dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードにて取引先に書類をFAXで送信するときの定型文の使い方が分かりません。
内容は取引先より依頼されていた会社情報でフォームがあり、それにFAX送付状の表紙をつけて送ろうと思います。その送付状に定型文を入れるにあたり、いろいろ種類がありますよね?○月のあいさつ、安否のあいさつ、感謝のあいさつ、なと。取引先と、お得意様、ではあいさつ文が変わってくるのか、
送付する内容によって、あいさつ文も変わってくるのでしょうか?
やはりあいさつ文を入れないと、取引先でも失礼ですよね?何も分からないので基本的なことを知りたいんです。
会社に本はありますが、事例がたくさんありすぎて混乱してしまいます。
もし簡単に掲載されているサイトがあったら併せて教えてください。

A 回答 (1件)

挨拶文は入れるべきとは思いますが、FAXですから、簡潔なものでいいでしょうね。


また、取引先(お客さま)には、「今後ともいっそうのお引き立てを賜りますよう・・・」等の一言も付け加えるべきでしょう。

他、下記ページが参考になるかと思います。(あいさつは、「前文」の項が参考になります)

参考URL:http://itp.ne.jp/contents/business/tool/business …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみませんでした。サイト参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/23 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!