慣改善に移せないんでしょうか…。
というわけで最後になりますが、家族のため、とりわけ子供さんとの未来ある生活を守るためにも
心療内科のカウンセリングは必ず受けて下さい。
No.35
- 回答日時:
No.31-32です。
あ~良かった。このまま質問者さんがフェードアウトしてたら、せっかくのマジレスが、壮大な酔狂と化していい物笑いの対象になるところだった…。
さながら、風車に決闘を挑む、ドン・キホーテみたいになるところだった…。いや、今でもそうか。
(某ディスカウントストアを指しているのではありません。くれぐれも言いますが、
同名の物語の主人公です。)
前置きはさておき、とりあえずは追加補足ありがとうございます。
>どうして旦那はあんなに上から目線でものを話すのかと疲れてきてしまいました
>が、なんでも壊す癖があり、それを修復したいけど修復はどうせできないと思っているので
>そうじゃないという証明ができるかもしれません
この文を読みながら、この期におよんで私も旦那さんの心理に大いなる疑問を抱きました。
…どうして、上から目線で話したり、皮肉めいた笑いを浮かべて怒ったり、なんでも壊したり、
わざわざ旦那さんは『心の自傷行為』みたいなマネをしながら、それでも離婚せず踏み止まって
いるんだろう……浮気もされているのに、普通ならとっくの昔に離婚済みのケースだろう、と。
この思案が頭をよぎっていたとき、ひらめきました。質問者さんの話が一々正確なら、
…責任感が強い(、恐らく生真面目な)人である旦那さんは、質問者さんにつれなくされ、
浮気までしでかされた記憶に、今でもさいなまれているんじゃないか。『今になって妻(質問者)は
離婚危機を迎え家事を一生懸命にしているが、旦那であるオレを愛しているわけでは決してなく
自己保身のためにのみ心を砕き、しおらしくしているのは間違いない。』とでも思っているんじゃ
無いかと思います。
(実際質問者さんも仰ってますよねNo.3補足で。)
それでしたら全て、つじつまが合います。以下に挙げる現象が。
・旦那さんがうつ気味になったこと。【信頼していた妻に裏切られれば、責任感が強いだけそうなる】
・うつを救った相談相手の女性に浮気?【生真面目な人ほど気持ちが移りやすいか。但し、
質問者さんの浮気に対する意趣返しの心理があり、実際は浮気しているフリだけかも。】
・上から目線で話したり、皮肉めいた笑いを浮かべて怒ったり、なんでも壊したり。
【恐らく、質問者さんの浮気が起因しているのでしょう。それでも心が質問者さんにあるから辛い。
昔、私も経験があります。片思いだった女性に冷たくされ、しかも他の男性に心を奪われている
様子を赤裸々に目の当たりにさせられた時に、丁度そんな態度を取ったことがあります。
あまりのみじめさ、情けなさに、よどんだ心が脳内に溜まって行き場を失い、断続的に暴発。
自己嫌悪に陥り、「皮肉めいた笑い」をも浮かべました。その時私も怒っている最中でした。】
・それでも離婚しない【責任感が強く、「籍って重いと思う」のが夫婦の共通認識になっている
ばかりでなく、旦那さん自身、未だ質問者さんに気があり、愛情を抱いている。だから苦しむ。
No.9で私は、子供が浮気相手との間の子供ではないかと疑ったが、もしそうであれば既に
質問者さんは子供共々旦那さんに何らかの形で切り捨てられているだろう、と推測を改めた。】
こうして見てくると旦那さんは、仕事上・私的共々質問者さんと比べ同等以上の色々な辛い事象を
堪えた挙句、浮気され精神的に不安定になっていったものと推測されます。
そうすれば、質問者さんが取るべき態度は、No.31-32で挙げた5項目の他、
6.質問者さんの浮気で、旦那さんが今もなおその裏切りの後遺症で苦しんでいることや
現状でも愛情無い態度を見せたり、家事を手抜きする現行犯がその後遺症に追い打ちを
かけていることを心底理解し、猛反省(して下さい!しなきゃ絶対許せません!!)の上
結婚当初(又は交際当初)の初心を思い出し、真心こもった愛情を持って、たとえ冷たい態度を
取られても絶対に諦めずに旦那と接すること。
【真剣に臨んで下さい。中途半端に恥じたり投げ出したりしたら逆効果です。そうしたら間違いなく
愛想を尽かされ、離婚届を本気で叩きつけられた上、家から身一つで追い出されます。】
私の半ば酔狂がかった、しかしマジレスが正しければ、半年~1年の短期では難しいにしても、
数年(2~4年)続けられれば、大逆転(=旦那さんの愛情を取り戻すこと)が、可能かも知れません。
保証はいたしかねますが、しかし少なくとも、周囲の質問者さんを見る目は確実に変わります。
最後に、No.31の追加補足レスで
>1度ひびがはいった心でも修復可能でしょうか?
>半年がんばれば信頼されるのでしょうか。
>こんなに私ばかりががんばらなければいけないのでしょうか・
とありますが、1.~5.までは、一人前のしっかりした、家庭を守れている大人なら誰でもできる
習慣です。質問者さんも一人前の大人として、家庭維持か崩壊かの瀬戸際に立っている以上
1.~6.をわが家族の生命線として厳守すべき、と覚悟を決めて習慣づけ、旦那さんや子供さん、
ひいては周囲の人たちをいたわる気持ちで接して下さい。
…心からのお願いです!
この回答への補足
すみませんが、なんでも壊すのは私の癖です
浮気は恐らくフリではありません、うつを救ってくれた女のことを、深く沈んだ自分を救ってくれたのはお前ではなくその人だとはっきり言われてしまいました
上の子供は旦那に似ておらず下の子供はそっくりなので、疑った時はあるようですが…
今日は 何年も前から家を出よう出たいと思っていたと言われてしまいました
この辱しめどうしてくれるんでしょう
私に気があるならどうして素直に言わないのでしょうか?
これからはかまってあげるからと言うとそんな次元の話ではないといいます
家事もだめ改心しても遅いと言われて悲しかったです。
ただ子供がいるので繋ぎとめれると思いますが…
No.34
- 回答日時:
大体、皆さんの回答と質問者さんの補足よみましたが、回答者様たちはみなさんあなたのご主人にづごく感情移入されて怒りを感じているようですね。
(ご主人のように恋愛感情のない第三者として)私が注目してたのは、ご主人の言動とそれを受け取るあなた側の考え方です。
以前の書き込みで、あなたは、ご主人に愛情を感じていないと書いていましたが、
愛情を感じないのにご主人の浮気は許せないんですか?
この辺がよくわかりません。
整理しますと、あなたが今一番心配してるのは、
1)離婚されたくない。
2)ご主人が浮気していて、その女性にご主人をとられるのかどうか。
この2点がメインです。
質問内容は、
この危機を乗り越えるために、自分が家事をすれば乗り切れるか?
です。
ここで疑問なのは、1)の場合、2つの理由が考えられます。
あなたは、
A.働きたくないから、いつまでも寄生虫のような専業主婦でいたい。だから離婚は免れたい。
B.深層心理で(自分もきづいていない)ご主人を愛しているので別れたくない。
私はどちらも当てはまっていると思いますが、特にBに気づかれていないと思います。ご自分の気持ちを整理されたらいかがですかね?
ただ、ご主人の言動が気になるとこがあります。
”歩み寄る機会はあったが、、、”
男性は女性のように物事をゆがめて発言しません。口に出している言葉はストレートで、意味通りのことがほとんどです。
なので、ご主人はたびたび、しっかりしたメッセージを出しているのにあなたがゆがめて受け取っているだけです。
笑っていようがなにしてようが、ご主人の言っていることはしっかりしたメッセージです。
ですので、結論をいうとあなたがいくばくかの家事を始めようと、もう手後れだということをご主人ははっきり言っています。
きちんと受け取って、離婚を覚悟された方がいいと思います。
あなたの今後のためやお子さんのために、ご自分のご主人に対する本当の気持ちも整理されたらいかがでしょうか?
お子さんにもあなたのその、人にあきれられる性格が非常に影響することを考えてください。
あなたの将来は半分以上終わっていますが、お子さんはこれからです。
この回答への補足
最近、旦那の帰りが遅い日があり、一度帰ってきても子供を寝かせつけてからまた出かけるという始末です。
夕飯も外で食べてきたり買って帰ってきたりします。でも私にばれないようにあからさまな浮気の証拠は見せたりしませんので、ということは私が大切ということだと思います。
逆に、わざと私にあてつけでそういう態度を見せて気をひいているということはないでしょうか?私の興味をひいたり、改心すれば間に合うよというメッセージなのではないでしょうか?
私はもちろん離婚されたくありませんし愛情はあると思います。
お互い歩み寄ろうとする機械はあったが、それを通りすぎたような気がすると言っているので、まだ断定していません。気がすると言っているので、なんとか主婦業がんばろうとおもいます・
No.32
- 回答日時:
No.31です。
一つ言い忘れたことがありましたので、追加します。(5)不都合なこと、嫌な事態があって自身もかかわっている場合、やすやすと他人に責任を
押し付けたりせず、自分に原因があるのではと進んで反省点・問題点を探し、見つかったら
全力で改善に向け努力する。
前に話した箇条書きの内、(2)と(4)は夫婦関係に不可欠な要素です。
夫婦関係とは「お互いの心のキャッチボール」で維持されるものであり、これを怠れば
たちまちの内に夫婦関係は悪化します。
他人を思いやる気持ちと言動を心がけ、自然に振舞えるよう、頑張ってみて下さい。
この回答への補足
追加ありがとうございます
なんだか旦那にもここでも批判され、私の態度がそんなに悪いのかと
どうして旦那はあんなに上から目線でものを話すのかと疲れてきてしまいました
が、なんでも壊す癖があり、それを修復したいけど修復はどうせできないと思っているので
そうじゃないという証明ができるかもしれません
No.31
- 回答日時:
No.24です。
ここで最後の書き込みをしてから一週間、この掲示板でも外の世界でも様々な人や事象に触れ、ここで書き込んだ時のことが結構昔のことのような気がします。
マジレスしますが、まず貴女様は回答者の意見を真正面からまじめに受けようとせず
かわしたり、的外れにはぐらかしながら甘い自己評価付きの自分語りをしすぎだと思います。
その態度が普段の生活では「家族だからなにをしてもいい」と自分に都合よくとらえるせいか
発言ばかりでなく行動にまで表れた形で旦那さんに接しているのでしょう。
そのストレスがが日々蓄積して、旦那さんはうつ気味になったり、虚無的になったりしたんですよ。
>旦那は私が何か言うと腹立つと言う割には、笑って言います。(No.28返答)
とありますが、心からあふれる朗らかな笑顔ならば「愛情がある証」と言えますけれども
旦那さんのそれは皮肉っぽい、うすら寒い冷笑ではないかと思います。
…旦那さんの発する様々な心からのメッセージを、真正面から受け取ろうとも、汲み取ろうとも
そしてかなえようと努めもせず、ただただ自分の欲求を満たすことのみ重視して
都合よく脳内変換したり、無視したり、求めるばかりで何かしら与えようとも考えなかったり、
その結果絶望した旦那さんは精神を病み、全てが虚しい感覚に陥ってしまっているんですよ。
貴女方夫婦の心が通い合うのは、もはや手遅れなのかもしれませんが、これからも人生を
続けて生きていかなければならない以上、大事なことを箇条書きします。
1.まず、人がまじめに言うことには、たとえ耳ざわりであっても一生懸命まじめに聞いて下さい。
その言葉が心苦しく辛いものほど、貴女が成長する成分が多く含まれています。
2.同じく、人がまじめに言うことを、やすやすと自分の都合よく解釈しようとはせず、
相手が何を欲しがっているのか、読み取ってそれを何とかかなえてあげようと努めて下さい。
3.そして、人がまじめに言い、求めていることは、その人が自分にとって大事な人なら
聞くことをわざと無視したり、考えもせずに反射的に拒絶したりしないで下さい。
4.最後に、相手の立場に立って、自分が相手の立場ならどうすれば嬉しいかを考え、
そんな相手の望みをかなえててあげられるよう実際に行動に出て下さい。
これを根気よく励み続けていけば、半年~1年経ってみたら相手の気持ちや貴女への接し方、
更には貴女の考え方や行動様式がいい方向へと改善しているんじゃないかと思います。
現状の手詰まり感を抜け出すには、それしか方法が無いように思います。
この回答への補足
お返事おそくなりました。
参考にします。
1度ひびがはいった心でも修復可能でしょうか?
半年がんばれば信頼されるのでしょうか。
こんなに私ばかりががんばらなければいけないのでしょうか・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 旦那が私の実家に来たがず困っています。 19 2022/09/27 13:26
- 夫婦 先月、旦那から離婚を言い渡されました。 続きです (長いです) 先月、旦那の浮気を疑ってヒステリック 5 2022/09/06 06:31
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 浮気・不倫(結婚) 不倫の旦那の気持ちを戻す方法 6 2023/07/20 20:11
- 夫婦 旦那から調停を申し立てられていますが、どちらが悪いですか? 10 2022/10/26 20:26
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 離婚 旦那に冷めたかもしれません。 先月中だけ旦那は出張で週末だけ帰ってくる生活でした 夜はキャバクラに行 4 2023/03/05 21:53
- 夫婦 旦那と喧嘩 改善の余地ありますか? 12 2023/03/07 02:14
- 離婚・親族 面会交流時に子供に暴力する元夫を許せない 1 2022/03/26 21:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ものすごく愛している夫がいる...
-
復讐?
-
最愛の夫を裏切ってしまい、罪...
-
浮気の前兆??
-
夫の浮気を許したい、許せない...
-
既婚男性の性について
-
約2年ぶりに旦那とセックスしま...
-
この夫婦に子供はいると思いま...
-
旦那が騎乗位でしかイケない、、、
-
こういう夫婦で、旦那が浮気す...
-
所帯持ち女性に約2年前くらいか...
-
男性は気持ちよ過ぎてまだイキ...
-
旦那のチンポが好き過ぎていつ...
-
旦那は普段とっても優しいです...
-
口で抜いて終わり
-
女性のマスターベーションの頻度
-
女性の方に質問です。 イクとき...
-
大人のおもちゃ、使いますか? ...
-
主婦でも、手コキやフェラがす...
-
旦那と一年以上ぶりにエッチし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ものすごく愛している夫がいる...
-
最愛の夫を裏切ってしまい、罪...
-
夫が信じられない(長文です)
-
既婚男性の性について
-
スナックのママにしばらくの間...
-
友人が浮気され、もう壊れかけ...
-
旦那がゲーム内のチャット機能...
-
旦那に愛されている実感がない
-
旦那の浮気相手とのハメ撮り動...
-
旦那がキレてきました。私が悪...
-
いろいろ、旦那のこと、子供の...
-
旦那が飲み会に行くといつも後...
-
旦那の携帯の予測変換に 「エン...
-
妊娠希望です。夫に生まれた赤...
-
浮気相手したたかな女。腹がた...
-
ドラレコが1ヶ月だけ記録消え...
-
<別居中>主人が不倫相手と別...
-
良い旦那か、悪い旦那か?
-
浮気でしょうか?精神的に疲れ...
-
中国で旦那が浮気。悩んでます...
おすすめ情報