
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
これは私の大好きな作品ですので、口出しさせていただいますっ(笑)
雑誌の連載では、江國さん(Rosso)→辻さん(Blu)の順で、一章ずつ作品が掲載されていました。 一つの恋愛を江國さんは女性の立場で、辻さんは男性の立場で書かれています。 一章ごとに読むとお互いの状況や気持ちの変化、時間の流れなどがわかるようになっていると思います。
また実際に江國さんが雑誌のインタビューで「RossoとBluを一章ずつ交互に読むと楽しいです」というようなことを仰っていました。 またこの小説は江國さんから始まって、辻さんで終わるわけですが、江國さんがご自分の最後の章を書き終えた後に、小説を締めくくる辻さんに対して「このままで終わらせないで」というお願いの手紙を書かれたそうです。
実際には、江國さんの大ファンでほとんどの作品を読んでいる私は、この作品について何の予備知識もなく、書店で見つけてすぐに「Rosso」のみ購入して読みました。 その時は隣に青い表紙、同タイトルの辻さんの作品が置いてあったなんてことには気づきもしませんでした(笑) その後「Blu」を読むまでに時間が空いてしまったのですが、気になってしかたがなかったです(笑) 理想とされる「RossoとBluを一章ずつ交互に読む」というわけにはいかなかったのですが、辻さんの方を先に読むよりはずっとよかったと思っています。 ↑のインタビューは両作品とも読んだ後に読みました。
ただ、私は女性ですから江國さんの方を先に読んで感動したということもありますので、男性には辻さんの方を先に読んでみてもらうのもいいかなぁとも思います。
>辻版を一気に読んでから江國版を読むのと、読書経験としてどこがどんなふうに>違うと思われますか?
う~~~ん、書いてしまっていいのか悩むところなんですが・・・
問題はラストなんです。 推理小説のラストを先に読んでしまうようなものだとも言えます。
No.5
- 回答日時:
はじめまして。
私もnadeshikpinkさんと同様に、江國→辻と交互に読み始めましたが、辻さんのストーリーの先が気になり、どんどん惹きつけられてしまって、辻さん版を最後まで、一気に読んでしまいました。私は、女性ですが、なぜが主人公の男性に共感しました。どちらに共感するかによって、読み方も変わってくるんじゃない
でしょうか?江國ファンか辻ファンかによっても違うかも(笑)。
No.4
- 回答日時:
私の場合は人から薦められて「冷静と情熱のあいだ」を読みました。
1つの作品として読まれるなら、交互にですね。
また、辻作品(男性の想い)、江國作品(女性の気持ち)と2倍に楽しまれるくらいの気持ちでしたら
読みやすい方からでいいのではないでしょうか?
私の場合は薦めて下さった方が、1章ずつ江國→辻と読んでと言っていたので
最初はそう読み進めて居ましたが、だんだんと辻さんの文体に惹かれていきました。
結局一気に辻版を読み終えてしまいました。
私はmatildaさんと逆で女性ゆえに江國さんの中の女性に共感できなかったのかもしれません・・・。
もう一度、交互に読みなおしてみようと思います。
No.1
- 回答日時:
僕は、江國→辻で読みました。
まず江國さんが書いて、それを受けて辻さんが書いていたという事ですので、この順番が標準じゃないでしょうか?
どういう順序で読んでもいいですよって江國さんと辻さんはテレビで言ってましたけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 作家の赤川次郎さんや江國香織さんは、現在でも外に働きには出なくとも印税のみで食べて行けてますか? 2 2023/05/12 12:46
- フランス語 仏文学科でフランス関連の卒論を書く必要があります。こんなにもフランス語を勉強しているのですが、私は日 2 2023/04/13 22:45
- マンガ・コミック 『響(ひびき)』と言う漫画及び映画は、面白いですか? 1 2022/07/20 04:28
- 心理学 矛盾の様で別に矛盾ではなかった(!)、高学歴で弁護士とか優秀な男性はモテるが文科系よりはスポーツマン 3 2022/07/28 03:32
- 数学 どっちと思いますか 4 2022/10/10 11:16
- その他(読書) 文章を読んで理解する速度が遅すぎます、、 子供の時から本はあんまり好きではなく、初めて読んだちゃんと 3 2022/09/05 14:21
- その他(恋愛相談) 小説を読み終わった後、人物の心情の読み取りとか、文章から情景を想像するのが難しくて、結局何を伝えたか 2 2022/03/27 18:38
- 高校 読解力や文章書く能力高めるのに、小説などの本を読むのがいいと聞いたことがあるので、星新一のショートシ 13 2023/04/17 21:05
- 文学・小説 おすすめの恋愛小説を探しています。 3 2022/08/06 22:49
- 実用・教育 遅読と速読はどちらが良いと思われますか? 遅読にも速読にもメリットがあるように思います。 私は遅読す 5 2022/04/18 07:18
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
男女の恋愛要素がなくて、面白...
-
『人の好さそうな』は間違いで...
-
する、した、の使い分け?
-
父娘相姦を扱った作品
-
小説で、過去の作品と似てる作...
-
40代半ば独身派遣男性。お金も...
-
ちょっとBLちっくな、名作小説
-
文豪の小説を読んでも頭に入っ...
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
シュールレアリスム的な小説お...
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
「一周して潔い」はどういう意...
-
夢枕獏著「こころほしてんとう...
-
こんな小説探しています
-
食事・料理・食器の描写が印象...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
普通の夫婦の官能小説
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
する、した、の使い分け?
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
字下げしますか?
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
安部公房の「棒」について
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
「ムいます(変体文字?)」に...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
植物がテーマ、もしくは小道具...
-
村上春樹の小説
-
シュールレアリスム的な小説お...
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
アルケミストという本の内容に...
-
本の角のちょっとした折れの直...
おすすめ情報