
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
上場企業で経理をしてきたものです。
その立場から言うとこの資格は微妙です。
と言うよりはあまり評価されないように感じます。
この資格は私の部下が挑戦していて(結局最後まで行きませんでしたが)それを聞いていた限りでは広く浅くと言う試験で、範囲が広いのが難しいのだろうと思いましたが、その代わり特定の部分についてはどれも中途半端な知識と言う感じがありました。
上場企業やそれに匹敵する規模の会社では、これは実務的にはそれほど役に立たないのかなという気はしました。こういう会社ではそれぞれの部門にある程度の知識を持ったものがいるのが普通で、この試験の合格者がそういう人たちへのコンサルが可能かと言う疑問があります。
と言うことであなたが大手のメーカーの経理ならば、経理の分野の難関資格の方がよほど有益だと思いますが。
No.2
- 回答日時:
中小企業診断士は業種により幾つかに専門が分かれる特殊な資格です。
ですから専門で無い業種の診断は出来ませんので、一般的に幅のある知識や実務での実用を考えた場合には、
コンサルに有用なファイナンシャルプランナー、
商取引や登記などの理解を深める宅地建物取引主任者、
許認可などの手続きや書面作成などで行政書士、
経理にも付随する労務に関する業務で社会保険労務士
などの資格が実務には向いていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「人材ドラフト」というサイト...
-
会計事務所へ就職希望者
-
結婚したいと伝えたら、別れを...
-
公認会計士になって非常勤で週3...
-
公認会計士試験に受からなかっ...
-
僕は統合失調症です。精神障害...
-
公認会計士について
-
大学に行けなかったので 公認会...
-
会計士の家族の株取引は禁止さ...
-
「貴事務所」と「貴社事務所」...
-
資格試験の例題にこのような問...
-
現在、大学4回生(今年22歳)...
-
弁護士で公認会計士で医者の人...
-
司法試験に合格できなかった皆...
-
異動して2週間 馴染めず、辛い
-
資格浪人の見切りのつけ方
-
いつまで司法浪人できるか
-
彼が公認会計士です。プレゼン...
-
会計士について知りたい事があ...
-
「堀川、嵯峨野、西京」高校合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報