アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

IPS細胞は一般的には、特定の臓器の再生に利用されるようですが、これは人間全体の再生・・・つまり、複製人間の製造も可能な技術なのではありませんか?・・・

この場合全く同じ人格の複数の人間が存在することになり、倫理的に重大な問題が発生するのではありませんか?・・・

本物の自分をめぐって、大きな争いになりませんか?・・・

戦国時代だったならば、複数の影武者を作って利用することも可能でしょうが?・・・・・・

A 回答 (3件)

IPS細胞から生きた個体そのものを作り出すことは、技術的に難しいと思います


細胞の分化をコントロールして、人間の形を作らないとなりません

それをやるよりは、IPS細胞で「受精卵」いや「胚」を作れないか?
という方向に向かうでしょうね
それとも、クローン技術でテロメアの問題を何とかするか。

これらは遺伝的に全く同一の人間を作り出す方法ではあります
しかし、「同じ人格」ではなく別のアイディンティティを持ったソックリさんにすぎません

例えば一卵性双生児、これは元々は1人だった胎児が、胎内で2人に別れた存在です
遺伝情報は全く同一(何しろ元々同じものですから)
しかし人格は違いますよね?


それと、今現在の自分と同じ姿で複製を作るのは、多分無理。
できたとしても、記憶や知識、知能をどうやって埋め込むか?
人間を複製できたとしても、おそらくは赤ん坊から育てる必要がある、という事になるだろう

生命倫理的な問題は確かにある話題です
しかし、「複数の自分」という問題は起こりえないでしょうね

アイディンティティを複写する技術でも開発されない限り、その種の心配は無用だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/20 20:59

わざわざIPS細胞じゃなくてもクローンならだいぶ実用化されてきてますよ。


でも仮にクローンなりIPS細胞なりを駆使して私の細胞から新しい人間を作っても私にはなりません。私と同じ遺伝子を持っていますがそれは別人です。記憶も経験も全く受け継ぎません。
年齢も仮に私が20歳のときに作ると私より20歳年下になりますね。
指紋や髪の毛の生え方も身長体重も血管の形もホクロの位置も同じにはなりません。
ちなみにIPS細胞とは違いますが犬や猫のクローンはすでに作られていますが、オリジナルとは性格や毛の模様も違うことが多いです。
    • good
    • 0

ただしくは、iPSです。

iPodに関連づけたそうで。

マウスでは、すでにiPS細胞から、卵子と精子を作り、個体を発生させることに成功しています。

http://sankei.jp.msn.com/science/news/121005/scn …

よって、倫理的に規制がなければ、ヒトでも可能です。ただ、指摘があるように、名のある成人から女の人の子宮を借りて作っても、年の差が歴然ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!