
As many seeds as there are people in a city could be conserved in a single bottle.
訳は理解しています。
お聞きしたいのは主語の部分です。
これは
原級比較の文、たとえば
I have 【as many books as Tom has】.
の【 】内が主語になった、ととらえればいいんでしょうか。
as~asの~が名詞句であれば
主語になれるということですよね?
こういう形の文を見たことがありませんので質問しました。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
比較構文というのは特に特別なものではありません。
もともと、
(Many) seeds could be conserved in a bottle.
「種がびんに保存できる」とあって、
(もちろん、as many ~ as の内容があってこその仮定法 could なのですが)
この主語である seeds につく、many について、「~と同じくらい」
ここでは大都市にいるのと同じくらいの多さの種(ざっと10万くらい?)が(あったとしても)
ビンの中に入れることができるだろう。
many seeds について
As many seeds as there are people in a city
(すなわち、many seeds の多さと、there are MANY people in a city の多さを比べて同じくらい)
そういう、
一都市に住む人と同じくらいの数の種であっても、ビンの中に入れることができるだろう。
I have 【as many books as Tom has】.
の例であれば、同じ I have と Tom has の目的語についての比較ですが、
今回は there are many people in a city の many と、
many seeds could be conserved ~の many の比較です。
many が普通の形容詞じゃないから可能なのであって、普通の形容詞ではこういう違う部分での比較構文は作れないでしょうね。
ご回答くださいましてありがとうございます。
すみません、
一つだけ質問させてください。
>many が普通の形容詞じゃないから
manyは形容詞でなく『数量詞』、とここで勉強しました。
そのことをおっしゃっているんでしょうか?
もし、そうであれば、
同じ『数量詞』であるmuchはこのタイプの構文が作れるということでしょうか?
No.4
- 回答日時:
そうですね,
many の感嘆文は
How many people there were!
これを見ても,形容詞+名詞ではない。
もちろん,不可算名詞についての much でもまったく同じです。
As much rain as there is water in a pond might fall in a day.
No.3
- 回答日時:
たとえば,
I saw a tall boy.
と
A tall man came here.
という2文で,tall が同じくらいだとして,
as as でつなぐことはできません。
そもそも,こういう形容詞+名詞で形容詞に as as をつける場合,
as tall a boy as のようになりますので,
別の要素で比較するというのは不可能です。
many の場合に as many books as となるのは
as tall a boy as とは別構造です。
複数で as tall boys as というのは使いません。
many +名詞というのは普通の形容詞+名詞とは別構造で,
as many books as が可能です。
そういう many だからこそ,今回のような比較構文が可能になります。
No.2
- 回答日時:
>ここでは大都市にいるのと同じくらいの多さの種(ざっと10万くらい?)が(あったとしても)
ビンの中に入れることができるだろう。
後にも書いているように、
「都市にいる人間の数と同じくらいの多さの種」ということです。
あと、a single bottle なので、「1つのビン」でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 There were as many people as I had expected. 比較の文っ 1 2022/05/30 06:13
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この本の訳まちがいではありませんか? 1 2022/11/15 11:52
- TOEFL・TOEIC・英語検定 どう訳したら良いかわかりません。 2 2022/11/07 12:15
- 英語 英語の原級の文法で 1 2022/11/05 21:12
- 英語 英語得意な方お願いします!! 5 2022/05/12 14:20
- 英語 as many books as 8 2023/03/23 17:19
- 大学受験 高校英語についてです。 比較の分野について、原級比較の時as ( ) as のカッコの中って原級以外 1 2022/08/23 10:06
- 英語 Arna served as many years as the chief librarian a 1 2022/03/23 20:28
- 英語 どのような場合に、名詞を「so+形容詞+that節」が後置修飾するのか等について 3 2023/06/29 13:37
- 英語 節を列挙する例示表現について 2 2022/08/15 13:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
of being
-
「~時間」の[ hour ]の複数形...
-
almost all (of) the~
-
in process / in progress
-
more+名詞って文法的にありなの?
-
more fun について
-
「~に託す」の用法について教...
-
英語に関する質問です。 It wou...
-
「roast beef」は、どうして「r...
-
比較級: higher 名詞 than ...
-
perfectとperfection?
-
~はどのように見えますか?の...
-
「~のなんのって」の意味
-
most of the peopleとmost peop...
-
a(an)+形容詞のみ
-
mostにtheが付かないのはどうし...
-
体言止めとは
-
「ないものはない」という言い...
-
■I am of the opinion that~に...
-
英語 to 不定詞の 形容詞的、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
of being
-
「~時間」の[ hour ]の複数形...
-
kindの比較級って、more kind?...
-
more+名詞って文法的にありなの?
-
「近くの」と「近い」
-
mostにtheが付かないのはどうし...
-
almost all (of) the~
-
in process / in progress
-
「~のなんのって」の意味
-
all the students と all of th...
-
国語の文法(中学2年)
-
[ my friend ] と [ my dear fr...
-
perfectとperfection?
-
「of + 抽象名詞」で形容詞化す...
-
so~as、such~as、の違いについて。
-
most of the peopleとmost peop...
-
a(an)+形容詞のみ
-
thanのあとに形容詞が来ても良...
-
aboveの位置と意味(ニュアンス...
-
比較級: higher 名詞 than ...
おすすめ情報