dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この曲(映像)はどういった曲でしょうか?北京語に詳しい方、翻訳とまではいいませんが概ねあらすじを教えて下さい。

好きな女の子の耳が聴こえなくなる?くらいしかわからず細かい設定まで理解できずにいます。この曲のメロディーがとても好きなので、内容を知りたいと思いました。

炎亞綸-紀念日

A 回答 (4件)

[その3:追記]


追記:
*“紀念日”は この詞の内容から判断して “思い出”とした.. 曲名の英語訳が The moment であることからも日本語の記念日とは必ずしも一致しない.中国語の“紀念日”も日本語と同じ用に使いますが 思い出の意味も持ちます.
*歌詞と台詞を単純に追っていくと 話者と相手の関係が混乱する部分があるのですが 二人称を 繁体字版は 你=男 妳=女 で使い分けているので明快です.簡体字版歌詞はいくつか見ましたが 你のみ(男女兼用).
*“永遠”は “いつまでも” としました “永遠に”“ずっと”など好みの問題です.歌詞全体の文体をどうするか次第でもあります.“永恆”が2か所ありますが こちらは永久としました.意味は類似ですが 後者が恒久的不変を意味し やや文語でもあるので 敢えて変えてみた次第です.
*“細數一遍”の“細數”は常用の意味は 些事 や 計数的なもの ですが 中国Webの解釈例を参考にして ここでは“ 思い出の数々”の意としました.中国人もこの歌詞中のこの語に深い意味を感じ取り賞賛する声があります.“一遍”はひとわたりの意.
*台湾の“国語”(台湾政府制定標準語の正式名称)は 大陸の“普通語”(中国政府制定標準語の正式名称)と本来ほぼ同じですが 画面の文字で確認しつつ発音を聞くとかなり訛りがあります.台湾の言語は 公式の“国語”と実態はかなり乖離があります.
*訳語の選択と文調に乱れが有って 雑な訳ですが 歌の意味と背景はお分かり頂けるでしょう.特に気になる所は ・・・直訳:xxx の付記を入れました.
*背景と筋書が分かったら 曲に合う日本語の歌詞として 再校してみてください.
*必要ならば:
 繁体字・簡体字・日本漢字 の相互変換は こちら
  http://bjkoro.net/chinese/letter/converter/
   簡単で使いやすいです
 中日辞書(簡体字)
  http://dictionary.goo.ne.jp/cj/
 中日辞書(簡体字/繁体字 自動判別100%ではない)
  http://www.excite.co.jp/dictionary/chinese_japan …

ーーー(その3 全完)ーーー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず、とても分かりやすく解説つきで翻訳していただいて深く感謝いたします。ありがとうございます。私は中国語初心者です、私が思っているより遥かに深い内容でありました。このアーティスト、メロディーが好きなので自分なりに何回も見て聴いて、中国語を真剣に学ぶきっかけにしたいと思っています。
×台湾北京語
○台湾普通話
のご指摘、また添付URLを是非参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/13 01:39

[その2:歌詞本体]


♀最初の女性の台詞は
 「如果有一天我再也聽不到了」
 →「もし私に再び耳が聞こえる日が来なくても」
 「你還會願意跟我在一起嗎?」
 →「貴方は私と一緒に居てくれるかしら?」…直訳:居てくれると思っていいかしら?
・接吻がその答えなのでしょうね

☆「總會 有些人 有些事 有些時刻 是怎麼樣也不想忘記的」
 →「どのみち ある人 ある事 ある刻 が どうであろうと 忘れたくはないものだ」

♂ここで寝息の録音の後
 「妳在幹嘛?」
 →「きみ 何してる?」

♀間あり
 「你好・我是優」
 →「こんにちは 私は優」・・・優は彼女の名前

---歌が始まる---
☆歌詞の頭の「有多久了・・・」 を歌いだした所の字幕
 「這是一場 妳和我的聾聲音之旅」
 →「これは あなたと私の 声も音も聞こえぬ旅です」

有多久了 我們沒見面
  僕たちは会わずに どれほど経つのだろう
但閉上雙眼還有錯覺
  でも両目を閉じると まだ眼に浮かぶ
妳吻我那瞬間 還在唇邊
  君が僕に口づけをしたその時が まだ唇に残る

陽光依舊 像回憶般溫熱
  陽の光はいつもと同じ 思い出が温もりを運んでくれるように
是這場風 讓細節 復活了
  この風が 隅々まで甦らせてくれた
那時候 誰都沒 想過永恆  喔~
  その時は 誰も永久につづくとは想わなかった をぉ~

☆おしっこの盗み撮りの後
 「走吧 我們去聽大自然的心跳聲」
 →「行こう 僕たちは大自然の心の躍る声を 聴きに行く」

♀間あり
 「聲音是這個世界上最美好的東西」
 →「声も音も世界で一番素適なもの」
 「我想把全世界的も都錄下來」
 →「私は世界中の聲と音を全部録音するの」
 「然後・把這些聲音當成備忘錄」
 →「そして この声と音を備忘録にするの」
 「記下來」
 →「覚えておいてね」 …直訳:書いておいて

☆「2010年11月5日」
 →「2010年11月5日」

妳 不見了 但妳的背影
  君は居なくなったけれど 君の後姿は
像這場風景 裝在眼裡
  ここの風景のように 眼の内に浮かんで
一伸手 差一點 就抱住妳   喔~~
  手を伸ばせば もう少しで 君を抱きしめられる  をぉ~お~ぉ

落葉依舊 秋來了就變色
  落ち葉はいつものように 秋が来れば色が変わる
不管遊客 被故事 拆散了
  人の世には関わらず いつもの通りに散り落ちる …直訳:シナリオ通りに
我還是 逆流著 時間的河  喔~~
  でも僕は 時の流れに逆らって  をぉ~お~ぉ

♀「快吃啊!」
 →「さあ 食べて!」

我要永遠記得 那一天 我勇敢了
  僕はいつまでも覚えているよ あの日を 僕が勇気を出したのを
在這同樣地點 擁抱妳的那一刻
  この同じところで 君を抱いたあの刻
突然覺得很感激 我能活著
  突然覚えたあの感激 僕は生きて行ける

我要永遠記得 那一天妳微笑了
  僕はいつまでも覚えているよ あの日 君が微笑んだのを
眼中閃著淚水 心卻一直溫暖的
  眼に涙を光らせて 心の変わぬ温もりを
堅定對我說 不停對我說
  強く僕に言ったね 繰り返し僕に言ったね

♂「我很喜歡妳!」
 →「君が大好きだよ!」
 「妳可以跟我在一起嗎?」
 →「君は僕と一緒に居てくれるかい?」

☆アイスクリームの場面
 「有時候 我們都沉默了」
 →「時には 私たちは黙りこんでしまう」
 「但是世界依然美麗地喧譁著」
 →「けれども 世界はいつも美しく 賑やか」

陽光依舊 像回憶般溫熱
  陽の光はいつもと同じ 思い出が温もりを運んでくれるように

♂テラスの下から呼びかける
 「喂!」
 →「お~い!」

是這場風 讓細節 復活了
  この風が 隅々まで甦らせてくれた
那時候 誰都沒 想過永恆   喔
  その時は 誰も永久につづくとは想わなかった  をぉ

我要永遠記得 那一天 我勇敢了
  僕はいつまでも覚えているよ あの日を 僕が勇気を出したのを
在這同樣地點 擁抱妳的那一刻
  この同じところで君を抱いたあの刻
突然覺得很感激 我能活著
  突然覚えたあの感激 僕は生きて行ける

我要永遠記得 那一天妳微笑了
  僕はいつまでも覚えているよ あの日 君が微笑んだのを
眼中閃著淚水 說妳不怕孤獨了
  眼に涙を光らせて 君は孤独を怖れないと

☆「11月秋季的午後」
 →「11月秋の午後」

哭著對我說 不停對我說
  哭きながら僕に言ったね 繰り返し僕に言ったね

☆「下了一場太陽雨」
 →「天気雨」
「秋天的雨比夏天的雨」
 →「秋の雨は夏の雨より」
「更溫暖」
 →「暖かい」

妳多麼 愛我
  君がどれほど僕を愛しているかを

☆「因為身邊的他是太陽」
 →「そばに居てくれる人は太陽だから」
 「時間溫柔地 替每一個紀念日配著樂」
 →「時は優しく 思い出ごとに幸せを届けてくれる」

妳 不見了 但妳的背影
  君は居なくなったけれど 君の後姿は
像這場風景 裝在眼裡
  ここの風景のように 眼の内に在って
一伸手 差一點 就抱住妳  喔~~~
  手を伸ばせば もう少しで君を抱きしめられる   をぉお~ぉ

落葉依舊 秋來了就變色
  落ち葉はいつものように 秋が来れば色が変わる

♀「我已經漸漸聽不到你的聲音了」
 →「私はすでに だんだんあなたの声が聞こえなくなっている」
 「我也都聽不到你講什麽話了」
 →「私はもう あなたが何を話しているのか聞こえないの」

不管遊客 被故事 拆散了
  人の世には関わらず いつもの通りに散り落ちる

♀「所有的聲音我都聽不到了」
 →「どんな音も私は全然聞こえなくなってしまったの」

我還是 逆流著 時間的河   喔~~
  でも僕は 時の流れに逆らって  をぉ~ぉ

♀「你要跟這樣的我・・・」
 →「あなたはきっとこんな私と・・・」

☆「你的聲音 是我最不想失去的記憶」
 →「あなたの声は 私の一番失いたくない記憶なの」

我要永遠記得 那一天 我勇敢了
  僕はいつまでも覚えているよ あの日を 僕が勇気を出したのを
在這同樣地點 擁抱妳的那一刻
  この同じところで君を抱いたあの刻
突然覺得很感激 我能活著
  突然覚えたあの感激 僕は生きて行ける

我要永遠記得 那一天妳微笑了
  僕はいつまでも覚えているよ あの日 君が微笑んだのを
眼中閃著淚水 心卻一直溫暖的
  眼に涙を光らせて 心はずっと変わらず温かい

♀「你知道嗎?」
 →「あなた分かってるかしら?」
 「有的時候・你的樂觀讓我覺得很難過」
 →「時々 あなたの気楽さが私を苦しませるの」

堅定對我說 不停對我說
  強く僕に言ったね 繰り返し僕に言ったね

♀「看看我現在的樣子」
 →「私の今の様子を見て頂戴」

要我快樂
きっと僕は幸せになる …直訳:僕は幸せになるつもりだ

記住了 星很亮的那一天
  覚えているよ 星の輝くあの日を
記住了 雨很急的那一天
  覚えているよ 突然雨の降ったあの日を
刻在我生命變成了紀念
  僕の人生に思い出を刻んだ
如果妳還留在我身邊
  もし君が僕の近くに居るならば
一定會想陪我細數一遍
  きっと僕に寄り添って 思い出を振り返ってくれるよね …直訳:こまごまと数え上げる

♀女性・優が自分に語りかける台詞.
 「優・」
 →「優・」
 「當妳發現・妳已經漸漸聽不到聲音的時候」
 →「あなたがだんだん声が聞こえなくなっているのに気付いた時」
 「誰一能做的・就是鼓起勇氣」
 →「誰にもできること それは勇気を奮い起こすこと」
 「去忘記聲音的美好」
 →「声の美しさを忘れるの」
 「把記憶都刪除・」
 →「記憶を全部捨てて」
 「心才有空間去容納新的未來・」
 →「心の隙間が 新しい未来で満たされさえすれば」
     …直訳:すすんで新しい未来を受け入れさえすれば
 「我相信・妳一定做得到的!」
 →「私は信じてる・あなたはきっとできると!」

我要永遠記得 這一天 我勇敢了
  僕はいつまでも覚えているよ あの日を 僕が勇気を出したのを

回到熟悉地點 溫習妳的每一刻
  懐かしいあの場所へ帰り 君を懐かしむひと刻
突然覺得很感激 我還活著
  突然覚えたあの感激 僕はまだ生きている

我要永遠記得 這一天 我微笑了
  僕はいつまでも覚えているよ この日を 僕が微笑んだのを
為了不讓妳心疼 我對自己說   喔~~
  君の心を痛めないように 僕は自分に言うのさ  をぉ~
不停對我說 我要我快樂
  繰り返し自分に言うのさ 僕はきっと幸せになってみせる
          …直訳:僕は自分が幸せになることを願う

♀前の台詞のつづき.
 「我想再給自己的耳朵最後一次的機會」
 →「私は自分の耳に最後の機会をあげたい」
 「我想再去體會一次・」
 →「私はもう一度感じて見たい」
 「發音的美好・」
 →「音の美しさを」

我要永遠記得 這一天 我勇敢了
  僕はいつまでも覚えているよ あの日僕が勇気を出したのを
回到熟悉地點 溫習妳的每一刻
  懐かしいあの場所へ帰り 君を懐かしむひと刻
我要我快樂
  僕はきっと幸せになってみせる

☆ナレーション
 「我們都是 一邊珍惜著過往 一邊努力地 奔向未來」
 →「私たちは 過ぎし日を大切にしつつ また努力して 未来へ駆け行く」

☆「給生命中 每閃閃發亮的紀念日」
 →「人生の 一つ一つがきらきら輝く思い出」

ーー(その2 完)ーー
    • good
    • 2

お待たせしました.


文字数制限のため分割回答します.
[その1:はじめに]
[その2:歌詞本体]
[その3:追記]    の構成です.
=====================================
[その1:はじめに]
【炎亜綸 記念日 歌詞日本語訳】
はじめに:
注1:歌詞参考は 以下の2か所.
・炎亞綸-紀念日

・炎亞綸 / 紀念日 詞:陳信延
http://www.xiami.com/song/detail/id/1771348298(ここは簡体字サイト)
注2:歌詞は繰り返しがあったり変形版があるので 上記を参考に 映像の通りに 再現しました.
注3:ご質問の映像が台湾繁体字なので回答もそのようにしました.
なお 質問表題で 台湾北京語 としておられますが この映像の歌詞は大陸の普通語(標準語)で解釈できます.しかし歌手の発音は訛りがあります.
注4:原則逐語訳ですが 日本語に馴染まない部分は意訳です.
注5:“聲音”は中国語では一般に“声”または“声や音”の意ですが 指定された画像では汽車や自然の音も含んでいるので “声”と“音”を適宜使い分けました.
表示:♂♀は台詞. ☆は字幕のみ. 無印行は歌詞. 行ごとに和訳.
なお この歌曲は 男の子が恋人との思い出を振り返っている歌詞で そこに当時を再現する台詞も入るので 安易に読むとtenseが不分明になりがちです.

ーーー(その1 完)ーーー
    • good
    • 0

手を付けたのですが



ご指定のYoutube映像とNet上の歌詞が一致したりしなかったり
歌詞以外の台詞に深い意味が込められていたりです.
歌詞の訳だけではご希望は満たせません.

歌詞の訳は知れているのですが他の手間が思いのほか...。

再着手は帰宅後になります
 今しばらくお待ちください.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうなんですか。確かに曲の途中セリフがたくさんありますね。映像のストーリーも知りたいのですが、曲の歌詞も知りたいです。お手数かけて申し訳ありません。よろしくお願い致しますm(__)m

お礼日時:2012/11/10 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!