dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドイツ語を勉強中です。基本的な文法などをだいぶ習いましたが、会話力がまったくついてきません。ドイツ語の映像などをインターネットで見て復唱したりしていますが、効果はありません。
どうやってドイツ語での会話力をあげることができるでしょうか。身近にドイツ人はいるので(しかし日本語はほぼパーフェクト)その友人と会話の練習をするとして、どのようにしたら効果的にできるでしょうか。
ドイツ語を習得された方、勉強中の方のご意見をお願いいたします。

A 回答 (2件)

極めて原始的な方法ですが、ドイツ語しか通じない環境に身を置くことです。

それから、親友を作る事でその親友から様々な語彙や表現を吸収できると思います。 但し、方言もそのまま覚える事になるので気が付くと学校で教えるドイツ語とは異ったそれとなってしまう弊害も有る事は理解して下さい。 私自身はドイツ南部からスイスで暮らしていたのでその辺りのイントネーションや方言が身に付いているので、初めて会ったドイツ人には不思議に思われます。
    • good
    • 0

初歩からちゃんと文章を覚えることをしましょう。

そして、その際に発音もドイツ人などに理解してもらえるものを身に付けないと。 それと、聴解力もね。 会話、会話と仰いますが、ちゃんと文章を理解し、自分でも書ける様にならないと、話になりません。インターネットのYou Tubeでもちゃんと聴き取りの練習ができる初級者向けがあります。あとは、Detusche Welleのドイツ語講座が最高ですね。
私は大学で習ったものを基にして、ドイツ旅行をして、余り苦労はしておりません(ドイツ人教師にがっちり絞られましたので)。

後は、易しい物語(余り古くないもの)を読み通すことをお勧めします。勿論、辞書をたまに引く程度のものが好いのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!