重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ラムもマトンも2回ずつしか食べた事ないですが
ラムは2回とも駄目でした…。


1回目はバーベキューで
2回目はスーパーで購入したのを家ででしたが
どちらも臭くて食べられませんでした。

(野菜が食べれないので、一緒に炒めてもお肉だけしか食べないせいかもしれませんが)



マトンは
1回目は林間学校の昼食のバーベキュー
2回目は1回目がとても美味しかったので、デパートで見つけて購入して家で食べました。


てっきり、私はラム肉のほうが臭いものと思っていたのですが
普通はマトンのほうが臭いようですね。

ただ、私はラムは一口食べて限界になるほど臭くて食べられませんが
マトンはほんの少し臭みは感じる事もあるかと思いますが、全く気にならないほどです。

人によって感じ方って違うものでしょうか?
普通はマトンのほうが臭いようなのに、私はそう感じた事がないもので…。

A 回答 (5件)

加工してから時間が経っていたのでは?


古いと臭いもきつくなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その点は分かりません。

バーベキューの時は某有名牧場での食事でしたが
2回目は普通にスーパーで購入したものなので。

お礼日時:2012/11/30 12:24

生のモノか?


冷凍物か?

国産か?
輸入物か?

そういう違いもあるんでないのか?
    • good
    • 0

自分もラムは苦手です。


羊臭いというより、生ラムの乳臭いのがダメですね。
熊の肉、うさぎの肉も食べた事がありますが、生ラムの乳臭さは別格です。
同じラムでも冷凍ロールのモノは殆ど乳臭さを感じないので食べられます。
本当はマトンの方が良いのですが、地域によっては殆ど手に入らないので残念。
ウチの地域だと漬け込みのジンギスカンが主なので、大分食べ易いかな?
※ちなみに隠し味は、ファンタオレンジです

付けダレで食べている場合は、漬け込みで食べてみてはどうでしょう?
※にんにく、しょうがの摩り下ろしを大量に、そして醤油、酒、ファンタオレンジを加えて漬け込みます(野菜は、白菜と長ねぎ)
    • good
    • 1

こんにちは



あとたれの違いないですか?
濃い味付けのたれの方がごまかせる感じがするんですよね
漬け込んで見るのはどうですか?

松尾とかおいしいですよ
http://www.2989.net/
    • good
    • 0

肉の加工状態ですね。


 ラムは生後1年以内でマトンは1年以上で、同じ部位ならマトンのほうが臭いというか羊特融の匂いがあります。

匂いの元は脂身に多く含まれていますから、ラムでも脂身が多ければ匂いがします。
それでマトンが臭くなかったのでしょう。

野菜が食べられない事のほーが問題では?
食べられないのじゃなくて食べないだけでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

食べられない=アレルギー等でというのであれば
食べないという事になるかと思います。

炒めた野菜の美味しさが分からないので、焼肉等では野菜は食べません。

お礼日時:2012/11/30 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!