プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学1年です。広汎性発達障害と情緒不安定性人格障害があります。

最近体調が思わしくないこともあり、遅刻がひどいです。授業にはだいたいいつも遅刻してしまします。

早く家を出ても、家から駅まではバスでいかなければならない距離で、バスがいつも遅れるのでその影響で遅刻してしまいます。

自転車でもいけるのですが、バスが来ない時に自転車かバスかを決断することができず、バスを待って遅刻してしまいます。

こんな役立たずな自分を殺したいです。死にたいです。

私はどうすればいいですか?

遅刻しない方法など、何でもいいのでアドバイスをお願い致します。

A 回答 (8件)

>バスがいつも遅れるのでその影響で遅刻してしまいます。



ぎりぎりの時間設定をするからです。

社会人なら15分前、30分前に
到着するように出社するのが当たり前ですし、

絶対に遅刻できない要件のときは、
1時間、2時間前につくように移動することもあります。

(道路や鉄道の乱れで遅れることのある)
遠隔地なら半日くらい前に到着して時間を
潰すことだってあります。

大学なんて遅刻しても叱られることもないから、
自分で自分に甘いぎりぎりの時間に出ているから
遅刻するのです。

夜も9時10時に寝れば、自然と5時6時に
目が覚めますから、そこで体調を整えてから
出発すればいいのです。
それでも、体調が悪ければ休んでも仕方がありません。

心がけが悪くて遅刻するのと、
本当に体調が悪くて遅刻するのは
分けて考えてもいいのです。
    • good
    • 0

体調悪い日は休めよ

    • good
    • 0

基本的に、大学の授業では遅刻しても咎められることは殆どありません。

だから油断して、遅刻してしまうのではないですか。
遅刻癖は、一度身に付くとなかなか治りません。なので、何か抜本的な解決策を取らなければなりません。

私も一時期授業に遅刻してばかりのときがありました。遅刻して走っている時は死にたいとか思うものの、いざ大学に着いて席に着くとまあいっか、て開き直ってしまうんですよ。大学だと周りに遅刻が何人もいるので尚更ですね。
しかし、大学3年の時にインターンシップでとある企業にて仕事をした経験から、一気に遅刻癖を直すことが出来ました。社会人になれば大学生とは違い、自転車に乗ろうがタクシーに乗ろうが絶対に時間に間に合わなければならなくなるからです。遅刻が絶対に許されない環境に身を置くことが、遅刻癖を直す最善の方法だと思います。
大切なことを以下に挙げます:

(1) 自分にとっての到着時間を始業時間の30分~1時間前に合わせる。それに遅れたら死ぬ位の意気込みを持つ。
(2) 早寝早起きをはじめ、規則正しい生活を心がける。
(3) アルバイトやインターンシップ等様々な社会経験を積み、遅刻が許されないものであることを徹底的に頭に叩き込む。

(1)について…恐らく質問者様が自分の生活リズムを決めつけてしまっていることも遅刻癖の原因になっているかと思います。例えば、9時に授業が始まるなら8時半に出れば良い、逆にその時間にならなければ家を出ない、といった風に。なら、その生活リズムを30分~1時間前にずらせば良い。そのきっかけを(3)の社会経験によって作ってみてはいかがでしょうか。
(2)について…規則正しい生活は体調管理のためには必須です。遅くまで起きていると、翌日はだるいし頭も働かなくなります。

人間誰しもはじめから何もかも上手くいくとは限りません。なので、追い込まれる経験を積むことで成長することが必要です。
それに、余裕を持って着いた時の爽快感はたまらないものです。死にたいとか言う前に一度余裕を持って着いて、この爽快感を味わってみて下さい。良い動機付けになると思います。

何かしら参考になることがあれば幸いです。応援しています!
    • good
    • 0

1日のリズムを決めてしまっているでしょ?


朝の何時に起きる、
少し早く起きたら、いつも起きる時間までは布団に居る
夜の何時までは起きている、
指定された時間にならなければ出発しない などなど
想定外の事態を想定出来ないから、
いつも同じリズムを繰り返してしまうのです
だからバスが遅れただけで遅刻してしまうのです

そうですね・・・
新しいリズムを自分で作ってみましょう
朝は何時に集合ですか?
9時集合としましょう
8時30分に学校へ着くように来て、
30分間は読書をする時間にするのです
読書をする時間を設ければ、
30分間、教養を身につける時間が作れます
それは、貴方の為になる時間です
万が一、読書の時間に間に合わなくても、
本来の集合時間には間に合います

後は
バスで遅刻するなら、最初から自転車を使えば良いでしょ
    • good
    • 0

大学まで進める知能を持っていたところで常識を知らなければついた知能なんか薀蓄知ってる程度のものです。



1本~3・4本速い電車で行くことは何故考えないのですか?
体調悪くて乗れないのなら生活サイクル変えることは考えませんか?
布団から出られないほど臥せって動けないなら、目を覚ます時間を2時間ほど早くするとか

貴方が現場に早く着いて 2時間待ったとしても 遅刻にはならないですよね?
前のリは誰にも迷惑かかりませんが、遅刻は全員に迷惑です。

頭の使い方、物の考え方を本屋机の上だけで考えず、現実の世界で予想傾向対策と考えましょう。
でなければ、ぬるま湯学生生活型現実の大人社会に出たとき
貴方には誰も助けないし、死んだところで見向きもされません。自分を人質にとってもあなた自身に他人様は
価値は1円玉ほどもないのでこんな作戦通用しません。
むしろ実行していただいたほうが酒の席の話題になり一時の話題になることでしょう。
    • good
    • 0

今までより30分早く起きて、30分早く家を出ましょう。



それでも間に合わなければ、1時間早く起きて、1時間早く家を出ましょう。
    • good
    • 0

どの程度重度なのか分かりませんが、その障害は遅刻と関連性があるのでしょうか?


大学まで進学されるような方ですから、私より遥かに優れた頭脳をお持ちのようですが。

早く起きて1本前のバスで行けばいいだけでは。
その上で、夏や晴れてる日は自転車でいく、そうでなければバスとか、
予め行動パターンを決めておけば悩むこともないでしょう。
    • good
    • 0

 友人とか居ません?いれば、協力してもらう。



 それと、遅刻を無くすにはぎりぎりでは駄目です。たぶんタイミング次第ではものすごくはやく到着することもありますが、その状態であればバスが遅れようが何とかなるんですよ。

 それと体調管理が出来ていない。まずそこからです。遅くまで起きている状態を無くす。遅くまで起きてするのではなくはやく寝て、早く起きて、そこでこなす。それにより体の目覚めも良くなりますし、その日の体の準備も出来ています。

 私は余裕を持った時間調整をします。遅れることを前提とした考えで予定を組みます。 今は親のみなので調整が難しいですが、子供が時間通りに動かないし。単身なら結構余裕をみて行動します。現地で時間つぶす方がまだましなので。

 障害とか関係無いと思うよ。出来ないではなく、できる事をしないだけだから。

 もう一度一日の予定を見直してみてね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!