
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
発芽したり、緑化したじゃがいも・・・・・甘く見ないほうがいいですよ!
http://www.potato-koubou.com/jyaga-me/
食中毒にでもなったら、もったいないでは済みません!!
No.5
- 回答日時:
かなり芽が出てるんだったら深く掘っても、実に毒が回ってるから食べちゃ駄目。
人間が死ぬぐらいの毒ですよ。
芽ごとに切って、花壇にでも植えましょう。そしたら来年収穫できますよ(^_^)v
もったいないのなら育てましょう。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
じゃがいもの芽には確かに弱いながらも毒があります。
多少の発芽ならば、芽の付け根辺りを刔ってしまえば
食べられなくはないです。
ただ、大量に発芽したとなると、じゃがいもの味が悪く
なっていておいしくないし、食べられる場所がほとんど
無いんじゃないでしょうか。
あと、じゃがいも自体が光を浴びて発芽いる場合は
じゃがいも自体にも毒が発生していますので、もう
諦めたほうが良いと思います。
皮を剥いて緑色になっていたらそうです。渋くてとても
食べられるものじゃないですけどね。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/11/20 10:41
回答を読んでいて捨てる気になったので捨てました。次回は捨てずに胃袋におさめる様に買い物をしたいと思います。回答ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いくら煮てもなかなか煮えない...
-
ジャガイモが土くさい?
-
山芋の表面が緑色に
-
1ヶ月前のじゃがいもが溶けて黒...
-
緑のじゃがいも食べちゃった・・
-
新じゃがを食べたら舌がピリピリ
-
じゃがいもの切り口の透明な部分
-
パール金属の圧力鍋の加圧時間
-
水を入れすぎてしまったシチュー
-
シチュー美味しそうですか?
-
ザラザラ舌触り
-
ジャガイモの葉はたべれますか?
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫...
-
至急!冷凍庫の中身が半解凍に...
-
生卵を割った時、白い硬い固形...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
肉の消費期限当日の22時半頃に...
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報