プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私はIT企業に入社し、現在ある工場のシステム部門に派遣されているものですが、
この度、初めて派遣先の業務の関係で国内出張を行う必要がでてきました。

派遣先では、「正社員と同じ規定で出張旅費(日当含む)を支払いたい」と言われ、
(同じ出張で正社員と派遣社員の金額が異なるのはおかしいとのこと)
自社では、自社規定で出張旅費を支払い派遣先にその費用を請求したいと言われています。

派遣先と自社の規定では、日当が異なり、派遣先の方が金額が多いです。

こういった場合、法律上問題のない対応としてはどうすることが望ましいのでしょうか?

ちなみに、双方の意見と取り入れると、派遣先への請求は派遣先規定の金額で請求し、
出張する私へは、自社規定で支払われる形になろうとしていますが、この場合、法律上
問題にならないのでしょうか? (日当差が自社の利益になる)

現在、派遣契約に国内出張のことは記載されていないため、この機会に契約を締結する
ことになっています。

A 回答 (1件)

派遣社員ですから、つまりはあなたは派遣 「元」 の社員です。


賃金、出張手当も含めて全て元から出ます。
派遣先は、元との契約があるのであって、あなたと直接の契約はありません。あなたへ支払う根拠はありません。
派遣先は、本来、派遣契約に対する料金を払っているのであって、あなたの賃金を払っている訳ではありませんし、現実にもあなたの賃金よりかなり高い料金を払っています。

交通機関の運賃など実費部分は別ですが、賃金の原資となる料金が派遣先から元へ支払われるのであって、金額も、先と元との交渉になり、あなたには関係ありません。実費以外は直接払う事もできません。
それを許しちゃうと、元がピンハネできないじゃないですか?派遣会社というのはピンハネで生きているのですから、、、

という事で、先が自社規定だろうがファジー規定だろうが、払うべきは元へですので、額も元との交渉で決定し、あなたが受け取るのは元からですから、額の交渉も元とやって下さい。

>この場合、法律上問題にならないのでしょうか? (日当差が自社の利益になる)

従来は職安法違反ですが、それをごまかすために派遣法ができたのであり、問題にならなくしたのが派遣法です。

当然ですが、あくまで出張であり、二重派遣に該当するなら違法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん、二重派遣ではなく、単なる出張です。

最近、何かとコンプライアンスと煩いので、少し過敏になっています。

私がもらう日当に関しては特にわだかまりわなく(まぁ多い方がいいですが・・・)、
コンプライアンス違反でないという安心感がほしかったので質問しました。

回答から判断して特に問題ないとの認識をいたしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/11 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!