重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年1/16に入籍し3/1に二人で探したアパートの鍵をもらいいつでも入れる状態でしたが、特に理由もなく(言い訳ばかりして)結局入ったのは6/28です。。
それまでも三度、いつはいれるの?と家族会議までして、謝罪も受け四ヶ月遅れで入ってきました。

そして入ったかと思えば家庭内別居をしたがり、寝室は別、ドライヤー等の器具も別、とにかくバラバラでした。
そして9/10黙って実家に帰りました。
弁護士にも相談しましたが、期間だけ見ても結婚の実態がないとのことでした。
もちろんセックスレスです。

この家庭内別居をしいる行為は十分離婚申請の原因となるとのことですが、離婚申請の通知書にはどのように書き威嚇すべきでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

別に威嚇する必要は、ないです。


冷静に事実を淡々と書けばいいですよ。
変に威嚇しようとすると調停員や裁判官の心証が悪くなる可能性もあります。
書けたら印紙代を払って出せばいいです。
同居してない、婚姻生活の実体がない、セックスあたりが打倒だと思いますよ。

ついでに言うなら調停で相手が離婚に応じればいいのですが、調停不成立になった場合は、裁判以降しますから、調停段階から弁護士いた方がいいですよ。
離婚案件に詳しい弁護士探しましょう。

調停員なんて弁護士に笑えるくらいに弱いですから。
弁護士同伴したら態度豹変…、もう笑いを堪えるのが苦しいくらいに態度変わります。
待合室で弁護士に言ったら「調停員なんて権限もないからあんなものです」とあっさり。

調停員、何の試験も権限もない単なる聞き役ですから法律家のプロである弁護士に弱いんです、
ちなみに権限あるのは、裁判官です。
変に心証が悪くなるようなマネは、損しますよ。

出来たら出す前に弁護士にチェックして不適切な箇所は、上手く修正して貰ってから出す方がいいですね。

ちなみに数回調停裁判経験ありますが、陳情書などは、レポート用紙数枚にこれでもかとびっしりと書きたいだけ書いてから弁護士に渡す→「ここまで書いたらちょっと裁判官の心証を考えたらマズいだろう…」って箇所は、弁護士が上手く修正してから貰い出しましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼を書いたつもりでしたが書かれてなかったようですみません。
なるほどですね。
セックスに対しては書き忘れましたが妊娠してましたので、妊娠してたからできないと逃げられる可能性があるとのことですので、スキンシップすらないとしようと思います。
ご教授ありがとうございます。

お礼日時:2012/11/14 02:57

1.同居に応じない


2.家庭を捨ててかえりみない

で良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2、の言い方もいいかもですね。
参考にさせてください。

お礼日時:2012/11/11 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!