アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いろいろ定義はあるとは思いますが、
「下町」の範囲に台東区、荒川区、北区は含まれますか?

A 回答 (3件)

いろいろ定義がある、と言うよりは定義があいまいなものだと思います。



ざっくり言うと山手線の内側が山の手、その外が下町。

なので台東区、荒川区は一部が下町。
北区はほぼ全域が外側なので下町、と言いたいところですが、実際は江戸時代には町ではなく里と言うべき地域だったせいで下町文化はあまり根付いていません。

なので下町と言うのはちょっと違和感があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
・いろいろ定義がある。
・定義があいまい。
そこは、どちらでもいいでしょう。
都内に住む人も北区は田舎とか言ってます。
北区に下町空気を感じるのは私だけでしょうか。
私は北区は好きです。

お礼日時:2012/11/23 17:26

東京においては、歴史的に江戸時代の御府内(江戸の市域 = 朱引、もしくは大江戸)において、高台の武家地域を『山の手』と呼び、低地にある商工業が盛んな町人町を『下町』と呼んだ。

山の手の代表的な地域は、麹町・牛込・四谷・赤坂・麻布・芝・本郷・小石川などです。
朱引きの範囲は、URLをプリントアウトしてください。ご質問の区域は、全部ではないが一部が、入ります。

参考URL:http://www.viva-edo.com/edo_hanni.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
個人的には下町と言うとだいたい墨田区を中心に広がってるイメージがありますが、
映画や物語で刷り込まれたものが大きく影響していると思います。
昔の都内を知っている人は感覚的にどの範囲か解っているのかもしれませんね。

お礼日時:2012/11/23 17:23

下町というと台東区、墨田区、江東区、江戸川区、荒川区を連想しますが、北区はあまりそういうイメージはないなあ。

でも部分的には下町的かもしれないな。定義というより、単に印象の問題かと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私的には、北区って明らかに下町気質ある気がしますが、やはり下町という表現はしない方がいいのでしょうか。

お礼日時:2012/11/23 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!